スギグループニコスカードは、三菱UFJニコスとスギ薬局グループが提携発行しているクレジットカードです。
実はこのクレジットカード、愛知県を中心に人気があり、その理由のひとつに歯科医院を展開している医療法人光風会での保険適用外診療が5%OFFで受けられることが挙げられます。
歯科医院で受けられる保険適用外診療と言えば、歯列矯正(歯科矯正)や歯ぐきのホワイトニング、歯の汚れを落とすクリーニング、インプラント、セラミックなどが挙げられます。近年、審美治療への意識が高まっていますから、ホワイトニングや歯列矯正を考えていた方におすすめのクレジットカードです。
しかし、スギグループニコスカードの魅力はそれだけではありません。他にもさまざまな魅力があります。具体的にどんな特長があるのか確認していきましょう。
すぎグループニコスカードは、VISAまたはMasterのどちらか好きなブランドを選択できます。国内では、どちらも利用可能なケースがほとんどですので好きだと思う方を選んでみてください。
年会費は初年度無料で2年目以降は1,250円(税抜)がかかりますが、年間で1回でもショッピング利用をすれば次年度以降も無料となります。年会費無料のハードルが低いため、クレジットカードの維持にお金をかけたくないという方も安心です。
ブランド | VISA、Master |
---|---|
年会費 | 初年度は無料 |
2年目以降は1,250円(税抜)がかかりますが、1年に1回でもショッピング利用をすれば次年度も無料 | |
家族カード | 発行あり。1枚につき年会費400円(税抜) |
本カードとの同時申込みで初年度の年会費は無料 | |
2年目以降も1年に1回の利用で年会費は無料 | |
ETCカード | 発行あり。新規発行手数料1,000円(税抜) |
加入対象 | 本会員:高校生を除く18歳以上の方で電話連絡が可能であること |
家族会員:本会員の配偶者・子供(高校生を除く18歳以上)・親 | |
カード利用枠 | 18歳以上で電話連絡が可能な場合:10万円〜100万円 |
18歳以上の方:10万円 | |
引落し日 | 毎月5日締めの27日払い |
支払い方法 | 一括、2回払い、分割払い、ボーナス併用分割払い、ボーナス1回払い |
手数料率 | 12.25%〜15.00% |
その他 | 入会と同時に下記のサービスへ登録となります。 |
・Net Branch:メールで請求額の確定連絡が届き、webから請求金額の照会や各種変更手続きができるサービス |
スギグループニコスカードは利用金額に応じて、スギ薬局グループが発行している「スギポイント」が貯まります。しかし、付与されるポイントはそれだけではありません。なんと「わいわいポイント」も同時に貯まるのです。
また貯めたポイントに応じてお得な特典が受けられるため、クレジットカードを使う楽しみもあります。スギポイントとわいわいポイントは、貯めると具体的にどんな特典が受けられるのか確認していきましょう。
スギポイントは、スギグループニコスカードのショッピング利用100円につき2ポイントが付与されます。ポイントの有効期間は10年間と一般的なクレジットカードよりも長いため、貯めたのに期限切れで失効してしまうといった心配もありません。のんびり時間をかけながら貯めていくのもいいでしょう。
通常100円につき2ポイントの付与ですが、土日に行われる“ポイント2倍デー”や“ポイント3倍デー”にスギグループニコスカードを利用するとより効果的にポイントを貯められます。
付与率 | 100円につき2ポイント |
---|---|
ポイント2倍デー(土日)は100円で3ポイント | |
ポイント3倍デーは100円で4ポイント | |
有効期間 | 10年間 |
確認方法 | スギ薬局やドラッグスギ利用時のレシート |
交換方法 | マイルまたはスギグループポイント景品カタログの中から好きな家電や生活用品と交換可能 |
※スギ薬局やドラッグスギ店頭にてお申込みください。 |
ちなみに獲得したポイントは、マイルまたはスギグループポイント景品カタログの中から好きな家電や生活用品と交換できます。最新の美容家電や洗濯洗剤など、景品のバリエーションが豊富なため、選ぶのが楽しくなること間違いなしでしょう。
わいわいポイントとはニコスカードが発行しているポイントのことです。利用金額1,000円につき1ポイントが付与され、貯まったポイントはキャッシュバック・家電・食品・ギフトカードと交換できます。
付与率 | 1,000円につき1ポイント |
---|---|
優待特典 | わいわいup:利用金額に応じて翌年度の獲得ポイントが優遇されるサービス |
毎年2月〜翌年1月の利用額が100万円以上の場合、翌年度に貯めたポイントの20%を付与。 | |
※50万円以上100万円未満の場合は10% | |
有効期限 | 2年間 |
また、前年度の利用金額に応じて優待特典が受けられます。年間で50万円以上の利用があれば、10%多くポイントが貯められるので、公共料金などの支払いをクレジットカード払いにするなどして上手に活用してみてください。
わいわいポイントは、たったひとつのコツで最大25倍の付与率にすることができます。その方法とは、POINT名人.COMというwebショップを経由してショッピング利用することです。
POINT名人.COMは、さまざまなジャンルの商品を幅広く取り扱っています。例えば、家電やパソコン・グルメ・ファッション・生活用品・旅行などがあります。ショッピングのジャンルを問わず利用できるため、年代や性別を問わず活用できるwebショップです。
通販・百貨店 | ベルーナ、セブンネットショッピング、日本直販オンライン、家庭画報ショッピングサロン、東急ハンズネットストア など |
---|---|
家電・パソコン | マカフィー・ストア、シマンテックストア、ASUSショップなど |
本・音楽 | BookLive!、ユーキャン通販ショップ、日経BPマーケティング、タワーレコード など |
グルメ | 新宿中村屋、ニチレイフーズ、三洋堂、山田養蜂場、ルタオ など |
ファッション | アメリカンイーグル、グンゼストア、セオリー、クロコダイル、クロックス など |
生活 | ロフト、ケンコーコム、JINS、爽快ドラッグ、アイリスプラザ、マツモトキヨシ など |
美容・健康 | オンリーミネラル、フラコラドットコム、サントリーウェルネス、シーボン など |
旅行 | エクスペディア、JTB、小田急トラベル、じゃらんnet、日本旅行 など |
ベビー・キッズ | アカチャンホンポ、サンリオオンラインショップ、トイザらス など |
趣味 | Adidas、Puma、Nikon、アルペン、二木ゴルフ、MIZUNO など |
クーポン | グルーポン、ホットペッパービューティー、ホットペッパーグルメ など |
またamazonや楽天などの有名ショップも多数ありますので、ネットショッピングを利用する機会が多い方に嬉しい特典です。
歯科医院を展開している医療法人光風会での保険適用外診療が5%OFFで受けられる、利用金額に応じて2つのポイントが貯まる、年1回の利用で次年度以降も年会費が無料になるなどサービスが充実していますが、いざというときの補償もしっかり付帯されています。
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
---|---|
入会日以降に出発する際の海外旅行に付帯されます。 | |
申込者本人の病気やケガはもちろんのこと、携行品が破損した場合も適用されるため安心です。 | |
ショッピングパートナー保険サービス | 年間限度額100万円 |
スギグループニコスカードで購入した商品が、購入日から90日以内に破損・盗難などの損害を被った場合の補償です。 |
スギグループニコスカードは、他のクレジットカードとは一味違うサービスや特典が充実しています。また、年1回の利用で2年目以降も年会費が無料となるため、初めてクレジットカードを持つ方や維持費用をかけたくない方にもおすすめです。ぜひこの機会にスギグループニコスカードを申込んでください。