三井住友カード プライムゴールド

![]() |
![]() |
- 年会費優待制度あり
- ポイント最大20倍
- ゴールドへのランクアップあり
30代最初のカード更新でゴールドへの切り替えのできるクレジットカード
20代限定で持つことができるゴールドカードを「ヤングゴールドカード」といい、ゴールドカードに近いサービスや特典が受けられます。
こちらのカードは30代になって初めての更新でゴールドカードを持てるクレジットカードとなり、自分のステータスと共にステップアップできる1枚です。
今から入会しておいて、いずれはゴールドカードをという方におすすめです。
ゴールドカードでは破格の年会費にも注目。
三井住友カード プライムゴールド(旧三井住友プライムゴールド)の特長
年会費
本会員:5,500円(税込)
※年会費優待制度で最大で年会費3,850円引き
家族カード
- 1人目:無料
- 2人目:1,100円(税込)
ETCカード
年会費:550円(税込)
※初年度無料
※年間1度以上の利用で翌年度無料
申し込み資格
満20歳以上30歳未満で、ご本人に安定継続収入のある方
ポイントプログラム「Vポイント」
200円=1ポイント
ポイント有効期限
ポイント獲得月から2年間
ポイントの貯め方
- クレジットカード利用
クレジット決済をすると200円利用につき1ポイントが貯まります。 - ステージ制ポイント優遇プログラム
1年間の利用金額に応じてステージが決まり、ボーナスポイントを付与
ポイント優遇プログラム
年間利用額 | ステージ名 | ポイント率 |
---|---|---|
年間利用額50万円以上100万円未満 | V1 | 50万円で100ポイント 以降10万円ごとに20ポイント |
年間利用額100万円以上300万円未満 | V2 | 50万円で150ポイント 以降10万円ごとに30ポイント |
年間利用額300万円以上 | V3 | 50万円で300ポイント 以降10万円ごとに60ポイント |
ポイントUPモール
三井住友カードの会員専用ネットショッピングサイト「ポイントUPモール」を経由して買い物をすると最大20倍のポイント付与
マイ・ペイすリボ利用
毎月の支払金額を自由に決められる「マイ・ペイすリボ」の利用でポイント2倍
ポイントの交換先
カードの利用代金に充当
5ポイント=3円としてクレジットカードの利用代金に充当
三井住友カードiD代金に充当
携帯電話の「おサイフケータイ」機能を利用して、実店舗で専用の読み取り機にかざすだけで支払いが完了する、クレジット払い式の電子マネー「三井住友カードiD」の利用料金に1ポイント=1円として充当
他ポイント
WAONポイント、dポイントなどの他ポイントへの移行
他ポイント交換先の例
WAON | Vポイント 500ポイント→400WAONポイント |
---|---|
nanacoポイント | Vポイント500ポイント→400nanacoポイント |
楽天Edy | Vポイント500ポイント=Edy 400円分 |
タリーズ | Vポイント1,250ポイント→タリーズ カード 1,000円分 |
スターバックス | Vポイント500ポイント→スターバックス カード 400円分 |
ベルメゾン | Vポイント500ポイント→500ベルメゾン・ポイント |
楽天 | Vポイント500ポイント→500楽天スーパーポイント |
dポイント | Vポイント500ポイント→500dポイント |
ビックカメラ | Vポイント500ポイント→500ビックポイント |
ジョーシン | Vポイント500ポイント→500ジョーシンポイント |
ヨドバシカメラ | Vポイント500ポイント→500ゴールドポイント |
Tポイント | Vポイント500ポイント→400Tポイント |
Ponta | Vポイント500ポイント→400Pontaポイント |
Gポイント | Vポイント500ポイント→500Gポイント |
キャッシュバック | 5ポイント→3円 |
三井住友iD | 1ポイント→1円 |
ANAマイレージ | Vポイント5ポイント→3マイル |
景品交換
カタログ商品へ交換
三井住友カード プライムゴールドの機能・特典
年会費優待特典
