Tuoカードは、大学生協と三井住友カード(株)の提携カードで、大学生協組合員に向けたクレジットカードです。大学生が初めて持つクレジットカードなら、Tuoカードをおすすめしたいという考えから生まれたカードで、大学生協の食堂を始め、店舗や大学外でのショッピング、海外旅行やその他インターネットにかかる費用などにも使えるカードです。
Tuoカードの申込書は、各大学の大学生協に設置されており、申し込みには本人確認書類が必要になります。運転免許証や健康保険証をはじめ、パスポートや住民票なども使用できます。Tuoカードは、本人確認書類に記載されている住所に書留で届くので、現住所と本人確認書類の住所が異なる場合は注意が必要です。
大学進学を機にアパートを借りて1人暮らしを始めた場合は、本人確認書類の住所は実家でも、今住んでいるアパートにTuoカードを送付してもらうように手続きを行います。本人確認書類いずれか1つの他に、公共料金の領収書、社会保険料の領収書、国税・地方税の領収書または納税証明書などを添付して、申し込みを行うことで現住所であるアパートに送付してもらうことができます。
生協での買い物や食堂での支払い時にTuoカードが使えます。3,000円未満の利用ならサインレスで利用でき、毎日の大学生活の中で小銭を持ち歩く必要がなくなります。レジでの支払い時の行列を緩和する効果もあり、いつでもスピーディーな会計ができます。
写真付きのTuoカードか、写真なしのTuoカードかを選択できます。どちらを選択しても、ICチップ付きで不正使用されにくいカード仕様です。
Tuoカード学生用は、申し込み時に自分で利用枠を決めることができます。利用枠は、5万・10万・30万から選択でき、ライフスタイルに合わせて決めることができます。どの利用枠を選んでも審査があり、希望が通らないこともありますが、後々利用枠を引き上げることもできるので、入会時は利用額を欲張らずに5万または10万にしておくと、審査する側も発行しやすいでしょう。
Tuo学生カードでもキャッシングが利用できます。利用枠は5万円で、キャッシングリボと、海外キャッシュサービスも同時に申し込みができます。Tuoカードのキャッシングは、借入金額に関わらず、毎月一定額の支払いになるキャッシングリボが利用できるので、無理なく返済できるメリットがあります。申し込み時は利用しないで、後から申し込むこともできます。
Tuoカードには、利用できる支払い方法が5種類あります。1回払い・2回払い・ボーナス一括払い・分割払い(3回以上)・リボ払いが利用できます。1回払い・2回払い・ボーナス一括払いの3種類は、手数料なしで利用できます。
分割払いを利用するとき、クレジットカードには必ず手数料がかかります。その手数料は三井住友カードなら、12.00%~14.75%ですが、Tuoカードの場合は、6.50%~8.00%のため、大体半分近くまで低い計算になります。Tuoカードは、学生が利用しやすいよう、良心的な配慮あるカードだといえます。
Tuoカードは海外旅行の際にも活用できます。海外でレートを気にしながら両替をしてショッピングするよりも、Tuoカード1枚あれば、レストランやその他店舗で提示・サインまたは暗証番号の入力で簡単決済できます。便利に使えることに加えて、海外旅行傷害保険も、最高2,000万円付帯しています。海外旅行中の病気やケガなどの万一のときにも安心して利用できます。
※海外旅行保険は利用付帯のため、日本出国前に航空券、電車、タクシー、バスといった公共交通用具の利用代金、宿泊を伴う募集型企画旅行の代金を支払うことが前提となります。
Tuoカードは、各大学に通う留学生も申し込みができます。事前に大学生協の組合員に申し込みを行えば、申し込み可能となります。本人確認書類は、在留カード・住民票・特別永住者証明書・日本国の発行する公的書類(運転免許証など)です。帰国されるときは、Tuoカードは継続利用ができないため、解約しなければなりません。
Tuoカードを専用の優待情報として、三井住友カードからクーポンによる割引特典が利用できます。
大学卒業後は、Tuoカードは原則使用できなくなり、三井住友カードに切り替えて使用します。Tuoカードの利用を在学中に継続していれば、有効期限が切れる前に自動で切り替わるので安心です。また、大学卒業後に同じ大学の教員になる場合は、学生用のTuoカードではなく、教員用のTuoカードを申し込む必要があります。
別の大学に進学する場合も、進学先の大学にある大学生協の組合員になり、新規でTuoカードを作り直す必要があります。大学生協未対応の大学では、最寄りのインターカレッジコープから申し込みを行うか、社会人カードを使用します。
大学在学中にTuoカードを作り、1度も延滞なく利用することで、自分のクレジットヒストリー(利用履歴)を作ることができます。クレジットヒストリーはクレジットカードや携帯電話を利用している方なら、信用機関に必ず記録されているもので、主に延滞なく支払いができているかなど、信用を判断するための情報を中心に記録されています。
良好な利用(延滞や滞納なし)をしていると社会人になってから住宅ローンや、マイカーローンなどを利用することも考えられるので、そういったときの審査にも通りやすくなるメリットがあります。在学中のTuoカード利用でしっかりと信用を築いておけば、社会人になってからも有利にはたらくことでしょう。
これから進学する大学、現在通っている大学に、大学生協があるなら、大学生協組合員になって、Tuoカードを作っておくことがおすすめです。Tuoカードは、「今までクレジットカードを使ったことがない人に、無理のない範囲でクレジットカードの使い方を覚えてもらおう」という位置づけのカードのため、さまざまな面で使いやすく優しいカードです。
Tuoカードを所持した後は、延滞などのトラブルなく使い続けることで、自分自身の信用も作ることができます。大学卒業後も、銀行系のクレジットカードとして役立つ1枚として、長く使い続けられるカードです。