
楽天カードは、国内シェア率トップクラスのクレジットカードです。
高いポイント還元率に加え、様々なキャンペーンも実施しているため利用している方は多いでしょう。
そんな楽天カードにもキャッシング機能が備わっており、コンビニのATMなどから簡単にお金を借りられます。
では、楽天カードのキャッシング機能はどのように使えば良いのでしょうか?
本記事では、ATMを使ったやり方やネットを使ったやり方など、楽天カードのキャッシングについて解説します。
また、楽天カードのキャッシング機能を利用するメリット・デメリットについても解説するので、興味がある方はぜひ最後までお付き合いください。
楽天カードでキャッシングするやり方
楽天カードのキャッシングのやり方は、2通りあります。
1つ目がATMを使ったやり方で、2つめがネットを使ったやり方です。
まずは、それぞれのキャッシングのやり方を見ていきましょう。
ATMを使ったキャッシングのやり方
- STEP1キャッシングサービスの利用申し込みをする
- STEP2コンビニや銀行の提携ATMに楽天カードを挿入する
- STEP3「出金」を選択
- STEP4暗証番号の入力
- STEP5借入金額の選択
- STEP6返済方法を指定(一括/リボルビング払い)
- STEP6カード・明細・現金を受け取る
楽天カードのキャッシングサービスは、全国コンビニの提携ATMや銀行のATMを利用できます。
提携ATMの主な設置先は、以下の通りです。
銀行 |
|
コンビニATM |
|
信用金庫 |
|
信用組合 |
|
ネットを使ったキャッシングのやり方
- STEP1「楽天e-NAVI」または「楽天カードアプリ」にログイン
- STEP2ネットキャッシングの申し込みページを開く
- STEP3振り込みの種類を選択(通常キャッシング/指定日キャッシング)
- STEP4振り込み希望金額を選択
- STEP5支払い方法を指定
- STEP6暗証番号を入力
- STEP6指定口座に現金が振り込まれる
海外から楽天カードでキャッシングする方法
楽天カードのキャッシングは、海外のATMからも利用できます。
そして、基本的なやり方は日本のATMを同じです。
ただし、使用するATM機器によってはカードの受け取りやお金が出てくるタイミングが違うケースもあるので注意してください。
どうしても海外でのやり方に不安がある場合は、楽天カードの公式サイトでATM利用のシミュレーションが用意してあるので、使ってみると良いでしょう。


ちなみに海外でキャッシングを利用する場合、為替レートによって受け取れる金額が違うので、あらかじめ確認しておきましょう。
楽天カードのキャッシングはお得?
続いては楽天カードのキャッシングがお得かどうか、他のクレジットカードのキャッシングと比較しながら見ていきましょう。
クレジットカード | 楽天カード | 三井住友カード(NL) | ACマスターカード | dカード |
金利(年率) | 18.0% | 最大18.0% | 10.0〜14.6% | 最大18.0% |
限度額 | 最大90万円 | 最大50万円 | 最大300万円 | 最大90万円 |
最小借入額 | 1万円〜 | 1万円〜 | 1万円〜 | 1万円〜 |
国内キャッシング | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
海外キャッシング | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ATM利用手数料 |
|
|
|
|
返済方法 | 1回払い、リボ払い | 元利定額返済またはボーナス月元金増額返済併用 | 定率リボルビング方式 | 毎月元金定額返済またはボーナス月元金増額返済併用 |
このように返済方法や限度額に多少の違いこそあるものの、どのクレジットカードのキャッシングも似たような機能となっています。
そのため、このクレジットカードのキャッシングがおすすめ!とは言えないのが実情です。
また、ここで紹介したクレジットカードはほんの一部なので、表を参考にしながら他のクレジットカードもチェックするといいでしょう。
楽天カードのキャッシングのメリット・デメリット
続いては、楽天カードのキャッシングを利用するメリット・デメリットについて解説します。
メリット1:現金を手軽に手に入れられる
キャッシングを利用するメリット1つ目は、現金を手軽に手に入れられることです。
フリーローンなどの融資サービスは、提出書類が多く融資までに手間と時間がかかります。
一方でクレジットカードのキャッシングは、クレジットカードに機能がすでについていることから、お金を借りる際に書類の提出などが必要ないため、使いたいときに借入できます。
また、キャッシングと同じく資金使途が自由なカードローンも融資までの時間は短いですが、書類の提出はあるので手間はクレジットカードのキャッシングほど楽ではありません。
お金を借りるサービスの中で最も手軽な方法と言えるのが、クレジットカードのキャッシングでしょう。
メリット2:何度でも借り入れできる
キャッシングを利用するメリット2つ目は、何度でも借入できることです。
そもそもキャッシングでは、あらかじめ利用可能な限度額が決められています。
そして、その限度額内であれば何度でも借入が可能なのです。
