答えて、応えて!FP

第007回 個人情報が集まる信用情報機関とは?

Q:個人の信用情報が集められているという信用情報機関とは何ですか?


A:信用情報機関は、クレジット会社などの会員企業から消費者の個人情報を収集、蓄積、保管し、
企業からの照会に対して収集した個人情報を提供することを業務としています。

クレジット業界には、利用者の信用情報を提供する信用情報機関と呼ばれる団体が存在しています。
具体的には、消費者ローンやクレジットの契約内容、購買データ、返済状況に関する情報です。

■ 新規のカード申込時に利用
カード会社は、カード申込みを受け付けると、信用情報機関に問い合わせて、
その人の過去の支払い実績や他のカードローンの利用などの履歴をチェックして
カードを発行してもよいのかの判断材料とします。なぜなら、カード会社や消費者金融業者は申込書に記入された
事項を見ただけでは、その人にカードを発行してよいのか、お金を貸し付けてよいのかどうかの判断が難しいからです。

■ 主な信用情報機関
信用情報機関には銀行、信販・クレジット、消費者金融、外資など系列ごとにいくつかあります。
ここでは主な3つの団体について紹介します。


信用情報機関

加盟店企業

事故情報の登録機関

潟Vーアイシー

クレジット会社

延滞継続中
延滞解消後は5年
自己破産は7年

鞄本信用情報機構

信販会社、消費者金融会社、
流通系・銀行系・メーカー系カード会社等

延滞継続中
延滞解消後は1年
自己破産は5年

全国銀行
個人信用情報センター

銀行、信用金庫、信用組合、
農協等金融機関

事故発生日から5年
延滞解消後は5年
自己破産は10年

※延滞継続中とは、延滞が解消しない限り事故情報は消えない


■ 信用情報センターに蓄積される情報
蓄積される情報には、ホワイト情報とブラック情報があります。
ホワイト情報とは、購買データ、残高など良好な情報です。
ブラック情報というのは延滞などの事故情報を言います。ブラックリストというのはこの情報のことで、
延滞を繰り返す問題債務者を一覧にしたものをいいます。
各信用情報機関は、ブラック情報についてはお互いに知らせ合っていますが、
ホワイト情報については開示していません。

■ 個人情報を自分で確認
知らない間に蓄積されている個人の情報ですが、信用情報機関に問い合わせれば、
自分の情報を確認することができます。
特に新規のカード発行を拒否された場合、思い当たることがなければ一度確認することをお勧めします。
また、以前事故を起こした場合でも一生消えないわけではなく、
期間が経てば必ず消えますのでいつ消えるのかの確認をすることもできます。
その場合は当てはまる信用情報機関に連絡をして、個人情報確認の申込みに必要な書類等を用意してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連するコンテンツ

この記事担当のFP

菅田 芳恵 すがた よしえ

2005年 グッドライフ設計塾開業。
CFP(日本FP協会上級フィナンシャルプランナー)、
1級FP技能士として、コンサルティングや執筆、講演活動で活躍中。

菅田 芳恵 人気記事

執筆記事 10〜01 20〜11

全記事一覧

Pick Upコラム




クレジットカードの選び方

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • 即日スピード発行
  • ゴールドカード
  • ETCカード
  • ショッピングリボ払い
  • 海外旅行保険付き
  • マイルが貯まる
  • ガソリン割引・ロードサービス
  • 公共料金支払いでお得
  • キャッシュバック
  • 学生専用カード



当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