アメックスにはメンバーシップ・リワードというポイント制度があり、貯まったポイントは提携航空会社のマイルに交換できますが、交換可能な航空会社は比較的限られています。
たとえば、メンバーシップ・リワードは、チャイナエアラインやデルタ航空、タイ国際航空、ヴァージンアトランティック航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、エミレーツ航空などのマイルへ交換可能ですが、日本の航空会社だとANAのマイル(ANAマイレージクラブ)にのみ交換でき、JALのマイル(JALマイレージバンク)には交換できません。
これでは、JALのマイルを貯めたい方、あるいは、JALもANAも貯めたい方には、あまり使い勝手がいいとは言えないでしょう。また、ANAのマイルへの移行は年間5,000円の参加費のかかる「メンバーシップ・リワード ANAコース」への参加が必須となり、ANAだけを貯めたいという方にもやはり不便な印象があります。
しかし、そういう方にもおすすめできるアメックスカードがあります。
それが、主要なホテルを対象としたポイントサービス「SPGプログラム」と提携しているSPGアメックスです。
SPGアメックスの説明の前にまず、SPGプログラムについて触れておきましょう。
SPGプログラムは誰でも無料で入会できるホテルのポイントサービスのことで、「SPG」とは「Starwood Preferred Guest(スターウッドプリファードゲスト)」の略称です。その会員には、シェラトン、フォーポイントバイシェラトン、ル メリディアン、ラグジュアリーコレクション、ウェスティンなど11のホテルブランド、世界中で1,100件を超えるSPG対象ホテルにおいて、「無料宿泊特典」などを含む各種特典と充実したポイントサービスが提供されます。
SPGプログラムのポイントサービス(通常会員)では、対象ホテルへの滞在により、1米ドルの利用につき2ポイント(Starpoints)が貯まりますが、SPGアメックスを持っていると、SPGプログラムのゴールド会員資格が自動的に付与され、SPG対象ホテルでの宿泊料金、ホテル直営レストランの利用で、1米ドルにつき3Pが貯まるほか、クレジット支払い100円につき1Pが貯まります。また、入会後3ヵ月以内に10万円以上利用すると、3万Pがプレゼントされるので効率よくポイントを貯められます。
貯めたポイントは150社を超える航空会社でブラックアウト日(特典除外日)なしでチケットに交換できるほか、JALやANAを含む、30社を超える主要航空会社のマイルに移行できます。
マイルへの交換レートはANAやJALでは1P→1マイルです。アメックスのポイント制度「メンバーシップ・リワード」では、100円の利用につき1Pが貯まり、2P→1マイルの交換レートとなるので、ポイントからマイルへの交換ではレートが2倍以上おトクということになります。さらに、ポイントをマイルへ交換するときに、1回の手続きで60,000ポイント毎に、15,000ボーナスポイントがプレゼントされて、よりおトクです。
ポイント→マイルへの交換比率は、ANAやJAL以外のほとんどの航空会社でも1P=1マイルとなるため、この5,000Pは5,000マイルということになります。通常、5,000マイルを獲得するには日本−ヨーロッパ間の往復フライトが必要なことから(エコノミークラスで得られる最小レベルの例)、5,000Pのプレゼントは実に大きなものであるとわかります。
マイレージプログラム | 移行比率(ポイント:マイル) |
---|---|
エーゲ航空 | 1:1 |
アエロメヒコ航空クラブプレミア | 1:1 |
アエロプラン/エアカナダ航空 | 1:1 |
エアベルリン | 1:1 |
中国国際航空コンパニオン | 1:1 |
ニュージーランド航空エアポインツ | 65対1 |
アラスカ航空マイレージプラン | 1:1 |
アリタリア航空ミッレミリア | 1:1 |
ANAマイレージクラブ(全日空) | 1:1 |
アメリカン航空AAdvantage | 1:1 |
アジア・マイル | 1:1 |
アシアナ航空 | 1:1 |
ブリティッシュエアウェイズ・エグゼクティブクラブ | 1:1 |
中国東方航空 | 1:1 |
中国南方航空スカイパールクラブ | 1:1 |
デルタ航空スカイマイル | 1:1 |
エミレーツ・スカイワーズ | 1:1 |
エティハド航空 | 1:1 |
フライングブルー | 1:1 |
ゴル航空スマイルズ | 2対1 |
海南航空 | 1:1 |
ハワイアン航空 | 1:1 |
イベリアプラス | 1:1 |
日本航空(JAL)マイレージバンク | 1:1 |
ジェットエアウェイズ | 1:1 |
大韓航空 | 1:1 |
ラタム航空ラタムパス | 1:1.5 |
アヴィアンカ航空のLifeMilesR(ライフマイル) | 1:1 |
マイルズ&モア | 1:1 |
カタール航空 | 1:1 |
サウジアラビア航空 | 1:1 |
シンガポール航空クリスフライヤー | 1:1 |
タイ国際航空ロイヤルオーキッドプラス | 1:1 |
ユナイテッド航空マイレージプラス | 2対1 |
ヴァージンアトランティック航空フライングクラブ | 1:1 |
ヴァージンオーストラリア | 1:1 |
そのほか、マイル関連の特典には次のようなものがあります。
