アメックスと言えば旅行関係のサービスが整っており、ステータスが高いことからビジネスマンや経営者に好まれています。
しかし一概にアメックスカードと言ってもその種類は多岐に渡り、サービスやステータスも大きく変わります。
アメックスをはじめ、クレジットカードはプロパーカードと提携カードの2種類に分けることができます。
国際ブランドが直接発行しているクレジットカードをプロパーカードと呼びます。年会費や審査難易度から高ステータスとされ、受けられるサービスも上質になっています。
特に海外でのステータス、カスタマーサービスの評価が高いのはプロパーカードの特長と言えるでしょう。
国際ブランドとカード発行会社等が協力して発行しているものを提携カードと呼び、代表的なアメックスの提携カードはセゾンアメックスです。
プロパーカードよりも審査は易しいとされ、年会費も無料や少額なものが多いですが、その分ステータスやサービスには物足りなさを感じる場合があります。
入会キャンペーンとはカード会社が利用者を増やすために行っている取り組みで、ポイント特典やキャッシュバックなどを随時行っています。
豊富な種類のアメックスカードは比例して様々な入会キャンペーンがあり、クレジットカードを選ぶ基準の一つとなります。
ではさっそく、それぞれのアメックスカードで得られる入会キャンペーンを見ていきましょう。
入会後3ヶ月以内に1,000円以上のカードご利用10回 | 1,000ポイント |
---|---|
入会後3ヶ月以内に20万円のカードご利用 | 2,000ポイント |
入会後3ヶ月以内に30万円のカードご利用 | 7,000ポイント |
30万円のカード利用で通常利用ポイント | 3,000ポイント |
合計 | 13,000ポイント獲得可能(130万円分相当) |
入会後3ヶ月以内に1,000円以上のカードご利用10回 | 1,000ポイント |
---|---|
入会後3ヶ月以内に20万円のカードご利用 | 9,000ポイント |
入会後3ヶ月以内に50万円のカードご利用 | 15,000ポイント |
50万円のカード利用で通常利用ポイント | 5,000ポイント |
合計 | 30,000ポイント獲得可能(300万円分相当) |
アメックスと言えばこの2枚。かのビル・ゲイツやウォーレン・バフェットも愛用していると言われ、ステータスや上質な付帯サービスを求める層に絶大な人気を誇っています。アメックスゴールドのキャンペーンではなんと300万円分のポイント(=マイル)を貯めることができます。
入会ボーナス | 1,000ボーナスマイル |
---|---|
入会後3ヶ月以内に10万円の利用 | 1,000ポイント |
入会後3ヶ月以内に30万円の利用 | 4,000ポイント |
入会後3ヶ月以内に50万円の利用 | 6,000ポイント |
50万円の利用で獲得できる通常ポイント | 5,000ポイント |
合計 | 18,000マイル相当獲得可能 |
入会ボーナス | 2,000ボーナスマイル |
---|---|
入会後3ヶ月以内に10万円の利用 | 4,000ポイント |
入会後3ヶ月以内に30万円の利用 | 8,000ポイント |
入会後3ヶ月以内に70万円の利用 | 29,000ポイント |
70万円の利用で獲得できる通常ポイント | 7,000ポイント |
合計 | 70,000マイル相当獲得可能 |
ANAとアメリカン・エキスプレス双方のメリットを受けることができるこちらのカードは、マイル還元率が最大で2.5%! 陸マイラーには欠かせない1枚です。
入会ボーナス | 3,000ボーナスマイル |
---|
入会ボーナス | 5,000ボーナスマイル |
---|
スカイトラベラーはANA・JALどちらの航空券を決済してもボーナスポイントが貯まるので、飛行機に搭乗する機会が多ければどんどんお得になります。
入会後3ヶ月以内に10万円以上のカードご利用 | 30,000Marriott Bonvoyポイント |
---|---|
10万円分の利用ポイント | 5,000ポイント |
入会後3ヶ月以内に70万円の利用 | 3,000ポイント |
入会後3ヶ月以内に100万円の利用 | 20,000ポイント |
合計 | 33,000ポイント |
正式名称が「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」というこちらのカードは、その名の通りスターウッド(現マリオット・インターナショナル)系列のホテルを使う場合、絶大なメリットを得られます。
初年度 | 年会費(12,000円+税)無料 |
---|
初年度 | 年会費(12,000円+税)無料 |
---|---|
入会後1年以内に200万円以上のカード利用 | 30,000ポイント |
券面は通常のプロパーカードと似ていますが、性能面は経営者や個人事業主向けになっています。会食や交流会の際に見られても恥ずかしくない知名度とステータスのため安心です。
プロパーカードでは、利用金額に合わせてキャンペーンでプレゼントされるポイントが上昇する傾向にあります。日常使いはもちろん、固定費や大きな買い物をアメックスに集約することで、百万円相当以上にもなるポイントを獲得しましょう。
券面も名前もプロパーと似ているセゾンアメックスですが、内容は別物であり、年会費やサービスはもちろん、アメックスでは重視されやすいステータスにも差があります。
特に海外でのステータスはプロパーのアメックスカードに軍配が上がり、海外旅行時の補償サービスも手厚くなっています。
