20代に向けたクレジットカードのCMを見たことはありませんか。
CMを見ていると自分たちの世代のタレントがかっこよくカードを使い、つい自分が持てるカードなのだと思ってしまいがちですが、実はクレジットカードというのはすぐに欲しいと申し込んでも必ず手に入るものではありません。 なぜならクレジットカードには申し込み審査があるからです。
特に20歳前後くらいの若い世代の方の場合、
といった、クレジットカードの審査では不利になってしまう要素が多いので、選択肢は限られてきます。
若年層の方の場合、対象年齢が限定されたクレジットカードがおすすめです。そういったクレジットカードのほうが、審査基準も比較的緩いので、実際に利用できる可能性が高いからです。
さらに、若年層に限定したクレジットカードでありながら、一般のクレジットカードよりもメリットが多いものが中にはあります。
特におすすめなのが、三井住友カード デビュープラスです。
入会資格:満18歳~25歳まで(高校生は除く)
※未成年および、PiTaPaカードを同時に申し込みする25歳未満の方は親権者の同意が必要。
三井住友カード デビュープラスは満18歳から25歳まで限定のクレジットカードです。 学生や社会に出て間もない年代を対象としているので、一般的なクレジットカードよりも審査における年収や勤続年数などの基準が低く設定されている可能性があり、審査に不安な若い方でも申し込みしやすいです。
三井住友カード デビュープラスなら、一般の三井住友カードより、ポイントが2倍のペースで貯まります。
ポイント重視の方なら年齢上限の無い三井住友カードよりも、三井住友カード デビュープラスを選んだほうが断然お得なのです!
ポイントプログラム「Vポイント」
三井住友カード:200円=1ポイント
三井住友カード デビュープラス:200円=2ポイント
さらにマイ・ペイすリボ利用でリボ払い手数料が発生する場合なら1ポイント加算され、合計3ポイントになります!(※入会後3ヶ月のポイント5倍時には適用されません)
三井住友カード デビュープラスは年1回でもカードを利用すれば翌年度の年会費は無料になります(有料の場合は1,250円+税)。他の三井住友カードのようにリボ利用で手数料がかかる心配もありません。
「クレジットカードを初めて持つ」という方は、実際にどの程度クレジットカードを利用するか分からないものではないでしょうか。三井住友カード デビュープラスなら、たった一度の利用で年会費がかからないのです。
クレジットカードを利用する方なら、最初はスタンダードカードを利用していても、年齢を重ねるといずれはゴールドカードにランクアップしたいと一度は思うものです。
ゴールドカードはスタンダードカードより審査のハードルがあがりやすくなるため、ゴールドカードをより手に入れやすくなるスタンダードカードを持つことが非常に重要になります。
三井住友カード デビュープラスは26歳になって最初の更新時に「三井住友カード プライムゴールド」に自動的にランクアップします。
さらに「三井住友カード プライムゴールド」は30歳になって最初の更新時に「ゴールドカード」に自動的にランクアップします。
ゴールドカードに自動的にランクアップできるこのようなシステムは、一般向けカードである「三井住友カード」や、他の提携カードなどにはありません。
そのため、「将来的にはゴールドカードが欲しい」という方にも、三井住友カード デビュープラスは断然有利なのです!
![]() 三井住友カード デビュープラス |
![]() 三井住友カード |
|
---|---|---|
年会費 | 1,250円+税※初年度無料 前年1回以上のカード利用で無料 |
1,250円+税※初年度無料(オンライン入会) 「マイ・ペイすリボ」登録&前年1回以上のカード利用で無料(※) |
ポイント | 200円→2ポイント | 200円→1ポイント |
国際ブランド | VISA | VISA・Master |
追加カード | 家族カード→400円(初年度無料) | 家族カード→400円(初年度無料) |
入会条件 | 18歳~25歳の方 (高校生は除く) |
18歳以上の方 (高校生は除く) |
※2021年2月年会費お支払い分からは「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払いが必要となります。
夏休みや年末年始などの行楽シーズンの時期に合わせてクレジットカードを作りたいと思う方も多いのではないでしょうか。慣れない観光地では、クレジットカードがあるのと無いのとでは安心感が違います。
クレジットカードの中には、発行されるまでに数週間かかるものもありますが、それでは「使いたいときに間に合わない」かもしれません。
三井住友カード デビュープラスは以下の条件さえクリアできれば「最短翌営業日でカード発行→約1週間で到着」にできます!