SPGアメックス会員は一部の航空会社でポイントの三重取りも可能です。まず、SPGアメックス会員に付与されるSPGゴールド会員は、デルタ航空、エミレーツ航空、中国東方航空の利用時にポイントとマイルの二重取りが可能となります。つまり、搭乗により獲得する各航空会社のマイルのほか、それらの航空会社に支払った1米ドルごとに1Pが貯まるのです。さらに、これらの航空会社にかんしては、SPGアメックスで支払うと、クレジット決済によるポイントまで貯まり、ポイントとマイルの三重取りとなります。
ポイントをSPG対象ホテル(カテゴリー3~4:カテゴリーについては後述)の無料宿泊5泊分と5万マイルへ同時に交換すると、最大2万P分の割引が可能です。
SPGアメックスには年会費として3万1,000円(税別)、家族カードには年会費1万5,500円(税別)がかかりますが、マイル関連以外にも充実した数々の特典があり、特にSPG対象ホテルをよく使う方なら年会費以上のおトクを得られます。
16時までチェックアウトを延長できます(例外あり)。
チェックイン時、空室状況に応じ、宿泊する部屋をアップグレードしてもらえます。
「ボーナスポイント」「客室内インターネットアクセス」「ドリンクサービス」のいずれかをウェルカムギフトとして無料で利用できます。
毎年カードを継続するたびに、対象ホテル(カテゴリー1~6:カテゴリーについては後述)で利用できる1泊1室(2名まで)の無料宿泊特典(交換レート1泊50,000ポイントまでのホテルが対象です。50,000ポイントを分割なし)がプレゼントされます。スタンダードルームに空室がある限り、ブラックアウト日なしでこの特典を利用できます。
対象ホテルの直営レストランの代金が15%オフとなります。
年に1度、ホテルの無料宿泊特典がつくというのは大きなおトクですが、それとは別に、貯めたポイントを無料宿泊特典へ交換することもできます。次にポイントのマイル関連以外の交換先について確認していきましょう。
貯めたポイントは無料宿泊券(宿泊特典)へ交換できます。
SPG対象ホテルはグレードに応じてカテゴリー分けされており、平日の宿泊の場合、カジュアルに利用できるカテゴリー1のホテルでは3,000P、最上級カテゴリー7のホテルでは3万~3万5,000Pで無料宿泊券へ交換可能です。また、週末の宿泊だとカテゴリー1は2,000P、カテゴリー2は3,000Pで無料宿泊券へ交換できます。さらに、宿泊関連のおトクなサービスとして、4連泊分の無料宿泊券に交換した場合、5泊目はポイントを使うことなく無料で宿泊できる仕組みもあります。いずれもブラックアウト日はありません。(交換レート1泊50,000ポイントまでのホテルが対象です。50,000ポイントを分割なし)
平日 |
|
---|---|
カテゴリー1 | 3,000 |
カテゴリー2 | 4,000 |
カテゴリー3 | 7,000 |
カテゴリー4 | 10,000 |
カテゴリー5 | 12,000~16,000 |
カテゴリー6 | 20,000~25,000 |
カテゴリー7 | 30,000~35,000 |
休日 | |
カテゴリー1 | 2,000 |
カテゴリー2 | 3,000 |
カテゴリー3 | 7,000 |
カテゴリー4 | 10,000 |
カテゴリー5 | 12,000~16,000 |
カテゴリー6 | 20,000~25,000 |
カテゴリー7 | 30,000~35,000 |
最小1,000Pで、宿泊する部屋のアップグレードができます。
1,000Pで、1~5泊の滞在が正規料金の50%割引になります。ただし、これについてはブラックアウト日があり、また、SPG対象ホテルのすべてに適用されるわけではありません。
ポイントで、Broadway & the Arts(ブロードウェイ&アーツ)のチケットを入手できます。
コンサートのバックステージツアー、プロアスリートによるスキルクリニックなど、お金では買えない貴重な体験やイベントを、会員専用のオークションサイト「SPGモーメント」で入札できます。
各航空会社のマイルへの交換の利便性と、ホテルの無料アップグレードや無料宿泊などの特典といったメリットを持つSPGアメックスには、最大1億円の海外旅行傷害保険などアメックス自体の特典も付いてきます。次にその一部を紹介しましょう。
国内主要空港・海外2空港の空港ラウンジを、カード会員と同伴1名まで無料で利用できます。
国際航空券の代金をこのカードで支払うと、最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯します。また、このカードで支払っていない場合でも、最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯します。
手荷物無料宅配サービスのほか、エアポート送迎サービス、無料ポーターサービス、空港クロークサービス、エアポート・ミール、空港パーキング優待、海外携帯電話レンタル割引などのサービスを受けられます(サービス提供空港は限られます)。
航空便の遅延により臨時に出費した宿泊料金、食事代などが補償されます。
カードで購入した商品について、購入日から90日以内に生じた破損・盗難などの損害を、1人年間最高500万円まで補償します。
旅に便利なこれらの特徴を持つSPGアメックスは、マイルを効率よく貯めながら旅行とホテルライフを楽しみたい人にとって、使い勝手の良い1枚なのです。
当社
オススメ
ご入会特典入会特典で最大13,000ポイントの獲得が可能!
年会費 | 海外保険 | 国内保険 |
---|---|---|
13,200円 | 最高5000万円 | 最高5000万円 |
電子マネー | 発行期間 | 利用可能枠 |
![]() |
約2週間 | 個別設定 |