【アメックス新券種】ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードの特徴と特典を徹底解説
世界的に評価の高い国際ブランド、アメックスから2021年3月9日に新カード「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード」(以下、「ヒルトンアメックス」と表記)が登場しました。
国際的に展開しているホテルチェーン「ヒルトン・ホテル&リゾーツ」との提携カードとなっています。ヒルトン系列施設は国内にも数多く存在し、ビジネスから家族旅行まで、幅広いシーンで愛用されています。
さて、そんなヒルトン提携のカードヒルトンアメックスとはどんなメリットがあるカードか、各カードの特徴や特典をチェックしてみましょう。
ヒルトンアメックスの特徴とは
ヒルトンアメックスの基本情報
ヒルトンアメックスの年会費は16,500円です。家族カードは1枚目が無料で、2枚目以降も6,600円と、本会員の半分以下の年会費になっています。
このカードは、ヒルトン・ホテル&リゾーツ利用者にとってお得な特典が満載という特徴があります。例えば、ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスが得られる他、ヒルトン系列利用によって高還元のポイントが受けられるなどの優待などです。
「クラシックヒルトン・オナーズVISAカード」との比較
2020年6月30日をもって新規入会が終了しましたが、過去にヒルトン・ホテル&リゾーツと三井住友カードが提携して「クラシックヒルトン・オナーズVISAカード」というものが発行されていました。
すでにヒルトン提携カードを持っていた方にとって、その差が気になる所かと思いますので、基本情報だけでも比較しておきましょう。
ヒルトンアメックス | ヒルトン・オナーズVISAカード(クラシック) | ヒルトン・オナーズVISAカード(ゴールド) | |
---|---|---|---|
年会費 | 16,500円 | 3,225円 | 14,150円 |
国際ブランド | アメックス | VISA | VISA |
ポイント還元 | 100円につき2〜3P | 1,000円につき10P | 1,000円につき10P |
家族カード | 1枚目無料、2枚目以降6,600円 | 605円 | 1枚目無料、2枚目以降1,100円 |
旅行傷害保険 | 海外3,000万円、国内2,000万円 | 海外2,500万円、国内2,000万円 | 海外5,000万円、国内5,000万円 |
ショッピング保険 | 年間200万円 | 年間100万円 | 年間300万円 |
入会資格 | 満20歳以上で定職・定収入をお持ちの方、かつ、ヒルトン・オナーズの会員番号をお持ちの方。 | 満18歳以上で安定した収入をお持ちの方(高校生は除く) | 原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 |
ヒルトンステータス | ゴールドステータス | シルバーステータス | ゴールドステータス |
注目特典 | ・毎年150万円以上の利用&継続でウィークエンド無料宿泊特典 ・HPCJ年会費優待 |
・空港ラウンジサービス |
基本情報だけで見るならば、ヒルトンアメックスはヒルトン・オナーズVISAカードのゴールドカード相当だと考えられます。
年会費は決して安くはありませんが、ポイント還元が高いことや、ヒルトンステータスがゴールドであることなどから特典の豪華さが伺えます。
続いて、ヒルトンアメックスのサービスの詳細について解説していきます。
ヒルトンアメックスのポイントプログラム
ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントの貯まり方
ポイントプログラムはヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントで、通常はご利用金額100円につき2ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントが貯まります。
また、ヒルトン系列でヒルトンアメックスを利用すれば、100円に付き3ポイントも貯まりますので、例えば15,000円の部屋を二人で1泊したとすれば、900Pも貯まる事になります。
ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントの使い方
貯まったヒルトン・オナーズポイントは、国内外のヒルトン・ポートフォリオ内のお好きな対象ホテル予約に充当したり、宿泊料金の支払いにポイントとクレジットカードの併用で清算で利用することが可能です。
利用先の例)
ヒルトン・ホテル&リゾートでの利用、コンサートやツアーなどの特典に交換、エアライン/鉄道マイルに交換、慈善団体や非営利団体に寄付など
また、ヒルトン・オナーズはアメックスやダイナースクラブと提携しており、「アメリカン・エキスプレス・メンバーシップ・リワード」や「ダイナースクラブ・インターナショナル・クラブ・リワード」からポイントをヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントに交換できるので、『ポイント交換に少しポイントが足りない』という時にも、他のポイントを集約することができます。
通常40泊も必要なヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを提供
ヒルトン・オナーズの「ゴールドステータス」は本来1年間に20回の滞在、または40泊という難しい条件を達成した人だけが得られる資格です。
ところが、ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードの本会員なら、条件なくヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを得られます。
ただし、ゴールドステータスの登録・付与には、本提携カードの発行後、通常4〜6週間かかるので、少し2ヵ月程度の期間が空いても心配しないようにしましょう。
ゴールドステータスならではの特典は?
