Amazon MasterCardクラシック
Amazon MasterCardクラシックの基本スペック
まずは、Amazon MasterCardクラシックの基本スペックを確認していきましょう。
国際ブランド | MasterCard |
---|---|
年会費 | 1,250円(税別)*初年度無料 |
申込み対象 | 満18歳以上 *高校生を除く |
ポイント還元率 | 1.00〜1.50% |
貯まるポイント | Amazonポイント |
交換可能マイル | ― |
追加カード | ETCカード、家族カード |
付帯保険 | ショッピング |
電子マネー機能 | なし |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
以上がAmazon MasterCard クラシックの基本スペックです。
Amazonが発行するカードだけあって、貯まるポイントはAmazonポイントとなっています。Amazonでのお得に買い物ができるなどのメリットがあります。
また、年会費こそかかるものの即日審査で発行可能です。年齢も18歳以上とクレジットカードでは最も低い年齢設定となっています。
比較的作りやすいクレジットカードと言えるでしょう。
Amazon MasterCardクラシックの特典
ここでは、Amazon MasterCardクラシックの特典について解説します。
特典1.Amazonで買い物すると1.5〜2.0%ポイント還元
1つ目の特典はAmazonで買い物すると1.5〜2.0%ポイント還元というものです。
Amazonの通常会員がAmazon MasterCardクラシックを使って買い物すると、1.5%のポイントが還元されます。
そして、Amazonのプライム会員になっている方がAmazon MasterCardクラシックを使って買い物をすると、2.0%ポイント還元されるのです。
Amazonプライム会員:2.0%
Amazonプライム会員以外:1.5%
Amazonの利用頻度が多い方にとっては非常にお得に活用できるでしょう。
ちなみに、Amazon以外の場所で使っても0.5%のポイント還元があるので、決して悪い還元率ではありません。
特典2.年間1回の利用で年会費無料
2つ目の特典は年1回の利用で年会費無料というものです。
Amazon MasterCardクラシックは初年度の年会費が無料、2年目以降は1,250円(税別)の年会費がかかります。
しかし、前年度に1度でもカードの利用歴があれば年会費は無料になります。
利用金額などの設定はありません。コンビニなどで数百円の買い物をするだけで、翌年の年会費が無料になるのです。
もちろん、Amazonでの買い物でもOKなので、メインカードとして使っていなくても達成できる条件となっています。
Amazon MasterCardクラシックの付帯保険
ここでは、Amazon MasterCardクラシックの付帯保険について解説します。
保険種類 | 保険内容 | 補償内容 |
---|---|---|
海外旅行傷害保険
(利用付帯) |
傷害死亡・後遺障害 | ― |
傷害・疾病治療費 | ― | |
賠償責任保険 | ― | |
携行品損害 | ― | |
救援者費用 | ― | |
国内旅行傷害保険 | 傷害死亡・後遺障害 | ― |
傷害入院 | ― | |
手術 | ― | |
傷害通院 | ― | |
ショッピング補償 | 年間保証額
(自己負担額) |
100万円 |
補償期間 | ― | |
補償対象 | ― |
以上がAmazon MasterCardクラシックの付帯保険です。
ご覧のように、海外旅行・国内旅行共に付帯保険がありません。唯一付帯されているのはショッピング保険です。
買い物した商品が破損・盗難などにあった場合は、年間100万円まで保証してくれます。Amazon MasterCardクラシックを持てばAmazonでの買い物がメインとなるはずなので、この付帯保険は有効活用できるでしょう。
Amazon MasterCardクラシックのメリット
続いては、Amazon MasterCardクラシックのメリットを紹介します。
メリット1.即時審査でカードを発行してくれる
1つ目のメリットは即時審査でカードを発行してくれるという点です。
即時審査とは、必要事項を入力すると3分程度で審査をしてもらい、すぐに使える仮カードを発行してもらうサービスになります。
Amazonでは、Amazonテンポラリーカードと呼ばれるバーチャルカードが発行されるのです。物理的なカードではないため実店舗でも利用はできませんが、Amazonでの買い物ならすぐに利用できます。
