法人・部署単位で発行でき経費精算合理化に適したビジネスカード

法人・部署単位で発行でき経費精算合理化に適したビジネスカード トップ画像

ビジネス用のクレジットカードは個人で事業を運営している個人事業主の方が利用している場合もあれば、大きな企業で多くの社員に配布されているというケースもあり、利用している人の種類もさまざまです。

例えば、経営者が自分でビジネス用のクレジットカードを持つ分には問題ないと思いますが、社員それぞれにカードを持たせるような場合は注意も必要です。

経費以外の目的に使われる恐れや、何に幾ら使われるのかが予測しづらかいなどで、経費の計画も立てにくくなりますし、各社員のカード利用を管理すること自体に手間や時間がかかります。

ビジネス用クレジットカードは便利な面も多いですが、社内で所有する人数が増えるほどリスクやデメリットも大きくなるということです。

そこで、今回は法人・部署単位で発行でき経費精算合理化に適したビジネスカードについて詳しく解説します。

この記事でわかること

・法人カードは利用する社員が多くなればリスクが高くなる
・三井住友パーチェシングカードがおすすめの理由
・幅広く活用したいなら三井住友ビジネスカード(クラシック)

法人カードは利用する社員が多くなればリスクが高くなる

法人カードは利用する社員が多くなればリスクが高くなる

ビジネス用クレジットカードのリスクを減らし、利便性だけを残したようなものが「パーチェシングカード」です。

パーチェシングカードもいろいろなカード会社から発行されていますが、おすすめは「三井住友パーチェシングカード」です。

三井住友パーチェシングカード概要

  • 年会費:1,375円(税込)
  • 2会員目以上は会員ごとに440円(税込)
  • 申し込み対象:大企業・中堅企業
  • ブランド:Visa
  • 支払日: [口座振替]
    @15日締め 翌月10日支払い
    A月末締め 翌月26日支払い
  • 支払日: [振込]
    @毎月15日締め 翌月10日・15日・20日・25日・末日支払い
    A毎月月末締め 翌月25日・末日・翌々月5日・10日・15日支払い

利用の自由度が高い三井住友パーチェシングカード

利用の自由度が高い三井住友パーチェシングカード

パーチェシングカードは複数の社員が利用することがケースが多いということもあり、通常のクレジットカードに比べて利用範囲は制限されます。

ただ、三井住友ビジネスカード・パーチェシングカードは「どのカードにどの程度利用を制限するか」などの細かく設定できるので、それぞれの利用者に不便さを感じさせずに利用していくことができます。

三井住友パーチェシングカードの主な特長

  • @利用先を限定することができる
  • A法人名義または部署名義でも発行できる
  • B複数のカードそれぞれに利用枠を設定できる
  • C複数のカードそれぞれに1回あたりの利用上限額を設定できる
  • Dマンスリークリア方式(翌月または翌々月の一括払い)
  • Eカードごと、部署ごと、会社全体の3種類の請求書・利用明細が発行される
  • Fカード原板不発行も可能
  • Gカード利用を経費精算システムに連携させることができる
  • H国際ブランドがVisaであるということ

@利用先を限定することができる

基本的にパーチェシングカードは特定の業者の支払いに利用するものです。

利用先を限定することで、過度なカード利用を避けることができるので、支払い計画が立てやすく、経費削減にもつながります。

A法人名義または部署名義でも発行できる

例えば個人名義でパーチェシングカードを発行した場合、社員が辞めれば解約、新しい社員が入れば新規発行といったことが必要ですが、部署名義で発行することで、利用者が変わっても同じカードを引き続き利用することができます。

B複数のカードそれぞれに利用枠を設定できる

会社全体の利用枠の中で、利用額の高い部署のカードには多めの利用枠を設定したりと、個々のカードで調整ができます。

C複数のカードそれぞれに1回あたりの利用上限額を設定できる

1回あたりの利用上限額を設定することで、不正使用などのリスク回避に役立ちます。

Dマンスリークリア方式(翌月または翌々月の一括払い)

