クレジットカードを選ぶ際には、年会費無料でお財布に優しいクレジットカードを選びたい方、クレジットカードの利用で貯めたポイントの使い勝手を重視したい方、クレジットカードのステータス性を重視する方など、クレジットカードの使い方によって選ぶものですが、なかでも海外旅行や国内旅行へ行く際に航空会社のチケットを利用する方や、旅行・出張の機会があり、さらにハイステータスなクレジットカードを探しているなら「spgカード」がおすすめです。
Spgカードは国際ブランドのアメリカン・エキスプレスと提携しており、航空会社でや宿泊施設でのサービスが受けられるだけではなく、クレジットカードのポイントで購入したポイントを他マイレージや海外の列車乗車券に交換できるほか、クレジットカードの年会費がきにならないほどお得に利用することが出来るクレジットカードなのです。
航空会社にはクレジットカードのポイントとは別に「マイレージ」と呼ばれるポイントサービスがあります。
このポイントを利用することでポイントを航空券に交換することが出来たり、シートのグレードアップなど、各趣向航空会社におけるサービスを受けることが可能です。
Spgカードは日本からANAを使って渡航する方は「ANAマイレージ」を通常のポイントレートよりも高くポイントを交換することが出来たり、その他のサービスが受けられるハイグレードなクレジットカードを持ちたい方向けのクレジットカードです。
Spgカードのスペックだけを見ると、年会費も31,000円と流石ハイグレードカードと言わざるを得ませんが、その年会費に全く引けを取らないくらいのサービスが受けられるのが特長なのです。
Spgとは、世界的なホテルグループが提携しているグループのことで、spgグループに加入すると加盟している全てのホテルでサービスを受けることが出来ます。
・シェラトン
・フォーポイント・バイ・シェラトン
・Wホテル
・アロフト ホテル
・ラグジュアリーコレクション
・ル メリディアン
・エレメントホテル
・ウェスティンホテル&リゾート
・セント レジス ホテル&リゾートなど
さらに2016年9月からはspgグループはマリオットグループと提携をしているので、マリオットグループでのクレジットカードを利用することが出来るようになりました。
・ザ・リッツ・カールトン
・セントレジス
・JWマリオット
・リッツ・カールトン・リザーブ
・ラグジュアリーコレクション
・エディション・ホテル
・マリオット・ホテル
・マリオット・バケーション・クラブ
・デルタ・ホテル
・ゲイロード・ホテル
・スプリング・スイートなど
Spgにただ入会するだけでは意味がなく、せっかくであればそのサービスも使いましょう。
・空室があれば部屋を無料アップグレート
・レイトチェックアウト(16:00まで)
・室内インターネット無料利用
・宿泊時に貰えるポイントが25%アップする
・ホテルラウンジ利用+2名分の朝食無料(マリオットのみ)
Spgとはその名を冠する通りspgグループでのサービスが受けられるクレジットカードではありますが、spgカードを利用することで得られる特典はまだまだ存在します。
Spgカードを利用して購入したクレジットカードで得たクレジットカードのポイントは航空会社のマイルに変更することが出来ます。
ANAマイレージクラブ(全日空) | 1対1 |
---|---|
ブリティッシュエアウェイズ・エグゼクティブクラブ | 1対1 |
デルタ航空スカイマイル | 1対1 |
エミレーツスカイワーズ | 1対1 |
カタール航空 | 1対1 |
spgクレジットカードのポイントは全36の航空会社のマイルと交換することが出来るので、自身のもっとも利用する機会の多いクレジットカードを選ぶことで、使い勝手が格段によくなります。
spgカードを手にした日からカードの利用を継続する限り、SPG「ゴールド会員資格」が付与されます。本来ゴールド会員資格は、1年間に10滞在以上、または25泊以上ご利用の方のみ獲得できる資格となっており、カードを持っているだけでいきなりゴールド会員となることができます。
Spgでは提携しているホテルを1~7までランク分けしてあり、毎年1回1~6までのランクであれば1泊の無料特典が付いています。例えばランク6のセントレジスホテルであれば2017年3月18日のグランドデラックスルームであれば139,838円、ランク4のウェスティン ルスツリゾートであっても、2017年の3月14日であればプレミアムスイートファミリールームであれば128,150円が無料で宿泊できるので、年会費が気にならない利用方法可能なのであり、もっと言ってしまえば年会費以上のサービスが受けられてしまうクレジットカードなのです。
折角旅行や出張でクレジットカードを利用するのであれば、必須ともいえるサービスが「保険」です。日本であれば国民年金保険を使って治療を受けることが出来ますが、海外では保険の制度が日本とは全く違うために、少しの怪我でも莫大な金額が掛かってしまうなど、楽しみに行ったはずの旅行で膨大な負債を抱えて帰る羽目になってしまうことも有ります。
Spgカードは旅行代金や宿泊代金をクレジットカード払いしておくと、もしも旅行中に傷害死亡・後遺傷害保険などの損害を被った場合に最高1億円が補償されるのお守り代わりとしても優秀なスペックです。
カード会員本人が海外へ行った場合に、万が一航空便の遅延が起きてしまい臨時に宿泊料金や食事代などの出費が発生してしまった場合にも補償が受けられるほか、手荷物の到着遅延や紛失によって必要になった衣類や生活必需品の購入費用についても補償が可能となっています。
Spgカードでは、1度のクレジットカードの交換で20,000ポイント以上をマイレージに交換すると、ボーナスポイントとして5,000ポイントを獲得することが出来ます。ということは、20,000ポイントを交換すると、25,000ポイントを交換することに相当することになるので、ポイントの還元率は1.25%へ一気にアップさせることが可能になります。
これはANAマイルに限ったサービスではありませんが、日本からの渡航が多い方はANAまたはJALのマイルに交換するのが無難だといえます。
クレジットカード選びの際には見た感じで簡単に年会費が安いものを選びがちではありますが、実は年会費が掛かったとしてもそれ以上の特典を受けることが出来るクレジットカードが存在するので、確かにクレジットカードをほとんど使わない方や、サービスを利用しないという方はは年会費が無料のクレジットカードの方が向いているといえます。
しかしクレジットカードのサービスをしっかり使いたいという方については年会費が掛からないクレジットカードが一概にお財布に優しいクレジットカードとは言えません。クレジットカードを選ぶ際に、「旅行や出張で宿泊の多い方」「航空機に乗る機会の多い方」「ハイグレードなクレジットカードを持ちたい方」のポイントに当てはまる方はspgカードをチェックしてみてください。
おすすめ!