高還元率カードのREX CARDとリクルートカードを比較! 選ぶ決め手はポイント利用先
高還元率カードのREX CARDとリクルートカードとは?
新たにクレジットカードを申込むとき、できる限りポイントの還元率が高いクレジットカードを契約したいと思うものですが、実際のところ、どのカードを選べばいいのか悩んでしまうものです。
悩まれている方におすすめしたいのが、クレジットカードの中でもポイント還元率が高いと言われているREX CARDとリクルートカードです。
REX CARDはJACCSが発行しているクレジットカードで、品のあるシンプルなデザインの券面が特徴的です。
一方リクルートカードは、リクルートが発行しているクレジットカードのことで、シンプルでスタイリッシュな券面が特徴的です。
REX CARDとリクルートカードはポイント還元率が高いだけでなく、年会費が永年無料で利用できるのも大きな魅力です。
それぞれのクレジットカードには、どんなサービスが備わっており、具体的にどのくらい還元率が高いのでしょうか。2つのクレジットカードのサービス内容について詳しく確認していきましょう。
REX CARDとリクルートカードのサービス内容
REX CARDとリクルートカードは、基本的なサービス内容に大きな違いはありません。
両方とも年会費無料で、家族カードやETCカードの発行も可能です。さらに、国内外の旅行傷害保険も付帯されているため、旅行に行く機会が多い方も安心でしょう。
REX CARD | リクルートカード | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 無料 |
ブランド | VISA | VISA,Master,JCB |
追加カード | 家族カード・ETCカード ※家族カードは最大3枚まで発行可 |
家族カード・ETCカード VISA,Masterの場合は新規発行手数料1,000円(税抜) |
加入対象 | 高校生を除く満18歳以上で電話連絡可能な方 ※未成年の申込みは親権者の同意が必要 |
高校生を除く満18歳以上 |
ポイント | REX POINT | リクルート期間限定ポイント |
付帯保険 |
|
|
支払い日 | 末日締め/翌月27日払い | 毎月15日締め/翌月10日払い |
REX CARDとリクルートカードの基本的なサービスを比較しての違いといえば、選べるブランドの種類と不正利用された場合の補償制度の有無です。
REX CARDはVISAしか選べないのに対し、リクルートカードはVISA・Master・JCBから選択することができます。海外利用が多い方は、国内外で加盟店が多いVISAかMasterがおすすめですが、国内利用がメインであればJCBを選ぶのもいいでしょう。
補償の面で見るとREX CARDの方が充実しています。なぜなら、クレジットカードの不正利用をされたときに損害を補償してくれる「ネットあんしんサービス」が付帯されているからです。ネットショッピングを利用する機会の多い方は、REX CARDを選ぶといいかもしれません。
ポイントサービスについて
REX CARDとリクルートカードの魅力はなんと言っても充実したポイントサービスにあります。
それぞれのクレジットカードには利用金額に応じてポイントが付与される仕組みになっています。REX CARDは2,000円の利用につき25ポイント、リクルートカードは100円の利用につき1.2ポイント付与されます。
REX CARD...2,000円の利用につき25ポイント
リクルートカード...100円の利用につき1.2ポイント
一見すると、リクルートカードの方がポイントを貯めやすいように思えますが、ポイント還元率で見るとREX CARD の方が還元率は高いことが分かります。とはいえREX CARD、リクルートカードともに一般的なクレジットカードよりもポイント還元率は高いので大きな魅力と言えます。
付与されるポイント名 | 還元率 | |
---|---|---|
REX CARD | REX POINT | 1.25% |
リクルートカード | リクルート期間限定ポイント | 1.2% |
1万円の買い物をした場合、それぞれのカードのポイント付与数は下記の通りとなります。一般的なクレジットカードのポイント付与率は0.5%程度のため、REX CARDとリクルートカードはどちらも効率よくポイントが貯められることがお分かりいただけるでしょう。
REX CARD...125ポイント
リクルートカード...120ポイント
一般的なクレジットカード...50ポイント
REX CARDで還元率を高めるコツ
元々のポイント還元率が高いREX CARDとリクルートカードですが、さらに還元率を高める方法があります。それは、JACCSモールを経由してのネットショッピング利用、支払い方法をリボ払いにすることです。最大でポイント還元率は2.25%となります。
REX CARD
- JACCSモールを経由してのネットショッピング:1.75%
- リボ払いを選択してのショッピング:1.75%
- JACCSモールを経由してリボ払いでショッピング:2.25%
- 価格.com安心支払いサービスの利用:1.50%
リクルートカードでより多くのポイントを貯める方法
リクルートカードは、入会時の特典を上手に活用することでより多くのポイントを貯めることができます。
新規入会で1,000円分のポイントが付与され、初回利用特典として2,000円分のポイントが付与されます。さらに、携帯電話料金の支払いをリクルートカードに変更することで3,000円分のポイントが付与されるため、最大6,000円分のポイントを獲得できます。
リクルートカード
- 新規入会特典 :1,000円分のポイント付与
- 初回利用特典:2,000円分のポイント付与
- 携帯電話料金の決済特典:3,000円分のポイント付与
どちらのカードがおすすめなのか比較! 決め手はポイントの利用先
REX CARDとリクルートカードは、一般的なクレジットカードと比べてポイント還元率が高いことが分かりました。しかし、どちらのクレジットカードを申込みすればいいのか悩まれるかと思います。そんなときは、ポイントの利用先でどちらのクレジットカードを申込むか選ぶといいでしょう。
ポイントの利用先
ポイントの利用先について確認していきましょう。
REX CARDは、ANAのマイルと交換もしくはJデポというショッピング利用金額からポイント分を引いた形で請求してもらうことができる値引きシステムの利用から選べます。ただし、有効期間内のショッピング利用にしか値引きが適用されないため、あらかじめ注意しなければなりません。
一方、リクルートカードで貯めたポイントは、じゃらん・ポンパレモールなど、リクルートの提携サイトで使えます。他には、有隣堂・東急ハンズ・JINSなど、120以上のお店でポイント数に応じて割引を受ける、提携ショップのギフト券への交換ができます。
REX CARD
- Jデポ
- ANAマイル
リクルートカード
- リクルート提携サイトでのポイント利用
- 有隣堂・東急ハンズ・JINSなど、120以上のお店でポイント数に応じて割引を受ける、提携ショップのギフトカードへの交換
ポイントの利用先は、REX CARDとリクルートカードで大きな違いがありますから、魅力を感じる方を選ぶといいでしょう。
高還元率カードのREX CARDとリクルートカードはポイントの利用先で決めよう
REX CARDとリクルートカードは、どちらもポイント還元率が高いのが魅力です。また、年会費は無料で国内外の旅行傷害保険が付帯されているため、ポイント還元率の高いクレジットカードを探している方はもちろんのこと、初めて申込む方や旅行に行く機会の多い方にもおすすめです。
どちらのクレジットカードを申込みすればいいのか迷われたときは、ぜひポイントの利用先を見て判断してください。