LINEポケットマネーの在籍確認はある?

スマホアプリのLINE(ライン)は、無料のコミュニケーションアプリとして国内トップのシェア率を誇っています。(*1)

そんなLINEは様々なサービスを開始しており、中でも注目を集めているのが、少額融資サービスの「LINE(ライン)ポケットマネー」です。

サービスを開始して2年間で累計申込者数が70万件を突破、貸付実行額の累計は300億円以上にも及ぶ人気を誇っています(*2)。

ただ、いくら親しみやすいLINEでも、お金を借りるには審査や在籍確認が行われます。

では、LINEポケットマネーの在籍確認はどのようにして行われるのでしょうか?

本記事では、LINEポケットマネーの在籍確認の流れや、実施されるタイミングについて解説します。

*1参考:モバイル社会研究所「LINE利用率8割超え:10~50代まで8~9割が利用」
*2参考:LINE Financial「【LINE Credit】LINEポケットマネー、サービス開始2年で、累計申込件数が70万件を突破、累計貸付実行額は300億円以上に」

LINEポケットマネーはLINEが行っているローンサービス

LINEポケットマネーは、2019年にサービスがスタートした無担保の個人向けローンサービスです。

まずは、LINEポケットマネーの基本スペックを確認しましょう。

商品タイプ 個人向け無担保ローン
契約極度額 5万円~300万円
貸付利率 年3.0~18.0%
遅延損害金 年20.0%
担保/保証人 不要
返済方式 残高スライド元利定額リボルビング方式
返済期間/回数
  • 契約極度額30万円以下:1ヶ月〜36ヶ月
  • 契約極度額30万円超100万円以下:1ヶ月〜60ヶ月
  • 契約極度額100万円超:1ヶ月〜180ヶ月
資金用途 生計費(事業資金は不可)
遅延利率 20.0%
無利息期間 契約日から最大100日間

LINEポケットマネーは消費者金融の1つになるため、上限金利は他の消費者金融と同じく年18.0%です。

限度額は300万円まで借り入れられるので、大口の融資で利用したい方でも問題なく申し込めるでしょう。

LINEポケットマネーの審査基準

LINEポケットマネーを利用する際、審査はLINEのグループ会社である「LINE Credit株式会社」が行います。

申し込み条件は、次の通りです。

  • LINEポケットマネー加入時の年齢が満20歳から満65歳までの方
  • 安定かつ継続した収入の見込める方、その他当社が認める方
  • LINE PayのアカウントタイプがLINE Moneyの方
  • 日本国内在住の方

※契約中の場合、満69歳まで利用できます。お客さまが満70歳に達した時点で、追加借入のサービス利用を停止させていただきますのでご了承ください。
※学生や主婦の方もアルバイトなど安定した収入がある方はお申込できます。
※審査の結果によっては利用できない場合があります。

出典:LINEポケットマネー「はじめての方へ|申込の条件」

これらの基準を満たしている方を対象に、以下の2つを用いて審査が行われます。

審査の種類 内容
ルールベース 過去の知見に基づいて一定の条件を定め、融資可能かどうか判断する。
主に信用情報などを参考に行われる。
LINEスコア LINEのサービス利用状況などから100~1,000点でスコアリング。
201点以上ないとラインポケットマネーの審査に通過できない。

LINEスコアとは、LINEが独自に開発したスコアリングサービスで、生年月日や家族構成、仕事など15の質問に答えると、スコアが算出される仕組みです。

具体的な質問内容を紹介します。

質問 加点されるポイント
生年月日 30代くらいが稼ぎ盛りなので高評価となる
性別 男性のほうが安定した収入があるため高評価
配偶者の有無 結婚している方が社会的信用度は高い
扶養している子供の人数 扶養している人数が少なければ支払いの負担が少ない
住居の種類 一戸建ては返済できなくなった際の担保となる
住居の所有状況 家族所有なら住宅ローンの負担がない
入居年数 年数が短いほど担保売却時の査定額が高くなる
同居する家族の人数 人数が多いほど連帯保証人になれる人が増える
勤務形態 会社員は安定して給料をもらえる
勤めている会社の職種 公務員などは給料が保証されているため返済能力が高い
勤めている会社の業種 製造業など安定した業種は高評価
勤続年数 長く勤めているほど将来的にも収入が継続すると考えられる
勤めている会社の企業規模 従業員数が多いほど利益が安定している
昨年度の年収 年収が多い人は無理なく返済を続けられる

