アメックスゴールドはなぜかっこいいのか?特典だけではない歴史やデザインに込められた本当の価値
アメックスゴールドと言えばクレジットカードの王道と言える立場で、ある程度社会的地位のある方が所有するカードというイメージが強いです。
特に券面デザインが特徴的でゴールドということもあり、会計時などで見かけると高級感から発する何とも言えない味わいを感じる方もいることでしょう。
あるいは様々なクレジットカードを検討する際に、そのアメックスゴールドの独特な風合いに惹かれる方もいるかもしれません。
今回はアメックスゴールドの本質的な「かっこよさ」の正体とその「価値」について解説していきます。
本サイトからアメックスゴールドにお申込みで最大獲得!
アメックスゴールドに申し込み、入会後、ご利用金額に応じて最大まで獲得することができます。
カードご利用ボーナス獲得条件 | 獲得ポイント |
---|---|
合計 |
※ポイントの換算対象となる決済はプリンスホテルズ&リゾーツ対象加盟店での宿泊料・ゴルフプレー料・スキーリフト料の現地フロント対面決済のみ
は入会特典を利用しないで貯めようと思うと、本来は相当な金額利用が必要となります。
そしてをマイルへ交換すると海外旅行の往復分をカバーすることができます。
アメックスは通常の還元率も100円=1ポイントと還元率も良いため、使えば使うほどお得になるクレジットカードと言えるでしょう。
ポイントボーナスの入会特典で申し込むアメックスゴールドが放つ魅力の本質

アメックスゴールドの本質的な魅力の正体とは一体何なのでしょうか?
年会費が31,900円(税込)と高額で誰でも持てる訳ではないことも1つの魅力で、そこからステータス性というものも現れます。
また、特典内容が充実してることも魅力の正体の一つでしょう。特に旅行関連の特典内容は数多のクレジットカードの中でも随一を誇ります。
ただ、そうした年会費や特典だけでなく、アメックスゴールドたらしめる魅力を放っている要素があるのもまた事実です。
その要素とは古くから培ってきた、アメックスブランドを形作る「歴史」と「デザイン」に秘められています。
この2点の要素について詳しく深掘りし、隠された本当の価値を探っていきましょう。
アメックスゴールドは「日本初」のゴールドカードである

ご存知の方も中にいるかもしれませんが、アメックスゴールドは日本で言われる「ゴールドカード」の先駆者です。
結論から言うと、現在市場に溢れている「ゴールドカード」や、年会費の低い「格安ゴールド」は、すべてアメックスゴールドの追随であり模倣となっています。
元々、アメックスは1850年に荷馬車で貨物を運ぶ宅配業としてニューヨークに設立した背景があり、その後に金融業へ、旅行業へと世界に進出、そこから1958年にクレジットカード事業に参入したグローバル企業です。
日本と関わりを持ったのは1917年なので、日本での活動は既に100年の歴史があります。
日本初のゴールドカード、すなわちアメックスゴールドカードが発行されたのは1980年になり、既に30年以上の月日が経過しました。
当時のゴールドカードが市場に与えた影響は計り知れず、多くの競合他社がこぞって券面とコンセプトを模倣したのが、ゴールドカードの普及の要因となっています。
こうした「深い歴史」と「本家本元」のゴールドカードという裏付けが、アメックスゴールドの魅力の正体の1つでしょう。
ちなみに、当時のアメックスゴールドカードは今より年会費が5倍ほど高く、約10万円というかなり高額な値段でした。
所有者の多くは自営業・医師・弁護士・会計士など、社会的地位が高い方が多くいたことも現在の魅力を形作る一要素です。
券面デザインが「かっこいい」と言われる理由
アメックスゴールドは券面デザインこそが魅力である、という方もいると思いますが、その「かっこよさ」とは具体的にどこから発されているのでしょうか。
券面デザインの中心には人物が描かれ、カード端の囲い枠のデザインが欧州風の上品さをかもし出しています。
ゴールドの券面とデザインが相まり、重厚感や高級感から生まれる信頼感が感じられ、カードフェイスに対する評価も高いです。
ですが、そもそも券面に描かれた人物はいったい誰なのか気になる方もいるでしょう。
実は、そこにこそアメックスゴールドが「かっこいい」と言われる理由が隠されています。

