クレジットカードを発行する会社は多く、女性向け、ポイント還元率重視、伝統のステータスカードなど会社の理念やホルダーの傾向を踏まえて様々なカードを発行しています。しかしクレジットカード全体を大別すると、一般カードやポイント重視のベーシックなカードと、ゴールドカードやプラチナカードといったステータスカードに二分されます。 一般カードであれば年会費が無料もしくは低価格に設定されていますが、ゴールドカード以上のカードになると、特典やサポート体制が充実する分、年会費が高額になる傾向にあります。
しかし一口にゴールドカードと言っても様々です。
まずは一般カードのホルダーとして実績を作ることで、クレジットカード会社からのランクアップの誘いであるインビテーションを受けて、ひとつずつ上のランクのカードに切り替えていくタイプもありますが、自分で申し込むタイプのゴールドカードもあります。
一般的にゴールドカード以上のカードを持っていると言う事は、社会的な信用の表れでもあるため、ゴールド以上のホルダーを目指している人は大勢いますが、各種ゴールドカードの位置づけは様々です。
数あるゴールドカードの中でもエポスカードゴールドであれば、自身で申し込みをする事も可能で、条件を満たせば年会費も無料で持てるため、ゴールドカードを持ってみたい方には魅力的なカードです。
エポス ゴールドカード |
![]() |
||
---|---|---|---|
年会費 | ・インビテーションにより切り替えの場合・無料 ・自身で申し込んだ場合 5,000円 ※ただし年間利用額50万円以上で翌年度無料 |
||
国際ブランド | VISA | ||
ポイント | ■200円利用=1ポイント ■マルイでのお買い物で200円=2ポイント | ||
ポイント期限 |
永久ポイント |
||
ETCカード |
年会費無料 |
保険 |
海外旅行保険/自動付帯 |
空港ラウンジ |
国内7空港 |
特典 |
○東京・大阪・神戸の約70店舗のレストランやカフェなどの優待メニュー ○帝国ホテル、品川プリンスホテル等の優待サービス |
エポスカードはマルイと提携しているため、マルイでの買い物の際はポイント優待が受けられるほか、エポスカードの特徴でもある飲食店や娯楽施設での割引や優待に加えて、エポスカードゴールドでは国内7空港、海外はホノルルと仁川の空港ラウンジが無料で利用できます。
また、一般カードであればポイントの有効期限は2年間となっていますが、エポスカードゴールドは有効期限の無い永久ポイントなので失効期日を気にすることなく自分のペースでポイントが貯められるのも大きなメリットだと言えます。そして年間100万円以上クレジットカード利用すると、翌年からはポイント還元率が上がり、200円の利用=3ポイントが付与されます。
さらに大きな特徴の一つとして、エポスカードゴールドは自身で申し込んだ際には年会費が5,000円掛かりますが、一般カードを持ってきちんとクレジットヒストリーを重ねることで、一般カードからゴールドカードへの切り替えのインビテーションを受けてからゴールドカードに切り替えると、年会費が無料になるのです。
アメックスのゴールドカードであれば年会費が29,000円+税、三井住友カード ゴールドであれば年会費が10,000円+税が必要なので、ゴールドカードを年会費無料で持てるのはとても魅力的です。
ただし、エポスカードゴールドにはショッピング保険が付帯していないので、ショッピング保険を重視される方や、インビテーションを待つのではなく、出来るだけ早くゴールドカードを安く持ちたい方には別のカードをお勧めします。
エポスカードゴールドは、一般カードでクレジットヒストリーを重ねて信用を作り、エポス側からゴールドカードへ切り替えませんかと招待を受けてからゴールドカードへ切り替るか、年間50万円以上の買い物をしない場合に年会費は無料になりません。
しかしMUFGカードゴールドであれば、自身で申し込みをした場合でも年会費が1905円+税でカードを持つ事が出来るので、さらにお得なカードだと言えます。さらに「楽Pay(らくペイ)」というリボ払いのサービスに加入し、利用する事で年会費が半額である952円+税でMUFGカードゴールドを持つ事が出来ます。これは一般的なクレジットカードの年会費である1,200~1,500円と比較しても格安の年会費となっています。
MUFGカードゴールドは年会費が格安で持てるゴールドカードであり、18歳以上であれば申し込みが可能なので、若くても持てるゴールドカードです。そしてエポスカードゴールドよりも保険が充実しているため、年会費が格安で保険重視の方にもお勧めの1枚です。 万が一盗難や紛失でカードが不正利用されてしまった場合にも、届出の日から遡って60日以内に発生した不正使用についても補償が受けられるほか、インターネット上でクレジットカードの番号が漏えいして不正利用された場合の補償もされているので、安心してカードの利用が出来ます。
またMUFGカード最大の特長として、申し込みから発行までの期間が短い事が挙げられます。一般的には10日から1ヵ月かかるクレジットカードの発行ですが、MUFGカードゴールドの場合、国際ブランドがVISAまたはMasterであれば最短で翌営業日にはカードが発行され、国際ブランドがJCBでも最短2営業日でカードが発行されるので、出張などで急にクレジットカードが必要になった時にも便利です。
ショッピング保険が付帯していないこと、そしていずれゴールドカードに切り替えるつもりでインビテーションを待てる事、または年間50万円以上のクレジットカード利用をしないと年会費が無料にならない事が苦ではない方は、クレジットカード200円利用=1ポイント付与という高還元率で永久ポイント制のエポスカードゴールドをお勧めします。
一方で、ポイント還元率は一般的であり、ポイント期限などが気にならない方、急いでゴールド以上のクレジットカードを作りたい方や、保険が充実していて年会費のリーズナブルなカードを持ちたい方にはMUFGカードゴールドをお勧めします。
ゴールドカードを持つ理由はさまざまですが、ゴールドカードは一般カードに比べて信頼の証やステータスのシンボルである事は間違いありません。また海外へ出かける際の安心材料としてゴールドカードを持つ場合もあります。利用方法や重視したいポイントに合わせて、ゴールドカード選びをしましょう。
年会費 | 海外保険 | 国内保険 |
---|---|---|
初年度無料 次年度1,905円(税別) |
最高2,000万円 | 最高2,000万円 |
電子マネー | 発行期間 | 利用可能枠 |
![]() |
最短翌営業日 | 10万~200万円 |