また、登録する支払い金融口座は約100の金融機関から選べますが、対象となる銀行が限定されているので事前に確認しておきましょう。
書面での手続きが必要な方や、特別な付帯機能の希望、申し込み不備や金融機関のメンテナンスなどがあると翌営業日の発行ができません。
それ以外はネット申し込みの後、最短当日にメールで審査結果が報告され、カードが最短翌営業日に発行されます。
三井住友カード デビュープラスは18歳から25歳限定のクレジットカードということもあり、審査基準はそれほど厳しくないと考えられますが、申し込みをして審査に落ちる方は必ず存在します。 とはいえ、具体的に審査の難易度はどれほどなのか、まずは他のカードと比較してみましょう。
カード名 |
---|
三井住友カード デビュープラス |
三井住友カード |
JCB CARD |
アメックス グリーンカード |
申請可能年齢 | 学生申請可否 | 発行期間 | 審査難易度 |
---|---|---|---|
満18~25歳 | 可 | 最短翌営業日 | ![]() |
満18歳以上 | 可 | 最短翌営業日 | ![]() ![]() ![]() |
18歳以上 | 可 | 最短当日 | ![]() ![]() |
20歳以上 | 不可 | 約2週間 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
学生が持てるクレジットカードは審査が優しめです。たとえ本人の収入がなくても、世帯収入や親の収入が安定していると通る可能性が十分にあります。 一方で、アメックスのプロパーカードは学生が契約をすることはできません。アルバイトやパートの方は審査がまず通らないため、提携カードや家族カードなどを検討しなければ手に入れられません。
発行期間からも審査の難易度を推し量ることができます。発行期間が短いと、その分審査項目が少ないと考えられるためです。
三井住友カード デビュープラスはターゲットが学生を含めた若年層限定になっていることや、発行期間が短いことからも、他のカードより抜きん出て申込みしやすいカードと考えられます。 まさに、クレジットカードデビューする人のために作られたカードなのです!
続いて、一般的に審査に落ちてしまう原因は何かも知っておきましょう。
本人の収入がいくらあるかは必ず確認されます。学生であっても、アルバイトをしていて少しでも収入があるかは大きなポイントです。万一、本人の収入がなく、親や世帯収入も安定していない場合は、利用料を支払えないと判断されて落ちる可能性が出てきます。
審査に落ちてしまう原因のひとつとして、クレジットヒストリー(=クレヒス)も大きなポイントです。 クレジットカードや消費者金融会社、銀行など、金融業者が加盟している信用情報機関に、利用状況や返済履歴などが登録されています。万一支払いの延滞や債務整理など、信用情報に傷がついている場合は審査に落ちる可能性が高いです。
クレヒスは、信用情報機関によって一定期間を過ぎると登録情報が削除されます。ところが、各クレジットカード会社および関連企業が保有している個人情報(=社内ブラック)を残しているところもあるため、 信用情報に関わる情報が確認されると、審査に落ちる可能性があります。
審査のハードルが低めの三井住友カード デビュープラスですが、申し込み時に以下のたった3つの事に気をつけるだけで、さらに審査通過できる可能性がアップします。
インターネットの申し込み画面を入力していくと、「お借入希望枠」でキャッシング枠の希望額をプルダウンで選ぶステップがあります。ここで「その他」を選択すると、キャッシング枠無しでのカード発行になります。
キャッシング枠を選ぶと、「お金を借りたい」=「お金に困っている」→「支払い能力が乏しい」とみなされ、審査ではマイナスの要素になってしまいます。
