docomoの携帯電話を使用している、またはdポイントを集めたい方にはdocomo携帯電話の利用料金でポイント付与、携帯保証もあるdカードがおすすめです。dポイントは基本還元率が高いですし、他にも買い物安心保険や海外緊急サービスもあるので、dカードは単体としても中々にクオリティの高いクレジットカードと言えます。
そのdカードをさらにパワーアップさせたのがdカードゴールドです。dカードゴールドは年会費10,000円+税別となり家族カードの1枚目とETCカードの年会費も無料となります。
dカードゴールドには携帯電話とdocomo光の利用料金10%還元に、年間カード利用額に応じたクーポンゲット、ケータイ補償自動付帯といったさまざまな特典があり、ゴールドカードにある年会費の高額さが負担になりません。
dカードゴールドにはdカード以上の携帯電話関連の特典が付帯され、docomoをさらに効率的に利用できるようになります。dカードゴールドにはdocomo携帯電話を購入して3年間は紛失、盗難、修理不能の故障といった状態になれば最大10万円のケータイ補償を受けられます。
このケータイ補償によって携帯を失っても補償されるので、新たな携帯電話を購入する資金にできます。このケータイ補償はdカードですと有料にて付帯できる補償となっていますが、dカードゴールドならば無料付帯されるというメリットもあります。
また、dカードゴールドにはdカードゴールド年間利用特典があり、年間利用額が100万円以上ならば10,800円相当、200万円以上ならば21,600円相当のクーポンを貰うことができます。このクーポンは携帯電話を利用料金の支払いに利用することもできますし、あくまでカード払いでの利用代金ですので身近な買い物もdカードゴールドで決済するようにすると難なく貯めることができます。
また、docomoの携帯電話料金やdocomo光利用料金の10%がポイント還元されるようになっています。これらの利用代金が年間で10万円以上になれば、dカードゴールドの年会費10,000円+税別という高額設定を負担無しでカバーすることが可能です。
dカードゴールドは携帯電話関連の特典のみならず補償関係も充実しています。dカードゴールドは海外旅行傷害保険が最大1億円、国内旅行傷害保険が最大5,000万円といずれも高額です。
国内でのショッピングはリボ払いか分割払いでのカード払いをするか、海外でカード払いにて購入した商品は購入日から90日以内ならば年間最大300万円のお買物あんしん保険が付帯されます。年間最大300万円のショッピング補償はかなりの高額設定です。また、補償以外にも国内・ハワイの主要空港でラウンジが無料で利用可能という海外旅行特典もあります。
dカードゴールドのポイントプラグラムは100円ごとに1ポイント貯まる還元率1%のdポイントです。基本還元率が中々に高い上に、dカードゴールドにはdocomo携帯電話とdocomo光の利用料金のポイント還元率10%という特典があることから、年会費10,000円+税別は自動的にカバーするといっても過言ではありません。
そして、dカードポイントUPモールを経由してのショッピングでは還元率が最大10.5倍に上昇します。docomo携帯電話・docomo光・ローソンの支払いは忘れずにdカードゴールドでし、それ以外はdカードポイントUPモールを利用しましょう。
dポイントクラブのポイントステージはdocomoの利用年月かdポイント獲得数で決まっており、最大ランクのプラチナステージは10,000ポイントで到達できます。残念ながら、カード利用分の特典はステージ判定の対象外になりますが、基本還元率1%ですので決して到達不可能というわけではありません。
ステージによる特典はUSJの優先乗車券にホテル宿泊、JALのおもてなし空間、テーマパークの優待券などもあります。他にはプレミアムクーポンにて特典抽選への参加、dTVで新作も含めたレンタルクーポンやdミュージックでの楽曲ダウンロードクーポンなどもあります。
dカードゴールドはゴールドカードなだけあって年会費10,000円+税別となっています。dカードが実質年会費無料なのを考慮すると高く思えるかもしれません。
しかし、ケータイ補償が自動付帯でdocomo携帯電話やdocomo光の利用料金が還元率10倍にもなります。加えて旅行傷害保険とショッピング補償も高額なものが付くために、年会費10,000円+税別を補ってあまりあるリターンを見込めます。
加えて、dカードゴールドはポイント獲得数などによってステージが決まるポイントステージがあり、これによってクーポンやUSJ優先乗車券などの特典があります。
docomoの携帯電話を持っている方ならばdカードよりもdカードゴールドの方がおトクですし、docomo光の利用者ならばぜひともdカードゴールドに切り替えましょう。
dカード・dカードGOLDともに現在入会キャンペーンを実施中です。
ご入会やキャンペーンへのエントリー、カードの利用によってプレゼントされる内容が変化します。
達成条件 | ![]() dカード |
---|---|
毎月のドコモのご利用料金をdカード払いにすると | dポイント1,000ポイント進呈(期間・用途限定) |
ご入会の翌々月までのショッピングご利用金額に対して(ご入会日~ご入会翌月末まで) | +25%ポイント還元(上限2,500ポイント)※ご入会月の4か月後に進呈 |
ご入会の翌々月までのショッピングご利用金額に対して(ご入会翌々月中) | +25%ポイント還元(上限2,500ポイント)※ご入会月の5か月後に進呈 |
入会後翌々月までにキャンペーンへエントリーをして入会月の翌々月末までに「こえたらリボ」、「キャッシングリボ」の設定をすると | dポイント最大2,000ポイント進呈 【内訳】 「こえたらリボ」:1,000ポイント進呈※毎月の指定支払額3万円以下の場合 「キャッシングリボ」:1,000ポイント |
合計 | 最大8,000ポイントプレゼント |
達成条件 | ![]() dカードGOLD |
---|---|
毎月のドコモのご利用料金をdカード払いにすると | dポイント1,000ポイント進呈(期間・用途限定) |
ご入会の翌々月までのショッピングご利用金額に対して | +25%ポイント還元(上限5,000ポイント)※ご入会月の4か月後に進呈 |
ご入会の翌々月までのショッピングご利用金額に対して(ご入会翌々月中) | +25%ポイント還元(上限5,000ポイント)※ご入会月の5か月後に進呈 |
入会後翌々月までにキャンペーンへエントリーをして入会月の翌々月末までに「こえたらリボ」、「キャッシングリボ」の設定をすると | dポイント最大2,000ポイント進呈 【内訳】 「こえたらリボ」:1,000ポイント進呈※毎月の指定支払額3万円以下の場合 「キャッシングリボ」:1,000ポイント |
合計 | 最大13,000ポイントプレゼント |
dカード・dカードGOLDのキャッシュバックはdポイントとしてキャッシュバックされるので注意しましょう。
ポイントは基本的に1ポイント→1円として使用できます。ぜひこのお得なキャンペーンを活用して、大量ポイントをゲットしてみてください。
dカードの入会キャンペーンへ申し込む