MasterCard最上級ステータスのラグジュアリーカードは資産運用でギフト券やキャッシュがもらえてお得
Mastercardの最上級ステータスカード?
クレジットカードには一般カード・ゴールド・プラチナ・ブラックなどのランクがありますが、国際ブランドであるMastercardでも独自にランクが決められています。
【ラグジュアリーカード】は、6段階あるランクの中でも最上位である【ワールドエリート】のステータスを持つ1枚です。
Mastercard最上級ステータスのラグジュアリーカード3種類を紹介
ラグジュアリーカードは、Mastercardの最上位クラス【ワールドエリート】のステータスクレジットカードで、2008年にアメリカで誕生しました。
クレジットカードと言えばプラスチック製というイメージですが、完成度の高い金属性カードであることが特徴です。金属の質感と細部までこだわったデザインが美しいカードで、プラスチック製のカードにはない高級感と重みは、それだけで一流とは何かを問いかけるようです。
ラグジュアリーカードの基本情報
![]() Mastercard Titanium Card |
![]() Mastercard Black Card |
![]() Mastercard Gold Card |
|
---|---|---|---|
年会費 (家族会員) |
55,000円(税込) (16,500円(税込)) |
110,000円(税込) (27,500円(税込)) |
220,000円(税込) (55,000円(税込)) |
カード仕様 | ブラッシュド加工金属製 | マットブラック金属製 カーボン | 24金仕上げ金属製 |
ポイント還元率 1,000円→1P (5円相当) |
最大1.5倍 (海外常時2倍) |
最大2倍 (海外常時2倍) |
最大3倍 (海外常時2倍) |
申込条件 | 学生を除く20歳以上の方 | 学生を除く20歳以上の方 | 個人用の場合:招待制 法人用の場合:学生を除く20歳以上の方 |
海外旅行傷害 保険 |
最高1.2億円 | 最高1.2億円 | 最高1.2億円 |
国内旅行傷害 保険 |
最高1億円 (利用付帯) |
最高1億円 (利用付帯) |
最高1億円 (利用付帯) |
ボーナスポイント 付与条件 |
年間100万円以上のショッピング利用で国内利用分合計に対して2,000円につき1ポイントをボーナス。 海外利用では1,000円につき2ポイント。 |
年間150万円以上のショッピング利用で国内利用分合計に対して1,000円につき1ポイントをボーナス。 海外利用では1,000円につき2ポイント。 |
年間200万円以上のショッピング利用で国内利用分合計に対して1,000円につき2ポイントをボーナス。 海外利用では1,000円につき2ポイント。 |
引落し口座は新生銀行がおすすめ! ステップアッププログラム最高ランクで利用可能
手数料や金利が有利! 新生ステップアッププログラムで新生プラチナ会員資格取得
ラグジュアリーカードの自動引き落とし口座に、新生銀行の総合口座パワーフレックスの登録し、27日(金融機関が休日の場合は翌営業日)に1円以上の引落しで、新生銀行の手数料や金利が優遇される「新生ステップアッププログラム」の最上位、「新生プラチナ」のサービスが適用されます。
プラチナステージになると、他行宛てインターネット振込手数料が月10回まで無料、海外送金手数料が月1回無料などの優遇サービスを利用できます。
新生スタンダード | 新生ゴールド | 新生プラチナ | |
---|---|---|---|
提携金融機関ATM出金手数料 | 110円/回 | 0円 | 0円 |
インターネットによる他行宛振込手数料 | 月1回無料 超えた場合308円/回 |
月5回無料 超えた場合206円/回 |
月10回無料 超えた場合103円/回 |
円定期預金の金利 | 年0.010% | 年0.015% | 年0.020% |
外貨 為替手数料 | たとえば米ドルなら1米ドルあたり 片道15銭 |
たとえば米ドルなら1米ドルあたり 片道9銭 |
たとえば米ドルなら1米ドルあたり 片道7銭 |
住宅ローン事務取扱手数料 | 割引なし | 15,000円引き | 30,000円引き |
海外送金手数料 | 4,000/回 | 4,000/回 | 無料(月1回) |
新生プラチナだけの優待サービスとして、「新生ファミリープラン」が利用できます。新生ファミリープランは、家族の新生銀行口座を登録でき、その登録口座で負担したATM出金手数料をキャッシュバックする優遇サービスです。
ATMで利用した出金手数料は翌月に登録口座にキャッシュバックされます。1度登録すると、新生プラチナステージを維持する限り適用されるので、家族も実質、ATM出金手数料無料で利用できます。
新生プラチナにステージアップする通常条件
- 預入総資産の月間平均残高2,000万円以上