「ヒルトンオナーズ」という会員制度には会員ランクが4段階あります。下から順にメンバー(ブルー)・シルバー・ゴールド・ダイヤモンドです。
一般的には年間宿泊日数などに応じて、翌年のランクが決まりますが、ヒルトンアメックスカードを持つ人は、条件無くゴールド会員になります。
会員特典一覧
メンバー | シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | |
---|---|---|---|---|
会員向け割引制度 | ● | ● | ● | ● |
無料宿泊につながるポイントとエリートランク・ボーナスポイントの加算 | ● | +20% | +80% | +100% |
特典滞在時のリゾート料金不要 | ● | ● | ● | ● |
デジタルチェックイン&客室の選択 | ● | ● | ● | ● |
Desital Key(デジタルキー) | ● | ● | ● | ● |
客室内およびロビーでのWi-Fi | スタンダード | プレミアム | ||
2人目のお客様ご宿泊無料 | ● | ● | ● | ● |
レイト・チェックアウト | ● | ● | ● | ● |
ポイント譲渡およびポイントプール無料 | ● | ● | ● | ● |
スタンダードルーム特典により、5泊目無料 | - | ● | ● | ● |
ボトルウォーター2本 | - | ● | ● | ● |
エリート会員様の繰越特典 | - | ● | ● | ● |
お客様のアップグレード(空室状況によります) | - | - | 客室タイプ エグゼクティブまで | 客室タイプ 1ベッドルームスイートまで |
すべてのホテルでの朝食無料サービス | - | - | ● | ● |
無制限のマイルストーンボーナス | - | - | ● | ● |
エグゼクティブラウンジのご利用 | - | - | - | ● |
ダイヤモンド会員資格の延長 | - | - | - | ● |
48時間客室保証 | - | - | - | ● |
エリート会員資格の贈呈 | - | - | - | ● |
上記表が特典会員特典となりますが、とりわけ「5泊目無料」や「ボーナスポイントの加算」という特典は大きいでしょう。
5拍目無料に関しては、スタンダードルーム特典で、5泊ごとに5泊目が無料になります。最大20連泊という制限があるものの、4泊が無料となりますので、長期滞在をする予定がある方には非常にお得な特典です。さらに、1年間にこの特典が利用できる回数の上限もありませんので、繰り返し利用することができます。
ボーナスポイントの加算に関しては、ゴールドの会員の場合、ゴールドエリート会員期間中に獲得したベースポイントに対して、80%のボーナスポイントが加算されます。
例えば通常のメンバーステータスだと10Pしか入らない場合も、ゴールドステータスなら18Pが入るということです。この差は積み上げていけば非常に大きなものとなっていくでしょう。
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの年会費優待
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(以下、「HPCJ」と表記)の年会費は通常25,000円ですが、ヒルトンアメックスの本会員および家族カード会員は初年度10,000円になります。2年目以降も有効期限内に手続きをすると、同じく10,000円で更新できます。
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの主な特典内容
HPCJは日本国内17ホテルと韓国2ホテルで、割引などのご優待が受けられる特典プログラムです。
宿泊は25%割引、レストランは最大20%割引で利用できるほか、HPCJ年会費の支払い後に、国内HPCJ対象ホテルで使える5,000円割引券を2枚(計10,000円分)がプレゼントされます。
国内旅行をよくする方にとっては非常にお得なサービスです。
カードの利用と継続で無料宿泊特典1泊分が毎年手に入る
ヒルトンアメックスに入会または切替日から1年間合計150万円以上利用し、さらにカード継続をすることで、ウィークエンド無料宿泊特典1泊分がプレゼントされます(基本カード会員のみ)。