三井住友カード プライムゴールドでは条件を満たすと本来の年会費5,500円(税込)が最大で1,650円(税込)になります。
年会費優待特典
条件 | 年会費 |
---|---|
通常 | 年会費5,500円(税込) |
Web明細の登録 | 年会費4,400円(税込) |
マイ・ペイすリボ登録 | 年会費2,750円(税込) |
Web明細の登録 + マイ・ペイすリボ登録 |
年会費1,650円(税込) |
※「マイ・ペイすリボ」での年会費優待は、2021年2月年会費お支払い分からは「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払いが必要となります。
空港ラウンジサービス
新千歳空港、中部国際空港、成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、那覇空港など 全国28の空港でラウンジが本会員+同伴者1名まで無料で利用できます。
「relux(リラックス)」
会員制宿泊予約サービス「relux」を利用して一流旅館・ホテルに宿泊ができるほか、プライムゴールドカード会員限定でさらに3,000円の割引優待が受けられます。
国内・海外旅行傷害保険
国内・海外旅行ともに、旅行中の死亡・後遺障害に対して、クレジットカードを持っているだけで保険の補償が受けられる「自動付帯」が1,000万円、さらに旅行代金をクレジットカード決済することで補償が受けられる「利用付帯」が4,000万円の最高5,000万円の補償が付いています。
ショッピング保険
三井住友カード プライムゴールドで購入した商品が破損・盗難に遭った場合に、購入日および購入日の翌日から200日間補償されます。
ポイント!
ヤングゴールドカード
ゴールドカードの中でも、20代の方限定で持つことができ、また一般のカードと比較してゴールドカードに近いサービスを受けることができ、さらに30代最初のクレジットカード更新でゴールドカードを持つことができるクレジットカードです。いずれゴールドカードを持ちたい20代の方にはヤングゴールドがおすすめです。
ゴールドカードへのランクアップ
三井住友カード プライムゴールドは20歳以上30歳未満の方が持つことができるクレジットカードで、大きな特徴として30歳以上になった後のカード更新時に自動的にゴールドカードへランクアップされる点が挙げられます。
年齢や収入面でいきなりゴールドカードを持つ自信がないという方は、まずはヤングゴールドカードである三井住友カード プライムゴールドを持ち、さらにゴールドカードを目指す方法があります。
注意したいポイント
年会費
三井住友カード プライムゴールドでは通常の年会費5,500円(税込)が、毎月の明細書を郵送ではなくwebで確認する「web明細サービス」に登録し、さらにリボ払いの「マイ・ぺいすリボ」に登録することによって最高で年会費が1,650円(税込)になるという割引特典があります。
しかしリボ払いに抵抗がある方や、できるだけ年会費を抑えたヤングゴールドカードを持ちたいという方は、年会費が3,300円(税込)でカードを持って5年後に更新されるときにゴールドカードに切り替えられるJCB GOLD EXTAGEもチェックしてみましょう。
※「マイ・ペイすリボ」での年会費優待は、2021年2月年会費お支払い分からは「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払いが必要となります。
申し込み資格
三井住友カード プライムゴールドは、ゴールドカードの中でもとくに年齢が若い方を対象としているいわゆる「ヤングゴールドカード」と呼ばれるクレジットカードです。
三井住友カード プライムゴールドの申し込み資格は「満20歳以上30歳未満で、本人に安定継続収入のある方」となっているため、30歳以上の方は申し込むことができないので注意してください。
2年目以降年会費(割引後) | 2年目以降の割引き条件 |
---|---|
1,650円(税込) | ・WEB明細書サービス利用+マイ・ペイすリボ登録 |
4,400円(税込) | ・WEB明細書サービス利用 |
2,750円(税込) | ・マイ・ペイすリボ登録 |
付帯保険サービス
・海外旅行傷害保険
・海外旅行保険家族特約