この人物は、古代ローマ軍の百人隊長です。
センチュリオン(ケントゥリオ)とも呼ばれ、当時は兵の指揮や隊全体の管理などをこなしていました。
いまの企業に例えれば、管理職・取締役員にあたる地位であり、兜についている羽は味方に自分の位置を示すためのものです。
まさに「信頼のシンボル」である百人隊長ですが、この人物がデザインとして採用された理由にはアメックスの深い意味が込められています。
下記はダイヤモンド社のビジネスサイト(DIAMOND online PLUS)で中島副社長が述べた内容の一部です。
”安全性や力強さ、誠実さといった貨幣以上の価値を古代ローマ軍の百人隊長(センチュリオン)になぞらえて表現しています”
つまりアメックスゴールドとは、貨幣以上の信頼的価値があるという意味合いを込め、百人隊長になぞらえて「安全性 ・ 力強さ ・ 誠実さ」を表現しているカードということです。
これだけの願いや思いが込められているからこそ、信頼の結晶体のような魅力が溢れ、「かっこいい」と言われる理由なのでしょう。
アメックスゴールドは唯一の「ヴィンテージ・ゴールド」
近年、クレジットカードの「ゴールドカード」という存在は、市場価値やステータス性が初期にくらべて落ちてきてしまっているのが現状です。
最近では年会費が2,000円からのゴールドカードというのもあり、巷では「格安ゴールド」
とも呼ばれています。
そんなゴールドカードのステータス性が問われる近年の動向の中で、アメックスゴールドの年会費が31,900円(税込)と高額なポジションを保っていられるのは、ひとえにアメックスブランドの努力と歴史の賜物でしょう。
既に発行から30年以上が経過し、なおかつ券面デザインからくるレトロな重厚感から、日本唯一の「ヴィンテージ・ゴールド」と言っても過言ではありません。
社会の中や、女性・男性などのパートナーに一目おかれる存在であり、あらゆる会計時にカードをそつなく出すことで印象も変わってきます。
特に旅行やホテル、レストランなどでその効力を存分に発揮できるので、パートナーあるいは取引先との付き合いで、より良い体験を得られることは間違いないでしょう。
アメックスブランドの歴史や、デザインとそこに込められた思想、そして充実したサービスが1枚の
「ヴィンテージ・ゴールド」となり、それこそが本質的な「かっこよさ」の正体であり、本当の「価値」と言えるのです。
最も評価されている特典
特典がとても充実しているアメックスゴールドですが、ここでは特に評価されている一部の特典と、その特典を利用することでどんな体験を得られるのかを紹介していきます。
旅行をスマートにさせる「トラベル・サービス」

アメックスカードで一番有名で充実しているサービスが「トラベル・サービス」、つまり旅行関連のサービスです。
この特典やサービスを利用することで、旅行の計画や航空機のチケット、ホテルの予約や手配、空港から自宅までの移動がスマート・スムーズになるなど、旅行での煩雑さを激減できます。
例えば、海外旅行の出発と帰国時は提携タクシーで、割安の定額料金で送迎してもらうことができ、スムーズに移動することが可能です。
また、空港内では出発時にチェックインカウンターまで、帰国時は駅改札口やバス停まで荷物を運んでくれるサービスも付帯します。
専用の「トラベル・デスク」に電話連絡すれば、旅行に関連するあらゆるチケットの手配をしてくれますし、無料で付帯する「プライオリティ・パス」を利用すれば世界中のVIPラウンジを利用できます。
旅行関連で至れり尽くせりの内容なので、家族あるいはパートナーでの旅行で煩雑な事由が簡略化され、快適な旅行を楽しめるでしょう。
仕事での急な出張の場合でも大いに役立つので、存分に頼れる点が最も評価されている特典の一つです。
素敵な体験を演出する「ゴールド・ダイニング by招待日和」

