キャッシュバックの還元重視な方に人気のデビットカードの中でも、入会キャンペーンがあり、日常でも使いやすいカードをチェックしていきましょう。 今回は、人気となっている楽天デビットカードと三菱UFJ-VISAデビットに注目します。
楽天銀行が発行する楽天デビットカードでは、JCB限定で入会時にいくつかの条件をクリアすると、最大1,000ポイント(1,000円分相当)がプレゼントされます。また、VISAを選んだ場合にはゴールドカードがあり、ポイント特典も高く設定されているほか、VISA社の優待特典が利用可能となり、使用頻度の高い方にはおすすめです。
三菱UFJ銀行が発行する三菱UFJ-VISAデビットは、新規入会者限定で1,000円がプレゼントされます。こちらは入会翌月末までの利用が3回以上かつ合計1万円以上の利用が条件となります。また、新規入会をした方は年会費(※)が5年間無料になります。
両カードともに、新規の取得においては、口座開設における条件が満たされればよいことから、取得しやすいカードとなります。
クレジットカードに比べて特典は小規模になりますが、しっかりとお得なキャンペーンがついています。
また、デビットカードは、「家計管理がしやすい」、「ATMを探す手間が必要ない(そのまま購入して会計処理できる)」ので、デビットカードとクレジットカードの利便性のちがいをよく考えることが、上手なカードの活用への道です。
この楽天デビットカードにおける最大1,000ポイント(1,000円分)のプレゼントキャンペーンの詳細については、新規入会により、300ポイントが付与され、既定の期間内にカードで3,500円以上利用すると、さらに700ポイントが進呈されます。この最大1,000ポイントのプレゼントの入会特典の申込期間は2019年8月1日までとなります。
JCBの場合には、コンビニ、スーパー・デパート、家電量販店、楽天グループなどの加盟店で、利用することができるうえに、利用明細の確認がスマホなどですぐにできる点が生活を便利なものに変えてくれることになります。
ATM手数料は最大で月7回が無料になり、「J/Secure」加盟店でのインターネットショッピングやオンラインショッピングでのデビット利用時の認証に、「Visa認証用パスワード」の本人確認のための認証セキュリティサービスが付いています。
インターネット利用上の保険については、問題が発生してから、1カ月以内に楽天銀行に連絡した場合には対応してくれるので安心です。ゴールドデビットカードに関しては、国内でのカード利用での購入品の盗難保険は、購入より60日以内のもので上限額は30万円となります。
楽天デビットカードは、クレジットの楽天カードとは異なり、楽天銀行が発行していることから、基本的には楽天カード株式会社が開催するキャンペーンとは別になります。また、楽天カードは、即日発行が可能ですが、楽天デビットカードについては、WEB申請から、約2週間後に届きます。
ポイント4倍の楽天カードとは、特典が全く別となるために100円につき、1円相当の1ポイントとなりますが、これはデビッドカード界では、一番の還元率となります。
JCB、VISAは海外でも同様に使えますので有効ですが、加盟店によっては、デビットカードが使えないお店も一部にあります。
年会費は永年無料です。
このほかに、最大で1,000円相当のポイントがキャッシュバックされる新規入会キャンペーンは、住信SBIネット銀行のデビットカードにおいて催されています。いずれも、ブランド力もあり、魅力的なデビットカードです。
三菱UFJデビットは現在キャンペーンが実施中です。
三菱UFJデビットへ新規入会した方で、入会翌月末までのご利用回数が3回以上かつ合計1万円(税込)以上ご利用すると1,000円プレゼント!
注意点としては過去に三菱UFJデビットを保有されていた方は対象外となり、キャンペーン適用にはご利用するだけではなく、入会月の前月から翌月末までにWebからキャンペーンへの参加登録を頂いた方が対象となります。
登録期限を過ぎてしまうと条件を達成したとしてもキャンペーンは適用されないので注意しましょう。
入会キャンペーンへ申し込む手続きは簡単で、店番名、口座番号、名義人の名前、暗証番号をWEB上で入力すれば、申請が可能です。申込資格は、個人口座を持つ個人もしくは個人事業主で、中学生を除く15歳以上となります。屋号付きの個人事業主の個人口座では、申し込みできませんので注意しておきましょう。
ショッピング保険は、購入された品物の破損・盗難などの損害について、1年間に最高で100万円まで、購入日から60日間補償されます。不正利用補償は、盗難もしくは偽造により、不正利用された時には、顧客より三菱UFJ銀行が連絡を受けた日より、60日前までさかのぼって、一年間で100万円を上限に補償します。
年会費は無料です。
楽天ゴールドデビットカードと三菱UFJ-VISAデビットでは、現地でのカード利用で、VISA社のお得なキャンペーン・優待制度が利用できます。韓国の百貨店でのプリペイドカード進呈や、リゾート利用料金30%OFFなどがあります。
グアムでは、ロッテ免税店が5%から15%割引が受けられ、ハワイでは、有名ショッピングセンター「アラモアナ・センター」など6店舗で割引券やプレゼントが用意されています。アジアでは、セブ島、マカオ島、ベトナム、タイ、台湾、香港などで、レストラン、スパ、ショッピング、リゾートなどの優待券や割引券が用意されているほか、ヨーロッパでは、ミュンヘン、ロンドン、パリ、ミラノでのレストラン・宝飾店・ファッション・有名店舗などでの優待券や割引券が用意されています。
デビットカードは、口座があれば申し込みできますが、クレジットカードの方が利便性は良いでしょう。もし、クレジットカードは審査があるからから嫌だと思っている方は申し込みやすいACマスターカードをおすすめします。
デビットカードは、このように基本的には個人口座があれば取得できますが、還元率が比較的に低くなり、口座の残高以上に使用できないことが、使いすぎにならない利点とされていますが、しっかりと利用計画を立てたうえで、カード利用を考えたい方にはクレジットカードが良いと思われます。
本心としては、クレジットカードを持ちたい方も多いかと思いますが、審査が厳しいことから、デビットカードの方に切り替えている方も多いのではないのでしょうか。
しかし、クレジットカードにも、選び方によっては申し込みやすいカードもあります。
ACマスターカードでは、アルバイト・パートの方から、事業主や社員の方まで、一定収入を見込めることが審査対象の基準となるため多くの方に利用されています。審査時には身分証明書が必要ですが、即日発行にも対応しています。まずは、カードの取得が可能か調べてみたい方には、アコム株式会社のホームページにある「3秒診断」試してみましょう。クレジット利用での利用上限額は、300万円となっているので、日常使いでも十分に使えます。
おすすめ!