また、LINEサービスの利用頻度もスコアに関わってくるので、たくさんLINEアプリを使っている人の方が有利になります。

自分のスコアはLINEアプリから簡単にチェックできるので、ぜひ確認してみてください。

LINEスコアのキャプチャ
画像:LINE「LINE Score」

総量規制も審査基準に含まれる

審査元であるLINE Credit株式会社は、貸金業法に基づいて運営されている会社なので、審査は「貸金業法」に基づいて行われます。

つまり、総量規制の対象でもあるわけです。

総量規制とは、年収の1/3を超えるお金を借りてはならないという法律なので、もしも年収が300万円ならLINEポケットマネーから最大100万円しか借りられません。

それを超えた金額を希望額にすると、希望額が自動的に減ってしまったり審査に落ちたりしてしまいます。

また、貸金業法では在籍確認も必ずしなければならないと決められています。

在籍確認については、次の項目で詳しく確認していきましょう。

LINEポケットマネーの在籍確認はいつ行われるの?

LINEポケットマネーだけでなく、貸金業法に基づいて運営されている消費者金融では、必ず在籍確認が行われます

なぜなら、貸金業法で収入などを調査しなければならないと定められているからです。

第十三条 貸金業者は、貸付けの契約を締結しようとする場合には、顧客等の収入又は収益その他の資力、信用、借入れの状況、返済計画その他の返済能力に関する事項を調査しなければならない。

出典:e-GOV「昭和五十八年法律第三十二号 貸金業法」

では、どのタイミングで在籍確認が行われるのでしょうか?

LINEポケットマネーの申し込みから契約までの流れをもとに、確認していきましょう。

[ptimeline color=”green”]

[ti label=”STEP1″ title=”LINEアプリで「ウォレット」を開く”][/ti]

[ti label=”STEP2″ title=”「LINEポケットマネー」をタップして開く”][/ti]

[ti label=”STEP3″ title=”「このプランに申し込む」を選択”][/ti]

[ti label=”STEP4″ title=”本人確認書類を撮影してアップロード”][/ti]

[ti label=”STEP5″ title=”勤務先や年収などの必要情報を記入”][/ti]

[ti label=”STEP6″ title=”審査が行われ、在籍確認も実施される”][/ti]

[ti label=”STEP7″ title=”契約・借り入れ”][/ti]

[/ptimeline]

    LINEポケットマネーでは、審査の終盤で在籍確認が行われます。

    では、どのように在籍確認が行われるのか、次の項目で確認していきましょう。

    LINEポケットマネーはどうやって在籍確認をするの?

    まず正直に伝えると、LINEポケットマネーの在籍確認の方法は、詳細が明記されていません。

    そのため、電話なのか書類提出なのか、どちらの方法で行われるのかハッキリしないのが実情です。

    おそらく、全ての利用者に電話での在籍確認をしているわけではなく、審査次第で書類だけの人と電話確認が行われる人に分けられているのでしょう。

    では、両方に備えて電話の場合と書類の場合の具体的な流れを紹介します。

    電話による在籍確認

    まずは、電話による在籍確認の場合、本人が電話に出たケースと不在だったケースの2つが考えられます。

    ここでは、それぞれの流れを紹介します。

    申込者が電話に出た場合

    担当者:私、田中と申します。Aさんはいらっしゃいますか?

    申込者:はい、私がAです。

    担当者:失礼しました。株式会社Bの田中と申します。在籍確認でお電話いたしました。審査結果については改めてご連絡いたします。引き続きよろしくお願いいたします。

      同僚に取り次いでもらう場合

      担当者:私、田中と申します。Aさんはいらっしゃいますか?

      同僚:Aですね。少々お待ちください。

      申込者:はい、私がAです。

      担当者:失礼しました。株式会社Bの田中と申します。在籍確認でお電話いたしました。審査結果については改めてご連絡いたします。引き続きよろしくお願いいたします。

        申込者が不在の場合

        担当者:私、田中と申します。Aさんはいらっしゃいますか?

        同僚:申し訳ございません。Aはただいま外出しておりまして17時ごろに戻ります。折り返し電話するようお伝えしましょうか?

