2018年4月にグランドオープンした国分寺駅直結の「ミーツ国分寺」は三越伊勢丹グループに属する大型商業施設です。「ちょっと上質なライフスタイル」と「集いの場」をストアコンセプトにしたミーツ国分寺は49店舗のテナントがオープンしており、国分寺とつながっていることからアクセスもしやすい優良立地となっています。
そのミーツ国分寺はミーツエムアイカードというクレジットカードを発行しています。ミーツエムアイカードは年会費無料で、カード提示することで割引などの優待サービスを受けられる店舗もあるため、ミーツ国分寺をよく利用するのであれば持っておくと良いでしょう。
ミーツエムアイカードは実質年会費無料のクレジットカードとなっており、カード発行初年度の年会費は無料、翌年度もWEB明細サービスに登録して1年に1回以上のカード利用で翌年の年会費も無料になります。
エムアイカードの基本年会費は500円+税別で、さほど高い年会費ではありませんが、年会費無料条件が大変に満たしやすいのでWEB明細サービスに登録してカード利用をするようにしましょう。ミーツエムアイカードはVISAブランドカードで、提携店が多いことで利用者の多いブランドです。1年に1回のカード利用という年会費無料条件も達成しやすいので持ちやすい1枚です。
ミーツエムアイカードは、ミーツ国分寺にてカード提示をすると割引などの優待サービスを受けることができます。詳細は公開されていませんが、確認するにはお店での支払いにてカードを提示するだけですので気軽にチェックしましょう。
また、ミーツエムアイカードはエムアイカードなことから、全国の提携店でおトクな利用ができるようになっています。ミーツ国分寺がある関東圏にも多くの提携店があり、以下の表はあくまで一部となりますが、多種多様なお店でポイントアップや割引サービスなどの優待サービスを受けられるのがわかります。
また、ミーツエムアイカードはイオンシネマの鑑賞券が1,800円から1,300円に割引されます。
ミーツエムアイカードはミーツ国分寺のカード利用で還元率が100円につき3ポイントゲットと最大3%になるポイントプログラムのエムアイポイントがあります。
エムアイポイントの基本ポイント還元率は0.5%ですがポイントアップチャンスが多くあるのも特徴です。三越・伊勢丹・丸井今井・岩田屋・クイーンズ伊勢丹・伊勢丹ミラー・ビックカメラ・ソフマップ・J-COM・メガロスの還元率が1%に上昇します。他にもkmと得タクネットワークは還元率が1.5%となり、SOCIEは2.0%にアップします。
他には一休.com・一休.comレストラン・ルクサ・ブッキング・ドットコム・アソビュー・Reluxではポイント5倍になるサービスがあります。こちらはインターネットで利用できるサイトとなります。
インターネットショッピングではエムアイポイントワールドを経由したオンラインショッピングにてポイント還元率が最大30倍に上昇します。
貯まったエムアイポイントはミーツ国分寺館内にある発券機にて500ポイントごとに500円分のポイント券と交換できますし、館内のイセタンミラー、クイーンズ伊勢丹でも1ポイント→1円にてショッピング利用が可能です。
それ以外にもマイル移行にポイント移行などもできます。
ミーツ国分寺と提携したミーツエムアイカードは年会費無料条件を満たしやすく、実質的に年会費無料のクレジットカートです。ミーツエムアイカードはミーツ国分寺にてミーツエムアイカードを提示すると割引などの優待サービスを利用できますし、全国の提携店でもサービスを受けられ、イオンシネマの鑑賞券が割引されます。
ミーツエムアイカードのポイントプログラムはエムアイポイントでミーツ国分寺でのカード払いにて還元率が本来の6倍にもなり、他にも三越、伊勢丹、丸井今井、岩田屋、クイーンズ伊勢丹、伊勢丹ミラー、ビックカメラ、ソフマップ、J-COM、メガロスのカード払いで還元率1%に上昇し、kmと得タクネットワークは還元率1.5%、SOCIEが還元率2.0%になるので大変に高いポイント還元率にできます。
エムアイポイントはミーツ館内券売機にて1ポイント→1円換算でポイント券と交換できますし、三越伊勢丹グループ百貨店では1ポイント→1円でのショッピング利用が可能です。
JR国分寺駅と直結していることからアクセスしやすい大型商業施設のミーツ国分寺はアクセスしやすく、多くのジャンルに渡った店舗にて割引サービスなどを利用できます。加えてカード払いのポイント還元率も高いことから、ミーツ国分寺での充実したショッピングをしたい方におすすめなのがミーツエムアイカードです。