ウィークエンド無料宿泊特典はその名の通り、金土もしくは日曜日の夜、いずれか1泊に利用できます(月〜木曜日の宿泊には利用できません)。有効期限は1年間です。
こちらの無料宿泊特典は気軽にヒルトン・ホテル&リゾートを利用できるきっかけにもなるので、自分へのご褒美や連泊に組み合わせて費用を軽くするなどに、ぜひ活用してみてください。
ヒルトンアメックスの付帯保険
ショッピング・プロテクション®
国内外を問わず、ヒルトンアメックスカードを利用した商品について、破損・盗難などの損害をご購入日から90日間、1名様年間最高200万円までが補償されます(免責金額:1事故につき1万円)。
海外だけでなく国内も対象としているのは、アメックスならではの手厚さです。
旅行傷害保険
いずれも利用付帯になりますが、最大2,000万円の国内旅行傷害保険と最大3,000万円の海外旅行傷害保険があります。基本カードだけでなく、家族カード会員も同様に付帯します。
通常のお買い物から旅行シーンも幅広くサポートしてくれるので、単なる支払いツールとしてではなく安心を提供してくれるパートナーとして、ヒルトンアメックスカードを選ぶ理由のひとつとしてみてはいかがでしょうか。
ヒルトンアメックスの申し込み前に確認して欲しいこと
申込時の注意点
ヒルトンアメックスカードの申し込みは、ヒルトン・オナーズ会員だけが可能です。
事前にヒルトン・オナーズへの会員登録(無料)をしてから、カード申し込みをするという手順が必要になります。「申し込みができない!」と迷わないためにも、カード申し込みの前に会員登録を済ませておきましょう。
ヒルトン・オナーズの会員登録手順
ヒルトンの会員登録手順も解説していきます。
登録の際に必要なのは、名前・電話番号・Eメール・住所・パスワードの入力で、誰でも簡単にできます。
登録時の注意点として、公式サイトにも記載がありますが、特に記載のない限り、入力フォームは全角ひらがなまたはカタカナのみを使用しましょう。とくに名前と住所を漢字で記載するエラーが表示されて送信できない、というケースが発生しています。
ヒルトンアメックスの申し込み
ヒルトン・オナーズの会員登録が完了したら、以下のボタンからヒルトンアメックスカードの申し込みができます。
申請条件に合っているかだけ今一度確認し、問題なければ表示された手順に沿って、申し込み手続きを進めましょう。
申請条件
- 満20歳以上であること
- 定職・定収入があること
- ヒルトン・オナーズの会員であること(会員番号がある)
ヒルトンアメックスを申し込む
上位カードヒルトンアメックスプレミアムの特徴とは
基本情報
ヒルトンアメックスの上位カードとして、ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(以下、「ヒルトンアメックスプレミアム」と表記)も登場しました。
年会費は66,000円で、家族カードは3枚目まで無料のカードとなっています(4枚目以降は13,200円)。
豪華なサービス
毎年ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊分プレゼント
ヒルトンアメックスプレミアムは継続するたびに、毎年ウィークエンド無料宿泊特典1泊分がプレゼントされます。
さらに、合計300万円以上利用した上での継続利用で、もう1泊分追加され、合計2泊分がプレゼントされます。
最上級ステータス「ダイヤモンドステータス」
1月から12月の1年間で合計200万円以上利用した基本カード会員を対象に、達成年の翌年度末までヒルトン・オナーズの最上級ステータス「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」が付与されます。
ダイヤモンドステータスになるには、ヒルトンでの年間60泊や12万ベースポイント獲得など、非常に難しいため、上記条件はかなり現実的に達成しやすいハードルになっています。
サービス内容については、コラム内の「会員特典一覧」を参照してください。
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの年会費が初年度無料
ヒルトンアメックスプレミアムの本会員および家族カード会員は、HPCJの年会費(通常25,000円)が初年度無料になります。
