クレジットカードには便利で魅力的な機能が山ほどあり、現金を使わないでもカード一枚で買い物できるのはもちろんのこと、その他にもポイントが付与される・貯めたポイントをマイルに移行できる・話題の魅力的な商品との交換できる・保険が付く・空港ラウンジが使えるなど発行したいと思える魅力が満載でしょう。
学生の方でもクレジットカードを持ってみたいと思う方はたくさんいることでしょうが、収入がないとクレジットカードは発行できないと決めつけ、クレジットカードを持つこと自体を諦めていませんか。
しかし、アルバイトをしていない学生の方でも発行できるクレジットカードはあり、学生向けのカードであれば審査に本人の収入源は関係ないのです。
20代・学生向けカードには自動的にゴールドカードへとインビテーションされるクレジットカードやポイントが2倍になるカードなどもあり、収入減がないからと言ってクレジットカードを諦めてしまうのはもったいないと言えます。
今から使って行けば、行く行くはゴールドカードなどを発行して空港ラウンジを使うことも夢ではありません。
収入減がない学生でも発行できるクレジットカードがどんなカードなのか? 審査を通過させるポイントについても詳しく見て行きましょう。
三井住友カード デビュープラス(旧三井住友VISAデビュープラス)は18歳~25歳の方が発行対象のカードで、学生の方も発行しやすく、26歳になればプライムゴールドカードへと自動的にインビテーションされるクレジットカードです。
プライムゴールドカードがどんなクレジットカードかと言うと、年会費は5,500円(税込)と高めですが、WEB明細コースとマイ・ペイすリボの登録(※)で年会費5,500円(税込)→1,650円(税込)になり、国内主要空港の空港ラウンジが無料で使え、三井住友カード デビュープラスの時には付帯していなかった、海外国内旅行傷害保険が最高5,000万円まで補償されているなどカード機能がより充実したものとなります。
しかし、プライムゴールドカードになるには三井住友カード デビュープラスを25歳まで利用しないといけないので、三井住友カード デビュープラスの基本情報について確認しておきましょう。
※2021年2月年会費お支払い分からは「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払いが必要となります。
三井住友カード デビュープラスの年会費は初年度無料、その後は1,375円(税込)発生しますが年に1回でもカード利用があれば年会費は無料となります。
申込資格は18歳~25歳までの方となっています。
カード会社は国際ブランドであるVISAです。
Vポイントが200円→2ポイントで貯まり、カード発行後3ヵ月間は5倍になり得です。
購入した商品が破損・盗難などの被害に合った場合、購入日の翌日から200日間最高100万円まで補償してくれます。
三井住友カード デビュープラスは収入減のない学生の方でも発行しやすい、カード機能が充実したクレジットカードとなっています。
エポスカードは年会費永年無料で、初めから海外旅行傷害保険が自動付帯している割引に特化したクレジットカードなのです。
どんな割引特典があるのかと言うと、飲食店の店頭でエポスカードを提示して支払うことで店ごとに割引になる額は違いますが常に割引価格にて利用することができ、エポスカードの提示で割引になる飲食店は全国に用意されているので利用甲斐があります。
また、三井住友カード デビュープラスのように自動的にゴールドカードになるシステムではありませんが、エポスカードの方からエポスゴールドカードにインビテーションされたら、初年度年会費無料でゴールドカードへとカードがランクアップするのです。
ゴールドカードになれば空港ラウンジも無料で使えるようになり、海外旅行傷害保険も自動付帯のまま補償額が上がります。
※エポスゴールドカードの年会費は5,000(税別)ですが、年間50万円の利用で年会費は常に無料です。
エポスカードは使って行くと年会費無料のゴールドカードが手に入るチャンスなのです。
エポスカードの年会費は永年無料です。
エポスカードの申込資格は高校生を除く18歳以上の方からとなっています。
※未成年の方がカードを発行する場合は親権者の同意が必要です。
カード会社は越す際ブランドであるVISAです。
