海外旅行へ行く際に何らかの事情で航空機が遅れてしまったり、規定時間内に手荷物が届かずビジネスや生活に差し障ってしまったことはありませんか。
特に海外旅行で飛行機を利用した場合、経由した時に荷物が別のところへ間違って紛れ込んでしまい手荷物が届かないということも少なくありません。
この時、荷物を別発送することで料金がかかったり、紛失として荷物そのものを失ってしまったりして予定外のお金がかかってしまいます。
その際に保険に入っていれば保険の対象となるのですが、保険に入っていなかったばかりに無駄な時間や出費をしてしまうという損害を被ってしまうことも有るので、海外旅行へ行く際には自身障害・死亡といったケガなどの保険だけではなく、手荷物などについても補償を付けておくことがマストだと言えます。
アメリカン・エキスプレスのクレジットカードのうちアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは航空機遅延や手荷物遅延のサービスが自動で付いており、アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードの保険は損保ジャパン日本興亜が委託されているので損害を負った場合には損保ジャパン日本興亜が対応することになります。
航空機遅延には2つあり、乗り継ぎ遅延と出航遅延・欠航があります。乗り継ぎ遅延とは、イギリスから帰る際に、一度ドイツを経由してドイツから日本へ直行便で戻ると言ったように乗り継ぎをして帰る場合に起こることで、乗り継ぎ地点に到着した到着便に遅延が発生したことによって、次に出発する便に搭乗することができなかった場合に、ホテル代と食事代などが補償されます。
(1)出発地(着陸地変更によって着陸した地を含みます。)で、搭乗する予定の航空機が、6時間以上の出発遅延、欠航、運休があった場合、搭乗の予約受付の不備で搭乗ができなかった場合、または搭乗した航空機の着陸地変更で、6時間以内に代わりの航空機を利用できない場合。
(2)乗継地で、搭乗した航空機が遅れて(出発の遅延、欠航などまたは着陸地変更を含みます。)、乗継を予定していた航空機に搭乗できず、乗継地への到着時刻から6時間以内に代わりの航空機を利用できない場合。
宿泊施設の客室料、食事代、国際電話料等通信費、目的地において提供を受けることを予定していたが、提供を受けることができなかった旅行サービスの取消料、交通費(宿泊施設への移動に要するタクシー代などの費用など)
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードの場合には、出航遅延や欠航の場合に2万円までが補償されます。ただし、故意、重大な過失または法令違反があった場合、戦争、その他の変乱、核燃料物質等、地震、噴火またはこれらによる津波による天災による事故については対象となりませんが、テロ行為(政治的、社会的もしくは宗教・思想的な主義・主張を有する団体・個人またはこれと連帯するものがその主義・主張に関して行う暴力的行為)は除外されます。
なかには航空遅延補償がついても、天候により出発便が欠航になっても食事代や衣服代しか対応してくれないゴールドカードもありますが、アメックスゴールドは上記の2つに対応してくれます。
乗り継ぎ地点に到着した到着便の遅延により、出発便に搭乗することができなかった場合に、ホテル代と食事代に限り補償される。実際の到着時間から4時間以内に代行便に搭乗できなかった場合に適用。ただし必要書類として、航空会社証明書とホテル客室量領収書、食事代領収書が必要。
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは乗り継ぎ遅延についても、最高2万円までが補償される内容になっています。
手荷物遅延とは、航空会社に預けた手荷物の遅延や紛失によって、スーツケースに入っている衣類や生活必需品の購入が必要となった場合に発生する損害を歩訴訟してくれるものです。
手荷物遅延については、航空便到着から6時間以内に手荷物が目的地に運搬されなかった場合に適用されます。手荷物紛失については、航空便到着から48時間以内に手荷物が目的地に運搬されなかった場合に適用されます。ただし、必要書類として、航空会社証明書と、衣類や生活必需品の領収書が必要になるので書類を紛失しないよう注意して下さい。
手荷物の遅延の場合アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは最高で2万円まで、手荷物の紛失の場合は最高で4万円までが補償となります。
万が一航空機の遅延や、手荷物の遅延、紛失などがあった場合には「事故発生から30日以内に保険会社である損保ジャパン日本興亜に請求するように」と保険の約款には記載されています。しかしトラブルはケースバイケースでそれぞれ状況も異なりますし、条件などが異なってしまうため、まずはアメリカン・エキスプレスのコールセンターに電話をして対応してもらうのが一番です。
とくにアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは世界中の殆どの国からでも24時間365日対応してくれる「オーバーシーズアシスト」というサービスが付いているので、トラブルが起きてしまった時には、まずコールセンターに電話を掛けて、事故が起きてしまったこと、オーバーシーズアシストを利用したいこと、保険の対象になるかどうかなどをを伝えるようにしてください。
他にもアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは海外旅行へ行く際に利用できるハイレベルな保険も付帯していることや、空港ラウンジを利用出来ることが特長で、海外旅行へ行く際にはお守り代わりにもなりますし強い味方にもなってくれます。
カードフェイス |
|
---|---|
年会費 | 29,000円 |
申し込み資格 | 20歳以上、定職がある方 |
ポイント | 100円→1ポイント |
国内旅行保険 | 1億円(自動付帯) |
海外旅行保険 | 1億円(自動付帯) |
特長 | ・プライオリティ・パス・メンバーシップ |
・手荷物無料宅配サービス | |
・エアポート送迎サービス |
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードはクレジットカードを持っているだけで国内・海外での死亡・障害時に最大で1億円の補償が受けられるサービスが付いています。国内では健康保険があるのであまり医療費が高額だという感覚がありませんが、海外で怪我をしてしまった場合には何百万円、何千万円単位でお金が掛かってしまうことがあるため、補償額が大きいに越したことはありませんし、旅行へ行く都度掛け捨ての保険に入る必要もなくなります。
また空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス・メンバーシップ」というサービスが付いており、これは本来99米ドル(2017年8月現在11,000円程度)かかるところをアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードの会員になるだけで、国内外700ヶ所以上のラウンジを本会員+同伴者1回$27で利用可能になるので、空港での煩雑な待ち時間をゆったりと過ごすことが可能になります。
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは確かに年会費が29,000円+税かかってしまうので年会費を高く感じてしまうかもしれませんが、空港ラウンジを利用する機会があるという方はおよそ半分について年会費がお得になっていることになりますし、掛け捨てで旅行保険に入らずに済むということを考えると更にお得感が増します。海外へ行く方で万全の態勢で旅行を思いっきり楽しみたいという方はアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードをおすすめします。
オススメは
コレ!