この「ゴールド・ダイニング by招待日和」という特典の特に女性や男性などのパートナーがいる場合にとても威力を発揮します。
国内外約200店舗のレストランで、所定のコースメニューを2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料です。
あまり頻繁に行かないような高級レストランのディナーにパートナーを誘って最高の時間を過ごしたいとき、この特典があるおかげで気軽に予定を組むことができます。
特典の利用回数は1店舗につき半年間に1回のみとなりますが、利用できる店舗数は豊富なので物足りなくなることはありません。
また、数ある店舗は全国の厳選されたレストランばかりで、ミシュランの星付きなども選ばれています。
ただし、基本はディナーとなりランチも利用できますが、数が限らてくるので事前にレストランをチェックすることが肝心です。
取引先との付き合いでお誘いすれば、仕事も円滑に進むことも期待できるので、あらゆる場面で活躍してくるでしょう。
趣向のレベルを上げる「ゴールド・ワインクラブ」

既にワインに詳しい方にも、あまりワインを嗜むことが無い方にもおすすめなのが、この「ゴールド・ワインクラブ」です。
実際に入手困難な希少価値の高いワインなどの玄人向けの相談だけでなく、ワインに関する基本的なことまで気軽に相談できるので人気の特典となっています。
ワインの人気店であるエノテカ・オンラインのソムリエやバイヤーが相談に答えるので丁寧かつ安心です。
この特典を利用することで、友人たちとのホームパーティーや、パートナーとの素敵な時間の演出、仕事仲間と自宅でゆとりある時間を過ごすこともできます。
お世話になった方へのプレゼントとしても大変有効ですし、この機会に趣向のレベルアップも図れるので、ぜひ活用してみましょう。
教養やユニークな経験を積める「ゴールドカード会員限定イベント」
正式には「GOLDEN MOMENTS」という特典で、カード会員限定でイベントや特別な体験を味わえることができます。
以前に実施したイベントの例は以下の通りです。
- 2015年 7月26日 「ホテルシェフから学ぶ 休みの日に作りたいちょっと贅沢な休日のブランチ」
- 2015年 11月27日 「ホテルシェフから学ぶ パーティーで振る舞いたいアットホームなホリーデーシーズン・ディナー」
- 2016年 8月12日 「親子で楽しく電気を学んで、夏休みの自由研究を完成しよう」
上記のように多種多様なイベントを開催していますが、ユニークなイベントなども定期的に開催しており、以前には日本に3台しかないレストランバスで、京都を観光しつつバス内で食事を満喫できるイベントなどもありました。
こうしたイベントを定期開催してくれるクレジットカードは貴重で、新たな見識や出会いを得ることも可能なので、利用している方も多く人気の特典となっています。
気軽に友人を誘える「プリファード・ゴルフ」