例えば、限度額が50万円の人が最初に10万円借りた場合、最初の10万円を返済していなくても追加であと40万円借りることができます。
コンビニさえあればいつでも利用できるので、キャッシングできるクレジットカードを1枚持っておくと、困ったときに役立つでしょう。
メリット3:審査なしで利用できる
キャッシングを利用するメリット3つ目は、審査なしで利用できることです。
自動車ローンや住宅ローンは、融資額が大きいため厳しい審査があります。
また、カードローンであっても審査はもちろん在籍確認の電話などがあり、審査に落ちてしまうケースも珍しくありません。
しかし、クレジットカードのキャッシングはカード発行時に審査が行われるので、カードを受け取った後は審査不要です。
もちろん、クレジットカードを発行するタイミングで審査を行うので、年収に対して限度額があまりに高いと審査に通らない可能性はあります。
とはいえ、カードローンやその他のローンと比べると、審査で落とされる可能性が低いのは事実です。
メリット4:担保・保証人が不要
キャッシングを利用するメリット4つ目は、担保・保証人が不要なことです。
一般的なローンでは、お金を借りる際は担保や保証人が必要になります。
しかし、楽天カードをはじめとするクレジットカードのキャッシングは無担保・無保証で利用可能なので、家族などに知られずお金を借りられます。
無担保・無保証で借りられる点も、手軽に利用できる理由の一つと言えるでしょう。
デメリット1:ショッピング枠が小さくなる
キャッシングを利用するデメリット1つ目は、ショッピング枠が小さくなることです。
実は、キャッシングの利用限度額はショッピング枠に含まれるため、キャッシングを利用すればするほどショッピング枠が少なくなります。
例えば、ショッピング枠が50万円でキャッシング枠が30万円のクレジットカードで、キャッシングに20万円使った場合、ショッピング枠は30万円になります。
また、ショッピングで50万円使った場合はキャッシングが利用できません。
ある程度のショッピング枠を確保するためには、キャッシングを必要最低限にとどめる必要があるのです。
デメリット2:手数料がかかる
キャッシングを利用するデメリット2つ目は、手数料がかかることです。
どのクレジットカードのキャッシングも、1万円以下は110円、1万円以上だと220円の手数料がかかります。
仮に2万円の借入を10回繰り返したら、手数料だけで2,200円もかかります。
塵も積もれば山となるということわざがあるように、1回あたりは小さな金額でも繰り返せば大きな金額になるので、その事実は頭に入れておかなければなりません。
デメリット3:金利が高い
キャッシングを利用するデメリット3つ目は、金利が高いことです。
住宅ローンや自動車ローンと、クレジットカードのキャッシングの金利を比較してみましょう。
住宅ローン | 1.0%~3.0% |
マイカーローン | 2.0%~6.0% |
銀行カードローン | 2.0%~15.0% |
消費者金融カードローン | 3.0%~18.0% |
クレジットカードのキャッシング | 15.0%~18.0% |
このように、クレジットカードのキャッシングは上限金利だけでなく下限金利も高めです。
カードローンなら利用を続けていると金利が低くなる可能性がありますが、クレジットカードのキャッシングはどんなに利用しても金利が下がりません。
長期的に利用する予定がある場合は、実績によって金利が下がるローン商品を選ぶ方が良いでしょう。
楽天カードのキャッシングを返済する方法
楽天カードのキャッシングを返済する方法は、以下の2つがあります。
1回払い
楽天カードを利用した翌月の27日に、借入金額に利息をプラスした金額を支払います。
また、最初に1回払いを選んでも、あとからリボ払いに変更が可能です。
リボ払い
リボ払いは、月々の返済金額を自由に設定できる支払い方法です。
毎月の支払い金額は、毎月の支払額に利息をプラスした金額になります。
融資残高 | 月々の支払い額 |
10万円未満 | 3,000円+利息 |
10万円超~20万円未満 | 6,000円+利息 |
20万円超~50万円未満 | 1万円+利息 |
50万円超~100万円未満 | 2万円+利息 |
100万円超 | 4万円+利息 |
利息は、以下の計算式で算出可能です。
例えば、楽天カードの金利で10万円を30日間借りた場合、10万×0.18%÷365×30日=1479円が利息となります。
ATMからは返済できない
カードローンなどは、ATMからでも返済できるケースが多いですが、楽天カードのキャッシングはATMからの返済に対応していません。
原則として、楽天カードの利用額を引き落す口座からの引き落とししかないので、口座にお金を入れておくのを忘れないようにしましょう。
楽天カードのキャッシングは増額・繰り上げ返済できる?
楽天カードのキャッシングを使っていると、「もっと多くお金を借りたい」と思ったり、「繰り上げ返済したい」と考えるかもしれません。
結論を言ってしまうと、楽天カードのキャッシングは増額も繰り上げ返済も可能です。
増額は楽天の会員サイト楽天e-NAVI内にある「ご利用可能枠の増枠」から申し込みが可能で、繰り上げ返済は楽天e-NAVIの「リボ残高のおまとめ払い」から手続きができます。
ただし、増額や繰り上げ返済は生活を圧迫する可能性もあるので、どちらを利用するにしても、必ず計画を立てて無理のない範囲で行いましょう。