より確実に審査を通過したいのであれば、「キャッシング枠は無し」にしたほうがいいのです。
「マイ・ペイすリボ」とはリボ払いのことです。インターネットの申し込み画面上で「申し込まない」を選ぶと、原則1回払い、もしくはカード利用時に加盟店でリボ払い(5千円/月のみ)の指定ができるという設定になります。
審査通過する上で「マイ・ペイすリボを申し込まない」にしたほうが良い理由は、キャッシング枠の場合とほぼ同じです。 より支払い能力が高いとみなされますし、利用残高がどんどん増えていきやすいリボ払いはカード会社としても不安要素になるからです。
ちなみにマイ・ペイすリボは後からでも利用申し込みできます。後にカードを使い過ぎてしまったというときでも、支払い方法の変更ができるので安心です。
申し込み画面の中では、さまざまなことを入力しますが、中には「預貯金額」や「借入状況」など、ちょっとサバ読んで書きたくなるようなものもあります。
クレジットカードの申し込み時の申告内容の中には、嘘をついた場合に「ばれやすいもの」と「ばれにくいもの」が混在しています。「借入状況」は中でもばれやすいものです。 カード会社は申し込み者の現在やこれまでのローンの利用実績を信用情報機関で確認するので、「借入状況」は他社の利用であっても分かってしまうのです。
「借入状況」は自動車ローン、教育ローン、他のクレジットカードのキャッシング利用などが含まれます。 「借入0件、0万円」(他社借入無し)のほうが審査で有利にはなりますが、ここで嘘をつくとばれてしまい、致命的な結果(審査落ち)になります。
申告内容は全て正直に、正確に入力するのが結局のところベストなのです。
ここがポイント!
もし三井住友カード デビュープラスが初めてのクレジットカードであるなら、今後毎月の支払い状況などが信用情報機関に記録されていくということを意識しながら利用してみてはいかがでしょうか。
三井住友カード デビュープラスで支払いの延滞などなく良好な利用を続ければ、ゴールドカードにランクアップできるのはもちろんですが、他の金融機関にも信用される要素になり、将来のローン利用にもプラスになります。
現在三井住友カード デビュープラスは新規入会の方限定でカードの利用金額の20%(最大8,000円)をもれなく還元するキャンペーンを実施中です。
20%還元が適用される条件は設定されていますが、決して難しいものではないので心配することはありません。
上の3項目が還元される条件となります。
Vpassアプリというのは三井住友カードがリリースしているスマートフォン向けアプリのことで、カードの利用状況やキャンペーンなどのお得な情報が発信されます。
このアプリにログインをしないと条件を満たせないので、入会後カードの利用以外にもアプリのダウンロードとログインを忘れずに行いましょう。
2020年10月1日~12月31日までの期間、With Cashless キャンペーン第2弾が実地されており、当選するとお買い物に利用した金額(上限10万円)が返ってきます!
第1回 | 11月20日まで |
---|---|
第2回 | 12月18日まで |
第3回 | 2021年1月22日まで |
「三井住友カード Vpassアプリ」へログインして、対象カードを使ってネットやお店で利用するだけで、全額還元(上限10万円)のチャンスです!
三井住友カードに興味があった方は、カードデザインも刷新されお得なキャンペーンも実施されているのでこの機会をお見逃しなく!
入会キャンペーンへ申し込む学生に一番人気!18~25歳限定!入会後3ヶ月間はポイント5倍!
初年度年会費 | 海外保険 | 国内保険 |
---|---|---|
無料(オンライン入会) | - | - |
電子マネー | 発行期間 | 利用可能枠 |
![]() |
最短翌営業日 | 10-80万円 (学生の場合10-30万円) |