- 所定の新生銀行の投資商品の月間平均残高300万円以上(外貨預金など)
- 新生パワートラスト(金銭信託)の20日時点の残高1,000万円以上
- パワースマート住宅ローンの利用
ラグジュアリーカードの口座登録条件のほかでは、通常条件で新生プラチナになるには預金や住宅ローンの条件を1つでもクリアできればOKですが、ハードルはかなり高く感じられます。
しかし、海外送金手数料などは1回4,000円もするため、月1回無料で利用できることはお得感があります。通常のステージアップ条件をクリアするよりも、ラグジュアリーカードに入会し、引き落とし口座を登録する方が新生プラチナは近いようです。
新生銀行の5つの優待プログラムでさらにお得
新生銀行には、対象のクレジットカードを持つ方で、引落し口座を新生銀行に登録することと、店頭では対象カードを提示することで、5種類の優待プログラムを利用できるようになります。
ラグジュアリーカード3種類のうち、チタンカード会員は一部除外のプログラムもありますが、ギフト券のプレゼントや金利上乗せなどの優待を受けることができます。
- ネット限定 資産運用でキャッシュプレゼント
ネットから対象商品を同月内に合計500万円以上申し込むと、取引金額の合計額に応じてキャッシュがもらえます。毎月利用でき、ブラックカード以上が対象となります。
- 店頭限定 資産運用でギフト券プレゼント
店頭で対象商品を1回の取引で500万円以上申し込むと、取引金額に応じたギフト券を取引後にもらえます。何度でも利用でき、ブラックカード以上が対象です。
- 店頭限定 +1%金利上乗せ 円定期セット
円定期セットプログラムの金利を、店頭で1%上乗せして利用できます。何度でも利用でき、チタンカード以上が対象となります。
- 店頭限定 初めての資産運用で+1%金利上乗せ
新生銀行の運用商品を一切保有していない方が対象で、3ヵ月の特別金利円定期預金の金利年5%を店頭で1%上乗せの6%で利用できます。チタンカード以上の方が対象です。
- 店頭限定 対象商品とクレジットカード同時申し込みで1,000円分ギフト券プレゼント
店頭で、ハッピーバースデー円定期預金の設定と、ラグジュアリーカードのブラックカード・チタンカード・新生アプラスゴールドカードのいずれかを申込み、引落し口座に新生銀行を登録すると、その場で1,000円分のギフト券がもらえます。1人1回限りとなります。
最上級カードの特典は桁違いに豪華! 体験してみたい特典ばかりのラインナップ
Mastercard最上級のラグジュアリーカードは、チタン・ブラック・ゴールドでは特典内容も異なります。年会費やポイント還元率などと併せて比較し、詳しく調べました。
ラグジュアリーカード3種類で共通の豪華特典
ポイントプログラムの利用
有効期間最大5年、ANA・JAL・HAWAIIAN・UNITEDのマイレージに1P→3マイルで移行可能。登録費・手数料は無料で利用できる。
200P→1,000円のキャッシュバックほか、JCBギフトカード3,000円分などの金券類、フィラディスワインお買い物券などと交換可能。
Mastercardトラベルリワードの利用
対象のプログラム参加加盟店でのラグジュアリーカード利用で、200円相当の利用→1JALマイルが貯まる。
ラグジュアリーカードのポイントプログラムに加えてボーナスマイルを貯められる。
コンシェルジュサービスの利用
Luxury Card Conciergeが提供する世界を網羅する最上級パーソナルサービスが利用できる。
24時間体制で、旅行プラン・ギフト検索・購入サポート・レストランの手配などに対応。
Luxury Card Hotel & Travelの利用
世界でも一流のラグジュアリーホテルで、部屋のアップグレードなどの優待が利用できる。
プライオリティ・パスの利用
世界中1200以上の空港ラウンジサービスを無料で利用できる。
国際線手荷物宅配無料
国際線の出発時・帰国時の荷物を最大3個まで宅配できる。
ラグジュアリーアップグレードの利用
ラグジュアリーカードが厳選した人気レストランで、コース料理のアップグレードや会員限定の優待が利用できる。
ラグジュアリーダイニングの利用
厳選された全国約200店舗で、2名以上の所定のコースを予約すると、1名分が無料になる。
ラグジュアリーマガジンの購読
世界中から選び抜かれたライター、デザイナーにより編集される情報誌「LUXURY MAGAZINE」を3ヵ月に1度提供するサービス。
旅・ファッション・インテリア・不動産・自動車・テクノロジーなどの多ジャンルの情報が楽しめる。
各ラグジュアリーカードの特典
各カードでは異なる特典が利用でき、Mastercard Gold Cardが最も優待数が多く、最上級のサービスを利用できます。
特典 | ゴールド | ブラック | チタン |
---|---|---|---|
Luxury Card Hotel & Travel | |||