・国内旅行傷害保険
◇事前の旅費などを当該カードで支払った場合と支払わなかった場合により補償額が異なります。
・ショッピング保険
Vポイント
・200円で1ポイント
・年間利用額によりボーナスポイントあり
・リボ払いポイント2倍
Vポイント有効期限
2年
Vポイントポイント利用方法
・景品交換
・ポイント移行
・キャッシュバック
その他情報
・写真入りICカード選択可能(VISAのみ)
・会員優待あり
・空港ラウンジサービス
・継続サンクスポイントプレゼント(500P/ゴールドカードへ更新時)
・プレミアムグルメクーポンプレゼント(ゴールドカードへ更新時)
こんなところが高評価
◇お得な年会費で持てるヤングゴールドカード
◇保険充実
◇ポイント移行先も豊富
●三井住友カード プライムゴールドの使いこなし術
三井住友VISAヤングゴールドカード20s(現在は発行停止)は年会費割引を最大適応で、1100円(税込)で所有できるヤングゴールドですが、三井住友カード プライムゴールドはその年会費にプラス550円(税込)(合計1650円(税込))で所有できる本物志向のヤングゴールド。
国内外旅行保険、ショッピング補償、空港ラウンジサービスととにかく充実した内容なので、旅行へよく行く方はもちろん、高級志向のあなたに利用してもらいたい1枚です。
![]() |
三井住友カード プライムゴールドの魅力ポイント!!
●選べるコース別年会費で最低1,650円(税込)から
●ボーナスポイントが通常カードの2倍
●空港ラウンジが無料で利用できる
クレジットカード基本スペック
国際 ブランド |
![]() ![]() |
電子 マネー |
![]() ![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
入会 資格 |
満20歳以上30歳未満で、ご本人に安定継続収入のある方 | 発行 期間 |
最短翌営業日 | ||
利用 可能枠 |
〜200万円 | 支払 方法 |
1回払い/2回払い/ボーナス一括/ 分割払い/リボ払い |
||
年会費 | 初年度 | 無料 | ポイント サービス |
サービス名称 | Vポイント |
2年目以降 | 5,500円(税込) 条件により割引 |
有効期限 | 2年 | ||
ETCカード | 550円(税込)(初年度無料) 年1回利用で無料 |
ポイント付与 | 200 円 = 1 ポイント | ||
家族 カード |
初年度 | 無料 2人目以降から1,100円(税込)/人 |
ポイントレート | 1ポイント → 1円相当 | |
2年目以降 | 2年目以降:無料。2人目以降から1,100円(税込)/人 | 還元率の目安 | 0.5〜2.5% | ||
金利/ 手数料 |
分割払い | 三井住友カード公式サイトにてご確認下さい | 空港 ラウンジ |
対応状況 | - |
リボルビング払い | 三井住友カード公式サイトにてご確認下さい | プライオリティ・ パス |
- | ||
キャッシング | 公式サイト参照 |
海外・国内傷害保険、ショッピング保険
海外旅行 傷害保険 |
付帯条件 | 条件付き自動付帯 | 国内旅行 傷害保険 |
付帯条件 | 条件付き自動付帯 |
---|---|---|---|---|---|
死亡・ 後遺障害保障 |
5,000万円 | 死亡・ 後遺障害保障 |
5,000万円 | ||
傷害治療費用 | 300万円 | 入院費用(日額) | 5,000円 | ||
疾病治療費用 | 300万円 | 通院費用(日額) | 2,000円 | ||
賠償責任 | 5,000万円 | 手術費用 | 20万円 | ||
携行品損害 [自己負担額] |
50万円(1旅行中) [ 3,000円 ] |
家族特約 | なし | ||
家族特約の対象 | - | ||||
救援者費用 | 500万円 | ショッピング保険 | 年間保証額 [自己負担額] |
300万円 [ 3,000円 ] |
|
家族特約 | あり | 補償期間 | 200日間 | ||
家族特約の対象 | 生計を共にしている19歳未満の子・親族が対象。 配偶者、19歳以上の家族は家族カードを発行すると良い |
補償対象 | カードで購入した商品 |