法人カードは数多くありますが、なかなか福利厚生サービスに特化したカードは見つからないものです。
しかしアメックスビジネスカードなら福利厚生サービスとして国内の旅行施設が最大90%OFFになり、他にも様々なサービスを受けることができます。 クレジットカードとしても便利に使って行くことができるカードで今多くの方の注目を集めているのです。
では実際にどんな福利厚生のサービスがあるのか? アメックスビジネスカードについて詳しく見て行きましょう。
アメックスビジネスカードの特長は3つありビジネスカードとして使って行くにはとても便利な内容となっています。
出張・接待費・広告費のカード利用でポイントが貯まります。
空港ラウンジや出張時に役立つサービスを利用できます。
海外旅行傷害保険が最高5,000万円付帯されます。
この3つの魅力的な特長に加え福利厚生のサービスも充実しているのがアメックスビジネスカードなのです。
アメックスビジネスカードには、「クラブオフ」という75,000以上の契約施設を利用できる福利厚生サービスがあり、カード発行者の方はもちろん、追加カードを持っている方も利用することができるので社員の方なども「クラブオフ を利用することができます。
「クラブオフ」を使えば国内海外の宿泊施設・レジャー・スポーツ・ショッピング・育児・介護サービスなどが優待価格で利用できるのです。
アメックスビジネスカードの発行で利用できるようになる「クラブオフ」は、会員限定優待サービスとなっていてクローズドマーケットだから実現できる一般には公開されていない日々の暮らしで役立つサービスや優待サービスが提供されています。
特に注目したいのが90%OFFでホテルの予約ができる優待ですが、これを利用するにはVIP会員(月額500円)になる必要があり、国内約20,000件のホテルや旅館が500円で泊まれるのです。
VIP会員になれば、ホテル予約以外でも得な専用料金が用意されていてスタンダート会員よりもさらに便利に利用して行くことができ、サービス利用の頻度が多い方にはVIP会員の方がおすすめです。
ホテルの500円予約は毎週木曜日午前11時から開催されるタイムセールとなっていて、この時間帯のみ予約をすることができます。
休日をより充実したものにしたい方にとってはとても魅力的なタイムセールと言えるでしょう。
一般には出回らない魅力的な情報を提供している為、キャンペーン情報や得情報を知らせてくれる「クラブオフめーるナビ」(メールマガジン)のチェックは欠かさないようにするとより得に「クラブオフ」が利用できるでしょう。
優待サービスはアメックスビジネスカード会員だけでなく、同居している配偶者・2親等の方まで同じサービスを受けることができます。
質のいい福利厚生サービスを求めるのなら法人カードはアメックスビジネスカードが良いでしょう。
法人カードではありませんが、セゾンアメックスのゴールドをはじめとしたアメックスの提携カードの一部はアメックス提携店舗の優待サービス「アメリカン・エキスプレス・コネクト」を使えることで人気です。 アメックスビジネスの福利厚生プログラムのように、宿泊施設などの施設優待特典などを受けることができます。
「アメリカン・エキスプレス・コネクト」はアメックスの提携カード会員限定の優待サービスです。セゾンカードも含まれ、以下のような優待サービスが受けられます。
(優待サービスの一例:2019年12月06日時点)
・世界中のホテルや航空券を予約できるサイト「エクスペディア」がWeb表示価格から8%割引。
・ウェスティンホテル東京のレストラン利用で1万円キャッシュバック。
・ニッポンレンタカー合計1万5,000円の利用で10%キャッシュバック。
・golfscapeの予約で最大15%の割引。
続いて、アメックスビジネスカードと比較してどんな違いがあるのか、基本情報も比較してみましょう。
年会費 | 発行期間 | ポイント | 追加カード | ETCカード | 旅行障害保険 | ショッピング保険 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10,000円+税※初年度無料 | 最短3営業日 | (国内)1,000円=1.5P (海外)1,000=3P |
1枚につき1,000円+税(最大4枚) | 無料 | 海外、国内ともに最大5,000万円(海外は自動付帯、国内は利用付帯) | 最大200万円 | ・全国のPARCOで5%OFF、全国のロフトで最大10%OFFなどの会員優待 ・空港ラウンジの無料利用サービス ・セゾンポイントモール経由で最大30倍のポイント加算 |
12,000円+税※初年度無料 | 約1~3週間 | 100円=1P | 1枚につき6,000円+税 | 500円+税/年 | 海外、国内ともに最大5,000万円(利用付帯) | 最大500万円 | ・ビジネスコンサルティングサービス ・関空と成田空港で海外携帯電話のレンタル割引 ・空港ラウンジの無料利用サービス |