ハワイアン航空優待 | HawaiianMilesの「Pualani Platinum」が利用でき、60区間の旅行または40,000マイルを獲得 | HawaiianMilesの「Pualani Gold」が利用でき、30区間の旅行または20,000マイルを獲得 | × |
個人賠償責任保険 | 国内での日常生活中の法律上賠償責任を最大1億円まで補償 | × | × |
Benefits | |||
【ラグジュアリーリムジン優待】 サービス対象のレストランと指定場所間を送迎。日本を代表する予約困難な名所や厳選レストランで、会員専用席などの優待が利用できる。 |
◯ | ◯ | × |
【ラグジュアリーソーシャルアワー】 ラグジュアリーホテルで定期開催する会員限定テイスティングイベントに参加でき、シャンパンやワインを楽しめる。 |
◯ | ◯ | △ ※優待価格 |
【全国映画館優待】 全国のTOHOシネマズで無料映画鑑賞ができる。コンシェルジュが座席予約手配する。 |
毎月3回まで | 毎月2回まで | 毎月1回まで |
【国立美術館優待】 国立西洋美術館、国立新美術館、京都国立近代美術館、国立国際美術館の常設展または企画展を同伴者1名まで無料優待 |
◯ | × | × |
【カフェ・バー優待】 Pierothが運営する全国のWorld Wine Bar 、都内中心に展開するカフェ Sign でドリンク無料などの優待が受けられる。 |
◯ | ◯ | ◯ |
【プライベートジム優待】 日本を代表するトレーナー、中野ジェームス修一監修の会員制ジム「Club100」で会員限定の優待プログラムの提供が受けられる。 |
◯ | × | × |
ラグジュアリーカードはメイン銀行が新生銀行ならお得! いつかは持ちたいお得なカード
ラグジュアリーカードは、国内ではもちろんMastercardの最上級のカードとして知られています。チタンカード・ブラックカード・ゴールドカードの全てのカードが金属製、これまでになかった質感と高級感を体験できます。
クレジットカードはスーツや車等と同様に、所持者がどんな人なのかを判断する材料の一つとなります。高いステータスを誇るラグジュアリーカードは、取引先から見ても信頼の証になるでしょう。
国内では新生銀行をメイン銀行にすることで、さまざまな優待サービスを受けることができます。新生銀行ステップアッププログラムの最上位、新生プラチナのサービスを利用できることや、その他の優待プログラムを利用できることは、ラグジュアリーカードをさらに活用できるステージです。
数々のハイクオリティーな特典、限定のVIPサービスを体験してみたいと思った方は、カードそのものだけでなく付帯サービス、ステータスまでが最上級のラグジュアリーカードを手にしてみてはいかがでしょうか。
迷ったらコレ!
ラグジュアリーカード(Black Card)
- ユニークかつ洗練されたデザイン
- 業界最高レベルの還元率
- 24時間対応のコンシェルジュ
ラグジュアリーカード(Black Card)は表面はマット加工を施した渋みとエレガンスが演出され、裏面にカーボン素材を採用。Mastercardロゴ含めお名前など全て1枚ずつレーザーによる削り出しを行っており特別な1枚となっています。24時間365日対応のコンシェルジュサービスも利用でき、ワンランク上のクレジットカードを持ちたい方にとっておすすめのブラックカードです。
電子マネー | 初年度年会費 | 年会費 | ETC専用カード | 発行期間 |
---|---|---|---|---|
- | 110,000円(税込) | 110,000円(税込) | 無料 | 約2〜3週間 |
還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | ショッピング保険 | 利用可能枠 |
1.25% | 最高1.2億円 | 最高1億円 | 最高300万円 | - |
ラグジュアリーカードに関連するコンテンツ
- ラグジュアリーカード特集
- ラグジュアリーカードで年会費が控えめの新カードが企画進行中!?2020年新サービス・展開予定情報をご紹介
- インビテーション無しで申し込めるブラックカードLUXURY CARD ブラックとは。他のブラックカードとも比較紹介
- 一部の富裕層しか持てない最高級のクレジットカード6枚を紹介。 中には発行費と年会費で100万円かかるカードも!
- 映画・美術館・コース料理を無料で楽しめるラグジュアリーカードゴールドの魅力に迫る
- 【徹底比較】アメックス・ゴールドvsラグジュアリー・チタン! 人気ステータスカードはどっちがオススメ?
- ラグジュアリーカードラウンジとして優待開始!銀座・全会員制バーラウンジ「VILLA FOCH GINZA」
- MasterCard最上級ステータスのラグジュアリーカードは資産運用でギフト券やキャッシュがもらえてお得
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介