クレジットカードで貯めたマイルで旅行をしたことがある方なら誰でも、もっと効率よくマイルが貯まるカードがあればいいなと思うものではないでしょうか。
また、スタンダードのクレジットカードをもっている方であれば「ゴールド」のステータスは憧れの存在ですし、同じゴールドでもそれが「アメックス」であればより高い満足感が得られるのではないでしょう。
そんな方々におすすめなのが、このANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードです。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードはすでに多くのANAマイラーから驚きのスピードでマイルが貯まるということで高い評価を得ていますが、それをさらにワンランク・アップさせたカードがANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードです。
通常のANAアメックスカードよりマイルをスピーディーに貯めることができますし、アメックスの「ゴールド」はそのグローバルなシーンでの利便性だけではなく、高いステータスも所有者に与えてくれるという欲張りなカードなのです。
なぜANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードはマイルがいち早く貯まるのか。その理由に迫ってみましょう。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの魅力はなんといってもマイルの貯まりやすさです。
![]() |
[ポイント2倍] ANAグループでの利用ならポイントが2倍に。フライト・チケット購入はもちろん、機内販売やANA DUTY FREE SHOPの利用でも同様にポイントが2倍に。通常版のANAアメックスカードの場合は同様の利用で1.5倍なので、ゴールドはさらにお得にポイントを貯めることができるのです。 |
---|---|
![]() |
[1ポイント+1マイル] ANAカードマイルプラス提携店なら100円の利用で1ポイントとは別に1マイルも貯まるので、さらにお得。「ハロッズ」(ロンドン)や「ロッテ百貨店」(ソウル)等ANAアメリカン・エキスプレス会員限定の提携店もあるので、幅広い利用でポイントを獲得できます。 |
![]() |
[マイル+25%] ANAグループ便やスターアライアンスメンバーを含む世界中のANAマイレージクラブ提携航空会社のフライトの利用で搭乗ごとに、通常のマイルとさらに25%のボーナスマイルが加算される「フライトボーナスマイル」。通常版のANAアメックスカードの場合は同様の利用で10%の加算なので、ゴールドだと15%もお得ということになります。 |
![]() |
[入会・継続で2,000マイル] 入会時にまず2,000マイル付与。そして継続利用すれば毎年2,000マイルがプレゼントされます。通常版のANAアメックスカードの場合は同様の条件で1,000マイルになります。 |
フライトの利用はもちろん、提携店舗などのショッピングでもマイルをより多く貯めることができます。
また、100円=1ポイント=1マイルで換算されるので、日常のショッピングや公共料金の支払いなど、カード利用の全てをマイルとして貯めていくことができるということもANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードがマイルを早く貯めることができる理由なのです。
通常版のANAアメックスカードの場合は、ポイントをマイルに移行するには「ポイント移行コース」(参加費6,000円+消費税、年間・自動更新)に登録する必要がありますが、ゴールドならはじめから移行の機能がついているので、1,000ポイント(=1,000マイル)単位でマイルにいつでも好きなときにマイルに移行できます。
また、ポイントの有効期限もないので、期限を心配することなくマイルを最大限に活用できるのです。
ゴールドならではの多彩な特典がANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードには付帯しています。国内はもちろん、海外でも活用できるものが多いというのがアメックスの特長です。
■ANAグループでの利用ならポイント2倍。
■
フライトボーナスマイル:ANA以外でも世界中のANAマイレージクラブ提携航空会社便の利用でもマイルが貯まる。ANAグループ便なら25%のボーナスマイルも。
■入会・継続ボーナスマイル:入会時に2,000ポイント付与。毎年カードを継続利用するごとに2,000マイルプレゼント。
■エアポート送迎サービス:空港への送迎(利用可能地域間)を定額料金で利用できる。
■エアポート・ミール:国内線航空券の購入で1,000円相当の食事クーポンを付与。
■旅行傷害保険:国内外の旅行時に最高1億円の旅行傷害保険が自動付帯。
■キャンセル・プロテクション:出張やエンターテインメントのキャンセル時に年間最高10万円まで補償。
■ショッピング・プロテクション:購入商品の破損に1事故1万円、年間500万円まで補償。
■リターン・プロテクション:購入金額1商品3万円、年間15万円まで90日間払い戻し対応。
■ゴールド・ワインクラブ:高級ワインの紹介やワイン選びの相談。
■コットンクラブ:東京・丸の内のエンターテインメントクラブ「COTTON CLUB」で会員限定特典の提供。
■新国立劇場:舞台芸術が楽しめる劇場でのさまざまな会員特典。
上記のように、海外への旅行や出張時に活躍しそうな特典や、エンターテインメントやショッピングなどでゴールドならではの安心感とハイクラスなサービスを受けることができます。
![]() |
![]() |
ANAアメリカン・エキスプレス・カード | ANAアメリカン・エキスプレス・カード ゴールド |
---|
■100円=1ポイント=1マイルで換算。1,000ポイント(=1,000マイル)単位でマイルに移行可。年間移行ポイント数の無制限。
■「ANAカードマイルプラス」提携店ならポイントと別にマイルも貯まる。「ハロッズ」(ロンドン)や「ロッテ百貨店」(ソウル)等会員限定の提携店もあり。
■ポイントはANAマイレージクラブ提携航空会社便の航空券やアメックス厳選の500以上のアイテムと交換可。
■手荷物無料宅配サービス:海外からの帰国時に空港から自宅までスーツケース1個を無料で配送。
■空港ラウンジ:国内28空港、海外2空港(ハワイ:ホノルル国際空港、韓国:仁川国際空港)の空港ラウンジを本人と同伴者1名まで無料で利用可能。
■オーバーシーズ・アシスト:世界各国から24時間対応の無料またはコレクトコールの日本語電話窓口。
■空港パーキング:空港周辺パーキングを低価格で利用できる。
■オンライン・プロテクション:インターネットでの不正使用に対し全額補償。
■カードの紛失や盗難時のカード緊急再発行が無料。国内外で対応。
■チケット・アクセス:「イープラス」のチケット情報を一般より先にご紹介。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの年会費は31,000円+消費税ですが、海外に行く機会が多く、ANAグループやスターアライアンスメンバーなどのフライトを多く利用するということであればANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードはかなりお得なカードといえるでしょう。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードでは通常版のアメックス・ゴールド・カードの特典のすべてが利用できるわけではありませんが、マイル最優先でゴールドのステータスということであれば、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードがもっともマイルが貯まりやすいシステムとお得な年会費ということになり、結果的にかなりお得なカードということになるのです。
カード名 |
![]() アメリカン・エキスプレス・ ゴールド・カード |
![]() ANAアメリカン・エキスプレス・カード |
![]() ANAアメリカン・エキスプレス・ ゴールド・カード |
---|---|---|---|
年会費 | 29,000円+消費税 | 7,000円+消費税 | 31,000円+消費税 |
旅行保険 | 最高1億円 自動付帯(条件付) | 最高3000万円 利用付帯 | 最高1億円 自動付帯(条件付) |
特長 | ステータスがある | 普段でも使える | ANAマイルが最も貯まりやすい |
マイル 移行 |
「ポイント移行コース」 (年間5,000円+消費税) |
「ポイント移行コース」 (年間6,000円+消費税) |
「ポイント移行コース」 (年間費用が無料) ・フライトボーナスマイルあり |
当サイト
おすすめ
年会費 | 海外保険 | 国内保険 |
---|---|---|
29,000円+消費税 | 1億円 | 最高5000万円 |
電子マネー | 発行期間 | 利用可能枠 |
![]() |
約2週間 | 個別設定 |