        担当者:失礼しました。折り返しの電話は結構です。ありがとうございました。

          どの流れになったとしても、担当者は最初個人名で名前を名乗ります。

          そして、電話口の人が申込者だと確認できるまで会社名を出さないので、職場の人にカードローンの利用だとバレる心配はありません。

          ちなみに、申込者本人が不在でも同僚から在籍が確認できる発言が聞ければOKです。

          折り返しの電話もないので、あとは審査結果の連絡を待ちましょう。

          書類による在籍確認

          審査の結果、電話による在籍確認が不要となった場合は、書類提出のみで在籍確認が行われます。

          書類提出による在籍確認を求められた場合は、以下の書類の中から1~2点程度用意して提出しましょう。

          有効となる在籍確認書類
          • 健康保険証
          • 最新の給与明細書
          • 勤務先名が明記されている健康保険証
          • 写真付社員証
          • 在籍証明書
          • 最新の源泉徴収票

            また、どうしても職場に電話されると困る方は、あらかじめ相談すれば書類提出による在籍確認に変更してくれる可能性があります。

            申し込んだ直後にカスタマーセンターに電話して理由を伝えれば、電話による在籍確認を回避できる可能性があるでしょう。

            在籍確認の電話を確実に避けたい人はアイフルがおすすめ!

            アイフルでは、在籍確認の方法を書類のみに絞っており、職場への電話を確実に避けることができます。

            同僚にカードローンの利用がバレたくない人や、電話による在籍確認が難しい状況の人は、アイフルへの申し込みを検討してみてください。

            アイフル


            アイフルは、会社や家族へカードローン利用がバレないための配慮が充実しています。

            例えば、在籍確認の電話は原則として行っておらず、書類提出のみで在籍確認を終わらせることが可能です。

            また、Web完結申込を選べば郵送物もなくなるので、誰にも内緒でローンを使いたい人はアイフルを選ぶと安心でしょう。

                                   
            実質年率 借入限度額 口座開設 来店
            年3.0%~18.0% 10万~800万円不要 不要
            審査時間 融資時間 無利息期間申込年齢
            最短25分最短1時間初回契約の翌日から30日間 20~70歳未満
            公式サイト もっと詳しく

            LINEポケットマネーの在籍確認で会社にバレない?

            LINEポケットマネーの在籍確認で気になるのは、次の2つでしょう。

            • 職場にバレたくない
            • 家族にバレたくない

            それぞれ、バレる可能性があるかどうか解説します。

            職場にバレる心配はほぼない!

            まず、LINEポケットマネーの在籍確認は必ず電話とは限りません。

            在籍確認が書類提出だけでOKとなれば、当然会社にバレる心配もないでしょう。

            また、電話による在籍確認が行われたとしても、担当者は必ず個人名しか名乗りません。

            仮に同僚が電話に出たとしても、会社名やカードローンなどは口に出さないので、電話による在籍確認でもバレる心配は少ないでしょう。

            電話がかかってくるだけでも不安な方は、同僚に「クレジットカードの審査で電話がある」などと伝えておくと安心でしょう。

            自宅への電話と郵送物はない

            LINEポケットマネーでは、自宅への電話連絡や郵送物の送付はありません。

            普通のカードローンなら必要なローンカードもなく、家族にバレる心配は不要です。

            ただし、滞納をすると書類が届く可能性があるため、返済の期日は守るようにしましょう。

            まとめ

            今回は、LINEポケットマネーの在籍確認について解説しました。

            LINEポケットマネーでは審査結果次第で、電話か書類によって在籍確認が行われます。

            審査は最短30分~1時間程度で完了して、申し込みから契約までかかる日数は1~3日程度となっています。

            ただし、最近は申し込みが多く本人確認などに時間がかかるようで、審査に1週間以上かかるケースもあるそうです。

            Q. LINEポケットマネーを実際に利用するまでどれくらいかかりますか?

            A:お申込の混雑状況や、ご提出された各種書類の審査状況によって異なります。

            現在、ご本人確認のお手続き、およびLINEポケットマネーの審査が非常に混み合っており、審査結果のご連絡まで1週間以上のお時間をいただく場合があります。

            引用:LINEポケットマネー「はじめての方へ」

            審査時間にバラつきがあるので、申し込む際は時間に余裕を持って手続きを進めるようにしてください。