支払いは一括払いなので、長期的な計画が立てやすくなります。

Eカードごと、部署ごと、会社全体の3種類の請求書・利用明細が発行される

カード会社からは3種類の明細書が発行されるので、経費の管理や処理などの効率化に役立ちます。

Fカード原板不発行も可能

カード番号などのカード情報のみで利用することも可能です。

プラスチックのカードが存在しないので、紛失や盗難のリスクを回避することができます。

Gカード利用をデータに連携させることができる

社内の経費精算システムと連携させることによって、自動的に利用明細をデータとしてを取り込めるので、経費の管理や処理などの効率化に役立ちます。

H国際ブランドがVisaであるということ

Visaであればクレジットカードが利用できる店舗等ならほぼ対応していると考えていいでしょう。

三井住友パーチェシングカードのメリット

三井住友パーチェシングカードのメリット

では実際に、三井住友ビジネスカード・パーチェシングカードを利用することによって、具体的にどのようなメリットがあるのかを掘り下げていきましょう。

三井住友パーチェシングカードのメリット

支払い先をまとめることができる

法人にとって支払い先というのは事務用品、公共料金、システム利用料、運送料、仕入れ、飲食費などなど、会社の規模が大きくなれば数百ヶ所になるのも珍しくはありません。

まず、通常であれば社内のそれぞれの部署から経理部への申請を経て購入するということになりますが、その後、支払い先の数だけ請求書、領収書が発生します。

膨大な書類を処理するということに手間や時間がかかりますし、さらに支払方法が銀行振り込みであれば、振り込み手数料も膨大になります。

三井住友パーチェシングカードを利用すれば、代金の請求は三井住友カードのみから来るようになるので、大幅に経費処理業務を減らすことができます。

さらにそれぞれの支払い先への振り込み手数料もなくなるということでのコスト削減、利用明細が1枚にまとまるので、経費の分析や今後の計画も立てやすくなるといったメリットがあります。

小額な物品の購入でも数が多くなればそれなりに大きな金額になることもあります。

三井住友パーチェシングカードは口座振替の場合で決済まで最長約55日間になりますが、振込の場合なら毎月15日締め末日支払い(または毎月月末締め 翌月15日支払い)で最長約75日間のサイクルにすることができます。

もちろん、支払いは毎月1回になるので、計画の立てやすさも大きなメリットといえます。

もっと幅広く活用したいなら三井住友ビジネスカード(クラシック)

もっと幅広く活用したいなら三井住友ビジネスカード(クラシック)

三井住友パーチェシングカードはどちらかというと定期的に利用している特定のサプライヤーに対する支払いに向いているカードといえます。

例えば外回りをしている営業担当者や出張が多い社員にとっては、もっと臨機応変に幅広く活用できる普通のクレジットカードに近いカードの方が使い勝手が良いかもしれません。

そういった場合には三井住友ビジネスカード(クラシック)がおすすめです。

ビジネス専用のクレジットカードですが、基本的な利用のしかたは普通のクレジットカードと同じです。

三井住友ビジネスカード(クラシック)の特長

@年会費が安い

年会費は1,375円(税込)、2枚目からは440円(税込)と限りなく無料に近い設定です。

利用先を限定することで、過度なカード利用を避けることができるので、支払い計画が立てやすく、経費削減にもつながります。

クレジットカードにできるだけ年会費をかけたくないという会社にはおすすめです。

A出張関連の特典が多い

付帯特典はいろいろありますが、「航空券チケットレス発券サービス」や「ビジネス用じゃらんnet」など、交通機関の利用やホテルの予約などがスピーディーに、そしてお得に利用できる特典が豊富。

出張する社員が多い会社にはメリットがたくさんあります。

B会計処理もラク

財務会計システム「勘定奉行」とクレジットカード利用を連携させることができる「財務会計システムデータ連携サービス」があるので、多くの社員が頻繁にクレジットカードを利用するという会社でも、会計処理の負担を最小限にしてくれます。

Cポイントが貯まる

残念ながら三井住友パーチェシングカードにはポイントが貯まる特典がありません。

しかし、三井住友ビジネスカード(クラシック)であれば、一般のクレジットカードのように利用した分だけポイントが貯まっていき(1,000円利用=1ポイント獲得)、ギフトカードなどに交換ができます。

ネットショップで購入する機会が多い会社であればパーチェシングカードよりも三井住友ビジネスカード(クラシック)を利用したほうがお得かもしれません。

三井住友パーチェシングカードと三井住友ビジネスカード(クラシック)を使い分ける

社員が多い大きな会社になれば、ビジネス用のクレジットカードの利用方法も多種多様になってくるでしょう。

社員それぞれの業務内容にあわせて三井住友パーチェシングカードと三井住友ビジネスカード(クラシック)を使い分けさせることで、作業効率アップや経費削減、リスクマネジメントといったさまざまなメリットを得ることができます。

いずれのカードも三井住友カードという安心できる会社が発行している世界最大級のブランドであるVisaのカードということ、さらに年会費が安いというのも特長です。

社員用のクレジットカードを検討されている会社には、メリットが多くデメリットの少ないこの2枚のカードがおすすめです。

三井住友ビジネスカード(クラシック)

  • 海外旅行傷害保険が付いてる
  • ポイント交換先が多彩

ポイントを効率よく貯めたい方におすすめ

海外旅行傷害保険の安心・安全のサポートが付いている三井住友ビジネスカード(クラシック)。

電子マネー 初年度年会費 年会費 ETC専用カード 発行期間
- 1,375円(税込) 1,375円(税込) 550円(税込) 10営業日〜1ヵ月程度
還元率 海外旅行傷害保険 国内旅行傷害保険 ショッピング保険 利用可能枠
- 最高2,000万円
(利用付帯)
- 年間100万円 原則20〜150万円

全コラム一覧

このコラムに関連するコンテンツ


Pick Upコラム




クレジットカードの選び方

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • 即日スピード発行
  • ゴールドカード
  • ETCカード
  • ショッピングリボ払い
  • 海外旅行保険付き
  • マイルが貯まる
  • ガソリン割引・ロードサービス
  • 公共料金支払いでお得
  • キャッシュバック
  • 学生専用カード

監修ファイナンシャルプランナー紹介




当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