VISA加盟店の利用で200円→1ポイントで基本貯まって行きます。
充実の海外旅行傷害保険が自動付帯されています。
エポスカードではエポスカードを紛失・盗難した場合、届け日を含め61日間さかのぼりそれ以降に不正に使用された損害を全額補償してくれます。
エポスカードは飲食店などでの割引が多く、ポイントも飲食店・カラオケで5倍になるなど特典が多いカードなので、発行したら年間50万円の利用で年会費が無料になるエポスゴールドカードへのインビテーションを貰う為にも頑張る価値があるクレジットカードと言えるでしょう。
ACマスターカードは発行率が高い良心的な機能の優れたクレジットカードなので、若い方で審査に不安があってもトライしてみる価値があるクレジットカードと言えます。ネット申込後、自動契約機むじんくんにてその場ですぐカード発行し使うことができるのも魅力的です。
ACマスターカードの年会費は無料です。
カードは国際ブランドのマスターカードとなっています。
ACマスターカードはカードローンとクレジット機能が一緒になった画期的なクレジットカードで、手数料率・実質年率→10.0%~14.6%となっています。
利用限度額は、クレジットの利用限度額→最高300万円・カードローンとクレジットを合わせた利用限度額→最高800万円ですが、自分でカードローンとクレジットへの金額の割り振りを決めることができ、カードローン契約限度額かクレジット利用限度額のどちらか高い限度額の中から割り振ることができるのです。
支払い方法は基本リボ払いで35日間の支払い猶予を設けている支払いシステムとなっています。
※支払い方法は収入状況によって一括払いにもすることもでき、その際もアコムへの連絡も必要ありません。
初回の支払いは毎月20日締めの翌月7日から35日以内の支払いとなり、料金も設定されているので確認しておきましょう。
また支払いに手数料を取られたくないと言う方は初回の支払いの時点で6日に支払うようにして、その後の支払いも6日に行うようにすれば手数料は発生しません。
カードローンの返済に関しても、クレジット返済と同じく35日ごとの支払いとなっているので、なるべく返済する日程は決めて支払った方が安心でしょう。
ACマスターカードは世界中のマスターカード加盟店で使うことができる発行率が高いクレジットカードです。
ポイントなどのシステムはありませんが、カードローンを利用することができる画期的なクレジットカードで支払い方法も35日ごとのシステムとなっていて、支払い期限をうっかり忘れてしまっても35日間もあれば間に合う確率が高くカード利用履歴に傷がつく心配もないでしょう。
忙しくて時間が取れず支払いの日をうっかり忘れてしまうかもしれない学生の方には打ってつけのカードと言えます。
学生向けのクレジットカードであれば、本人の収入減には関係なく保護者対象となる方の収入に基づいてカード発行と言う形になるので、アルバイトをしていない学生の方でもカードを発行することができます。
もちろん成人の方でも「アルバイトをしていない学生」ということであれば保護者対象となる方の収入で審査と言う形になるので心配はいりませんし、未成年の方が発行する場合は親権者の同意書が必要となりますがカード発行は可能です。
三井住友カード デビュープラス・エポスカード・ACマスターカードはすべて学生・年齢層の若い方向けのカードなので発行できる確率はとても高く、三井住友カード デビュープラスは自動的にプライムゴールドカードへと26歳の更新時に切替わる長く使って行けるカードで、エポスカードは割引特典が豊富でエポスゴールドカードにインビテーションされれば年会費初年度無料となりその後も年間50万円の利用でゴールドカードが無料で持てる魅力満載のクレジットカードとなっています。
ACマスターカードについてはカードローンが付帯した画期的なクレジットカードで、支払い期限が35日間もあることが特長の忙しくて支払い期限を忘れてしまいそうな方へのおすすめのカードなのです。
どのカードにもそれぞれ魅力があるので、カード発行前には気になったカードの情報を再度確認してから発行に進むことをおすすめします。
学生でアルバイトをしていないからとクレジットカードの発行を諦めないで、三井住友カード デビュープラス・エポスカード・ACマスターカードの発行を検討してみてください。