大人になり社会で活躍するようになると、取引先との付き合いでゴルフをするようになる方もいることでしょう。
そこからゴルフが趣味になる方や、あるいは元々ゴルフする方にとってかなりお得な特典となっています。
アメックスゴールドを所有している方にはゴルフをする方が多く、「プリファード・ゴルフ」は人気のある特典の1つです。
世界70ヶ所以上の提携ホテルに2泊以上宿泊すると、ホテルが契約するゴルフコースのプレー代が1ラウンド1名分無料になります。
この特典を利用すれば、友人やパートナーなど複数人での旅行の際などに、気軽にゴルフに誘うことが可能です。
提携しているホテルはどこもロケーションが最高のゴルフコースとなっているので、是非活用してみてください。
アメックスゴールドカードの特典内容はこちらで詳しく紹介しています。
→【AMEXが年会費が高くても人気がある理由】
→【アメックスの無料ラウンジサービスが各空港で優れている本当の理由】
年会費と申し込み基準
アメックスゴールドカードは価値の高いクレジットカードですが、とはいえ年会費や申し込み基準はどうしても気になるところです。
おさらいとして、アメックスゴールドカードの年会費は31,900円(税込)がかかり、一般的なクレジットカードと比べると値段が高額となっています。
もう一つの重要な点が申込基準ですが、一体どういう人物層が申込基準を満たし、発行することができるのでしょうか。
アメックスの公式ページでは、申込基準についてこのように書かれています。
申込基準は、20歳以上、定職がある方とさせていただいております。
https://www.americanexpress.com/jp/customer-service/faq.customer-service.apply-card-criteria.html
そこで、あらゆる情報を当サイト調べで精査した入会資格を下記チェックリストで紹介します。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの入会資格
![]() アメリカン・エキスプレス・ ゴールド・カード |
@ 原則20歳以上の方
A 日本国内に定住所をお持ちの方 B 日本国内で定職、定収入をお持ちの方 C 他のクレジットやローンで延滞が無い方 |
---|
数年前までは25歳以上で年収500万円以上と申込基準が設定されていました。
ですが、現在では上記の内容以外に厳格な基準はありません。
アメックスゴールドの価値や特典内容などを吟味して、自分に必要なカードか再検討してから申し込みましょう。
メリットまとめ
アメックスゴールドのブランド価値は歴史・デザイン・思想・サービスから生まれており、その経歴と価値の熟成さから「ヴィンテージ・ゴールド」と言えるでしょう。
だからこそ、現代でも数あるクレジットカードで注目される存在であり、「格安ゴールド」が蔓延するなか一定のステータス性を担保しているのです。
なにも年会費の高さや、年会費分を取り戻せる特典の質だけがアメックスゴールドの価値やステータス性を作り出している訳ではありません。
アメックスゴールドにはあらゆるシチュエーションに応え、最高の演出と体験を作り出す能力が備わっています。
特に、パートナーとなる存在がいる方や、旅行の回数が多い方はその恩恵に預かることができるはずです。
充実した特典だけでなく、信頼とブランドが結晶化した「ヴィンテージ・ゴールド」のかっこよさと価値を堪能できるということも、アメックスゴールドカードを所持するメリットと言えるでしょう。
アメリカン・ エキスプレス・ゴールド・カード
- 100円で1ポイント
- ポイントの有効期限が実質無期限
- 付帯サービスが多彩かつ豊富
旅行障害保証、旅の手配、送迎等、万全のサポート体制。
ショッピングトラブルの補償で、海外でのお買物も安心。
入会キャンペーンで最大の獲得可能!
電子マネー | 年会費 | 家族カード | ETC専用カード | 発行期間 |
---|---|---|---|---|
![]() |
31,900円(税込) | 1枚目無料 13,200円(税込) |
無料 ※新規発行手数料:935円(税込) |
約1~2週間 |
還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | ショッピング保険 | 利用可能枠 |
1.0% | 最高1億円 | 最高5,000万円 | 年間最高500万円 | 個別設定 |
このコラムに関連するコンテンツ
- 【PickUp】どうしても審査を通したい方。自信がなくても作れる必見のクレジットカード2選
- 【PickUp】とにかく早くクレジットカードが欲しい方。発行スピードに定評のある2枚を紹介
- 【PickUp】困ったときの安全カードローン。自信がなくても作れるおすすめの2枚
- 【2023年2月最新版】入会キャンペーン中・入会特典ありのおすすめクレジットカード一覧
- これでアメックスカード14枚の全てがわかる!特徴・審査・入会キャンペーン・おすすめユーザーを徹底解説
- 三井住友カードを永久に年会費無料で使う方法
- クレジットカード支払いをまとめて一本化する方法
- クレジットカードの審査が不安な方
- クレジット機能がないETCカードの作り方
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介