ポイントの加算は100円ごとにポイントが貯まるアメックスビジネスの方が貯まりやすいですが、セゾンアメックスゴールドもETCカード無料や、会員の割引優待やポイントが最大30倍になる活用幅を考えると、十分便利なカードです。
福利厚生サービスに関しても、セゾンアメックスゴールドもアメックスビジネスカードも充実していて、満足のいく内容といえるでしょう。
アメックスビジネスカードを申請できる人は、以下の入会資格に当てはまる方です。
1. 年齢が20才以上の方
2. 日本国内に定住所をお持ちの方
3. 日本国内で定職、定収入をお持ちの方
4. 他のクレジットやローン等のお支払いがある場合、延滞無くお支払いの方
一方で、セゾンアメックスゴールドは以下に当てはまる方が審査対象です。
学生・未成年を除く電話連絡可能な方
プロパーカードはステータスが高く、サービスも充実しているだけに、審査が提携カードよりも厳しくみられる傾向があります。 もし審査に不安を感じる方は、提携カードを選ぶことも視野に入れることをおすすめします。
アメックスの審査はどんな人が通りやすいか、こちらのコラムも参考にしてみてください。
法人カードを選ぶのならアメックスビジネスカードは最適のカードと言えます。
アメックスビジネスカードなら「クラブオフ」を利用できるので、日々の仕事で疲れ切ってしまった体を休める為の施設を格安で利用することができます。従業員の体を気遣うと言った面でも利用価値の高い福利厚生のサービスを「クラブオフ」は揃えているので快適な優待を受けることができるでしょう。
「クラブオフ」の数ある優待の中でもホテルが500円で予約できるのは得に利用価値が高く、毎週木曜日午前11時からのタイムセール予約となりますが、使わない手はありません。(500円での宿泊予約のタイムセールに参加するにはVIP会員になる必要があります)
この他にも国内海外の宿泊予約・レジャー・スポーツ・ショッピング・育児・介護と様々なバリエーションが揃っていて、利用したい優待サービスを見つけることができます。
さらにVIP会員(月額500円(税抜))になればより質のいい優待サービスを受けることもできるのです。
ビジネスカードとしてもカード特典は充実していて、ラウンジの無料利用や海外旅行傷害保険など魅力的な特典が満載となっています。
ポイントシステムも魅力的な内容となっていて、100円につき1ポイントで貯められるのは、オフィスの経費などを考えるととても貯めやすいポイントシステムですし、貯めたポイントをマイルに移行できるのも出張のフライトにポイントを使えるので経費削減にも繋がり得です。
利用限度額も審査によって決まるので、多く設けて使って行きたいのならアメックスビジネスカードはまさに最高の1枚と言えるでしょう。
法人カードを選ぶなら、福利厚生サービスが充実していて、カード機能も充実しているアメックスビジネスカードをぜひ検討してみてください。
アメックスビジネスは本サイトからお申込みいただくと入会特典で本会員の初年度の年会費を無料にすることができます!
対象は新規にカードを申込みされた方のみ。難しい条件は一切なく、入会キャンペーンのリンク先のページから申し込むだけで適用されます。アメックスカードをすでにお持ちの方や再入会される方は対象外になるのでご注意ください。
この入会特典を利用して入会すれば、通常の年会費12,000円+税がかからずお得に!
アメックスは通常の還元率も100円=1ポイントと良いため、使えば使うほどお得になるクレジットカードです。
個人事業主の方でも申請は可能ですので、このキャンペーンを利用して、お得に入会しましょう!
アメックスビジネスゴールドは本サイトからお申込みいただくと入会特典で本会員の初年度の年会費を無料と ご入会後1年以内のカード利用で30,000ポイントがプレゼントの特典が受けられます!
初年度の年会費が無料になるのは新規にカードを申込みされた方のみで、基本カード会員を対象としています。難しい条件は一切なく、入会キャンペーンのリンク先のページから申し込むだけで適用されます。アメックスカードをすでにお持ちの方や再入会される方は対象外になるのでご注意ください。
この入会特典を利用して入会すれば、通常の年会費31,000円+税がかからずお得です!
メンバーシップ・リワード30,000ボーナスポイントプレゼントの条件も、入会後1年以内に200万円以上カードを利用するだけ。経費を合算して処理してくれるビジネスカードなら、そう高くない条件といえるでしょう。
アメックスは通常の還元率も100円=1ポイントと還元率も良いため、使えば使うほどお得になるクレジットカードです。
個人事業主の方でも申請は可能ですので、このキャンペーンを利用して、お得に入会しましょう!