2年目以降も有効期限までに更新手続きをすると、年会費10,000円になる優待が受けられます。
また、HPCJ年会費のお支払い後に、国内HPCJ対象ホテルで使える5,000円割引券を2枚(計10,000円分)プレゼントされます。
安心のアメックスの保険
ヒルトンアメックスプレミアムは、アメックスならではの数々の手厚い安心補償が付帯されています。
- ショッピング・プロテクション:国内外問わず、ヒルトンアメックスプレミアムで購入したほとんどの商品に対しての破損・盗難などの損害を購入日から90日間、年間最高500万円まで補償してくれます。
- オンライン・プロテクション:第三者による不正使用された料金を補償してくれます。
- リターン・プロテクション:カード購入した商品の返品を購入点が受け付けない場合に年間最高15万円相当額まで払い戻ししてくれます。
- スマートフォン・プロテクション:お手持ちのスマートフォンが破損した場合、修理代金を最大3万円まで補償してくれます(購入後2年以内であるスマートフォンで、ヒルトンアメックスプレミアムで購入しているものが対象)。
- キャンセル・プロテクション:急な出張や病気・ケガによる入院などが原因で、ヒルトンアメックスプレミアムで支払いをした旅行やコンサートにいけなくなった場合、キャンセル費用の損害が年間最高10万円まで補償されます。
- 旅行傷害保険:いずれも利用付帯になりますが、最大5,000万円の国内旅行傷害保険と最大1億円の海外旅行傷害保険があります。基本カードだけでなく、家族カード会員も同様に付帯します。
旅行に便利な特典
- 京都特別観光ラウンジ:圓徳院に「京都特別観光ラウンジ」が用意され、圓徳院の無料拝観、高台寺掌美術館の拝観割引、高台寺駐車場1時間無料サービスなど、ご同伴者3名様までご利用いただけます。
- 空港ラウンジ:カードと利用当日の搭乗券を呈示すると、国内28ヶ所海外1ヶ所の空港ラウンジを、同伴者1名様と共に無料で利用できます。
- オーバーシーズ・アシスト:レストランのご予約から緊急時の支援まで、世界中のほとんどの国から24時間無料またはコレクトコールで日本語で対応してくれます。
- 手荷物無料宅配サービス:海外旅行の際、ご帰国時に空港からご自宅まで、カード会員1名様につきスーツケース1個を無料で配送します。対象空港は成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、羽田空港(第3ターミナル)です。
ヒルトンアメックスはどのような人が持った方がいい?
ヒルトンアメックスは、ヒルトン・ホテル&リゾーツをよく利用する方にとっては非常に役立つカードです。
ポイントプログラムが「ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント」となっていますし、特典の多くはヒルトン・ホテル&リゾーツに関するものなので、ヒルトン利用者でないならおすすめはしません。
ウィークエンド無料宿泊特典は年間150万円という条件がありますが、月平均約13万円ほど使えばよいので、公共料金支払いや細かなお買い物、家族と一緒にカード利用するなど、日常生活での利用だけでも十分達成できるハードルと考えられます。
年会費16,500円はこの無料宿泊特典だけでもほとんど元を取れてしまうので、この条件を達成できる方は持つことを検討してみてください。
また、ヒルトンアメックスは、現在お得な入会キャンペーンを実施中です。期間限定のキャンペーンとなりますので、お見逃し無く!
ヒルトン・オナーズの会員登録を忘れずに!
ヒルトンアメックスはヒルトン・オナーズの会員登録が必須条件ですので、事前に登録手続きをしましょう。
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードの新規入会キャンペーン
でヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント合計獲得可能。
※ポイントの加算対象外や100円→1ポイントとして換算される加盟店があります。
条件 | ボーナスポイント |
---|---|
合計 |
このコラムに関連するコンテンツ
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介