反面、年会費はセゾンアメックスが格段に安く(無料もあり)審査も易しいため、会社員だけでなく主婦や学生にも人気があります。
翌々月末までに50,000円(税込)以上の利用 | 永久不滅ポイント1,000ポイント(5,000円相当)プレゼント |
---|---|
同期間中に上記1と1回以上のキャッシング利用 | さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当) |
同期間中に上記1とファミリーカードの発行 | さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当) |
合計 | 1600(8000円相当)ポイント |
プロパーのアメックスカードと比べるともらえるポイントは控えめですが、年会費が抑えられ、取得条件も易しくなっています。
カード発行月の翌々月末までに10万円(税込) のショッピングご利用(特典1) | 永久不滅ポイント1,200ポイント(6,000円相当) |
---|---|
同期間中に上記1と1回以上のキャッシング利用 | さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当) |
同期間中に特典1と追加カードの発行 | さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当) |
上記1と2と3のすべての条件を満たした場合 | 永久不滅ポイント合計1,800ポイント(9,000円相当) |
プラチナカードの中では年会費が20,000円+税と安く設定されていますが、キャンペーンでもらえるポイントは高額です。年間200万円以上の利用があれば翌年度は年会費が10,000円+税ということもあり、上手く利用することで年会費のほとんどを抑えることができます。
プロパーのアメックスカードとは違い、キャンペーン自体に様々な違いがあるというわけではありませんが、比較的クリアしやすい条件で入会キャンペーンポイントをもらえるのは大きなメリットです。
プロパー・提携カード共に様々なキャンペーンが行われていますが、年会費やポイント還元率にはどのような違いがあるのでしょうか。
年会費 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 主な特典 |
---|---|---|---|---|
12,000円+税 | 1.0% | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 空港にて手荷物宅配往復1回無料 コットンクラブ特典 新国立劇場特典 等 |
初年度無料(翌年以降も条件付き無料) | 0.5% | なし | なし | 西友・リヴィン・サニー5%OFF ヘアサロン「Ash」優待 エステサロン「エルセーヌ」優待 等 |
セゾンパールは年間費を抑えてアメックスカードを利用することができ、それに見合った様々なサービスが付帯しています。特に日常使いであれば受ける恩恵は大きいでしょう。
旅行に出向かれる方は、プロテクションや保険が充実しており空港ラウンジや手荷物無料宅配サービスが使えるプロパーカードがおすすめです。
年会費 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 主な特典 |
---|---|---|---|---|
29,000円+税 | 1.0% | 最高1億円 | 最高5,000万円 | プライオリティ・パス ゴールド・ダイニング by 招待日和 ゴールド・ワインクラブ 等 |
初年度無料(翌年度以降10,000万円+税) | 0.75% | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 西友・LIVIN優待 ロフト優待 PARCO優待 等 |
ゴールドカードともなると、やはりステータス性が気になります。プロパーのアメックスゴールドは世界中で認知されていますが、セゾンのように少しデザインが変わるだけで与える印象が違ってきてしまいます。
サービス面に関しても、プロパーは高級なものを身近に利用する人に向いており、セゾンゴールドはパール同様対象のスーパーやお店等をよく利用する方にお得です。
アメックスプロパーは旅行に良く出掛ける方やステータスを重視する方、セゾンアメックスは年会費を抑えながらアメックスのサービスや日常使いをお得にしたい方へおすすめできます。
アメックスでは入会キャンペーンでポイントやマイルが大量に貯まります。アメックス自体の利用が少ない人ではキャンペーンの恩恵を十全に受けることは難しいかもしれません。
そこで、料金の支払いをアメックスで一括にまとめたり、大きな買い物をするタイミングで利用することで、お得なポイント・マイルをもれなくゲットしましょう。
ご入会特典入会特典で最大13,000ポイントの獲得が可能!
年会費 | 海外保険 | 国内保険 |
---|---|---|
12,000円+消費税 | 最高5000万円 | 最高5000万円 |
電子マネー | 発行期間 | 利用可能枠 |
![]() |
約2週間 | 個別設定 |
年会費 | 海外保険 | 国内保険 |
---|---|---|
29,000円+消費税 | 1億円 | 最高5000万円 |
電子マネー | 発行期間 | 利用可能枠 |
![]() |
約2週間 | 個別設定 |