もちろん、ポイントは通常通りに貯まるので、早くクレジットカードを使いたい方にはピッタリのサービスです。
メリット2.利用すればポイント有効期限が延長される
2つ目のメリットは利用すればポイント有効期限が延長されるという点です。
そもそも、Amazonのポイントは有効期限が1年間となっています。しかし、AmazonでAmazon MasterCardクラシックを使って買い物をすれば、持っている全ポイントの有効期限が1年間に延長されるのです。
よくある「ポイントごとに有効期限が違う」といったこともないので、頻繁にAmazonを利用していれば有効期限を気にする必要がありません。
メリット3.家族カードが3枚まで無料発行できる
3つ目のメリットは家族カードが3枚まで無料発行できるという点です。
クレジットカードには家族カードというものがあります。親カードと紐づけされた子カードなので、審査などを受けなくても本カードと同じ使い方ができるものです。
しかし、全てのクレジットカードで家族カードが発行できるわけではありません。中には、家族カード自体がなかったり、あっても発行や年会費がかかったりするのです。
その点Amazon MasterCardクラシックなら、3枚まで無料で発行可能で年会費もかかりません。
家族みんなでポイントを貯めたいと考える方にはピッタリのカードです。
メリット4.Amazonポイントが直接貯まる
4つ目のメリットはAmazonポイントが直接貯まるという点です。
一般的なクレジットカードだと、貯めたポイントは別のポイントやマイルに移行する必要があります。そのため、無駄な手間が必要なうえに、使えるまでに時間までかかってしまいます。
しかし、Amazon MasterCardクラシックならAmazonポイントが直接貯まるのです。ポイント移行手続きが不要なので、無駄な手間と時間をかけずに利用できます。
貯めたポイントをすぐに使いたいという方にはおすすめのカードです。
Amazon MasterCardクラシックのデメリット
続いては、Amazon MasterCardクラシックのデメリットについて解説します。
デメリット1.ポイントの使い道が少ない
1つ目のデメリットはポイントの使い道が少ないという点です。
普通のクレジットカードなら、ポイントは他のポイントサービスやマイルに移行できます。中には、クレジットカードの支払いとして利用できるカードもあるのです。
しかし、Amazon MasterCardクラシックで貯まるのはAmazonポイントです。そのため、直接Amazonで使える代わりに他の使い道がありません。
Amazonでの買い物で使う以外の使い道がないので、普段からAmazonを利用しない方にとっては有効利用できないのが実情でしょう。
とはいえ、Amazonには家電や洋服などはもちろん、日用品や薬なども豊富に揃っているので、買いたいものが全くないという人はあまりいないのではないでしょうか。
デメリット2.付帯保険や特典が少ない
2つ目のデメリットは付帯保険や特典が少ないという点です。
年会費がかかるクレジットカードだと、海外・国内旅行の保険が付帯されていたり、他にも様々な店舗で割引や優待などの特典が付与されていたりします。
しかし、Amazon MasterCardクラシックには海外・国内旅行の付帯保険はありません。また、特典もAmazonでのポイント還元率アップしかないのです。
その他の特典がないので、Amazonの利用頻度が少ない方にとっては利用価値が低いカードとなっています。
付帯保険が他の特典を求めている方は、別のクレジットカードを探した方が良いでしょう。
デメリット3.年に1回は利用しないと年会費がかかる
3つ目のデメリットは年に1回は利用しないと年会費がかかるという点です。
Amazon MasterCardクラシックの年会費は初年度が無料で、2年目以降は1,227円(税別)となっています。
もちろん、特典の項目で解説した通り1年に1回でも利用すれば年会費は無料になります。しかし、言い換えると1年に1回でも使わないと年会費がかかるというわけです。
クレジットカードの中には、利用しなくても一切年会費がかからないものもあります。もしも、あなたが別のクレジットカードでポイントを貯めているなら、1年に1回の利用でも面倒に感じるのではないでしょうか。
Amazon MasterCardクラシックを作る際は、本当に1年に1回は使うのかどうか考えてからの方が良いでしょう。
向いている人の特徴
最後はAmazon MasterCardクラシックに向いている人の特徴をご紹介します。
特徴1.頻繁にAmazonを利用する人
Amazon MasterCardクラシックに向いている人の特徴1つ目は頻?にAmazonを利用する人です。
Amazon MasterCardクラシック最大の特徴は、何といってもAmazonでの利用でポイント還元率がアップするというところです。
プライム会員なら2.0%、プライム会員以外でも1.5%のポイントが付与されます。
日頃からAmazonを利用する方にとっては、非常に大きなポイントとなるでしょう。
ちなみに、Amazonでは以下の商品の取り扱いがあります。
- 本・コミック・雑誌 & Audible
- DVD・ミュージック・ゲーム
- 家電・カメラ・AV機器
- パソコン・オフィス用品
- ホーム&キッチン・ペット・DIY
- ドラッグストア・ビューティー
- ベビー・おもちゃ・ホビー
- 服・シューズ・バッグ ・腕時計
- スポーツ&アウトドア
- 車&バイク・産業・研究開発
普段から頻繁にAmazonを利用する方はもちろん、今までAmazonを使ってこなかった方でも、きっと買いたいと思える商品があるはずです。
特徴2.家族みんなでポイントを貯めたい人
Amazon MasterCardクラシックに向いている人の特徴2つ目は、家族みんなでポイントを貯めたい人です。
Amazon MasterCardクラシックは、家族カードが3枚まで無料で発行できます。そして、家族カードでもAmazonでのポイント還元率はアップするのです。
本会員と同様にAmazonプライム会員なら2.0%、プライム会員以外なら1.5%になります。
あなたが家族みんなでポイントを貯めたいと考えているなら、Amazon MasterCardクラシックはピッタリのカードです。
日頃から家族全員でポイントを貯めて、「大きな買い物のときに一気に使う」といった使い方も良いでしょう。
特徴3.サブカードを探している人
Amazon MasterCardクラシックに向いている人の特徴3つ目はサブカードを探している人です。
というのも、Amazon MasterCardクラシックはAmazonでの買い物以外では大きなメリットはありません。そのため、日頃からスーパーやコンビニなどで使うメインカードとしては物足りないでしょう。
しかし、Amazonで買い物するときだけは非常に役立ちます。プライム会員でなくても1.5%のポイントが還元されるのです。
もしも、あなたがAmazonプライム会員に加入しているなら、ポイントが2.0%になるAmazon MasterCardクラシックを使わない手はありません。
普段は別のクレジットカードをメインカードとして使い、Amazonでの買い物の際には、サブカードとして発行したAmazon MasterCardクラシックを使ってみると良いでしょう。
以上が、Amazon MasterCardクラシックに向いている人の特徴です。日頃からAmazonを頻?に利用する方は、ぜひAmazon MasterCardクラシックへの加入を検討してみてください。
クレジットカード基本スペック
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
入会資格 | - | 発行期間 | 即日 | ||
利用可能枠 | 10〜80万円 | 支払方法 |
- |
||
年会費 | 初年度 | 無料 | ポイント サービス |
サービス名称 | amazonポイント |
2年目以降 | 1,250円(税別) 条件により無料 |
有効期限 | 1年 | ||
ETCカード | 500円(税別) 条件により無料 |
ポイント付与 | 1~1.5% | ||
家族カード | 初年度 | - | ポイントレート | - | |
2年目以降 | - | 還元率の目安 | 1.5% | ||
金利/ 手数料 |
分割払い | - | 空港ラウンジ | 対応状況 | - |
リボルビング 払い |
- | プライオリティ・ パス |
- | ||
キャッシング | - |
海外・国内傷害保険、ショッピング保険
海外旅行 傷害保険 |
付帯条件 | - | 国内旅行 傷害保険 |
付帯条件 | - |
---|---|---|---|---|---|
死亡・ 後遺障害保障 |
- | 死亡・ 後遺障害保障 |
- | ||
傷害治療費用 | - | 入院費用 (日額) |
- | ||
疾病治療費用 | - | 通院費用 (日額) |
- | ||
賠償責任 | - | 手術費用 | - | ||
携行品損害 [自己負担額] |
- | 家族特約 | - | ||
家族特約の 対象 |
- | ||||
救援者費用 | - | ショッピング 保険 |
年間保証額 [自己負担額] |
100万円 [-] |
|
家族特約 | - | 補償期間 | - | ||
家族特約の 対象 |
- | 補償対象 | - |