年会費が無料で家族カードの年会費も無料な上に海外旅行傷害保険とショッピングガード保険も高額なものが設定されていているJCB CARD Wは、ポイントプログラムのOki Dokiポイントは還元率が常に2倍というサービスも兼ね備え、年会費無料のクレジットカードのなかでもとても便利なクレジットカードです。
海外旅行先で便利なクレジットカードですが、JCB CARD Wは上手に使うと海外旅行の料金がオトクになるJ-Basketというものがあります。
年会費は2,913円+税で、家族カードやプリペイドカードに追加する場合は追加会員登録として年会費が500円+税かかります。年会費が少しかかるように思われるかもしれませんが、実質的に月額約243円+税となるので海外旅行費用の割引価格と照らし合わせると大変におトクな海外旅行向けサービスになります。
年会費が月額約243円+税のJ-Basketに登録するとメンバー限定のツアーや限定特別宿泊プランを利用することができます。前者のメンバー限定ツアーは30,000円もの割引プランを利用できることもありますし、後者のメンバー限定特別宿泊プランも数千円の割引があるので年に1回の海外旅行の利用でも年会費以上のリターンを簡単に受け取れる仕組みとなっています。
また、J-Basketに登録すると隔月刊で旅の情報を教えてくれる会員情報誌の「J-B Style」が届くようになり、「えらべる倶楽部レジャー」によって全国約4,000件のレジャー、観光、文化施設といった旅行関連の優待サービスの利用のほか、オリックスレンタカーを最大55%OFF、教養・語学・文化・趣味・健康とさまざまな講義を受けられる「朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾」の 入会費が本来は3,240円から5,400円のところを入会費無料で参加できるようになります。
JCBカードのポイントプログラムであるOki Dokiポイントは、基本還元率は1,000円につき1ポイントの0.5%ですが、JCB CARD Wの利用で還元率が2倍の1.0%に上昇します。
そして、J-Basketに登録してJCB CARD WにてJCBトラベルデスクのパッケージツアーやコンサートや演劇などのチケットをチケットJCBで支払いをすると2018年3月31日までは還元率が10倍となり、2018年4月1日からは還元率が7倍となります。
JCB CARD WのOki DokiポイントはJ-Basketに登録することでOki Dokiランド経由のショッピングのカード払いで還元率が最大20倍となりますし、オリジナルシリーズ優待店に提携しているお店でカード払いをするのもボーナス加算対象になります。
・1ポイント→5円換算のJCBプレモOki Dokiチャージが可能
・500ポイント以上と交換なら1ポイント→3円、1,000ポイント以上ならば4.5円の還元ができるキャッシュバックサービス
・200ポイント→スターバックスカードに1,000円チャージ
・dポイント、Tポイント、auWallet、楽天スーパーポイントには1ポイント→4ポイント換算でポイント移行
・ANAマイル、ANAスカイコイン、JALマイル、デルタマイルは1ポイント→3マイルで移行可能
・amazonに1ポイント3.5円で利用可能
本来は基本還元率0.1%のOki DokiポイントですがJCB CARD Wですと還元率が常に2倍になり、J-Basketの登録でパッケージツアーやチケット購入でのポイント還元率が7倍にまで上昇します。
これによって1ポイント→5円換算のJCBプレもOki Dokiチャージなどの高倍率で利用できるサービスにより、実質的な還元率をかなり上昇させることが可能となります。
・年会費無料
・家族カードの年会費無料
・高校生以外の18歳以上39歳以下の年齢制限
・J-Basketの年会費が2,913円+税で追加会員登録の年会費が500円+税
・J-Basketの登録でメンバー限定ツアーやメンバー限定特別宿泊プランを利用可能
・J-Basket登録で旅の情報を教えてくれる隔月刊会員情報誌「J-B Style」が届く
・J-Basketは「えらべる倶楽部レジャー」によって全国約4,000件のレジャー、観光、文化施設といった旅行関連の優待サービスを利用可能
・J-Basket登録でオリックスレンタカーを最大55%OFF
・J-Basketで「朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾」の入会費が無料
・ポイントプログラムはOki Dokiポイント
・還元率は1.0%
・J-Basketに登録するとJCBトラベルデスクとチケットJCBでカード払いすると2018年3月31日までは還元率が10倍、2018年4月1日からは還元率7倍
・Oki Dokiランド経由のネットショッピングにてカード払いをすると還元率が最大20倍
・オリジナルシリーズ優待店ボーナスのカード払いでボーナスポイント
・1ポイント→5円換算のJCBプレモOki Dokiチャージが可能
・500ポイント以上と交換なら1ポイント→3円、1,000ポイント以上ならば4.5円の還元ができるキャッシュバックサービス
・200ポイント→スターバックスカードに1,000円チャージ
・dポイント、Tポイント、auWallet、楽天スーパーポイントには1ポイント→4ポイント換算でポイント移行
・ANAマイル、ANAスカイコイン、JALマイル、デルタマイルは1ポイント→3マイルで移行可能
・amazonに1ポイント3.5円で利用可能
・海外旅行傷害保険が旅行代金をカード払いすると最大2,000万円
・ショッピングガード保険が年間最高100万円
・MyJチェックで利用状況をメール受信
・「MyJCB」で利用状況やポイント残高の確認に支払い方法の変更可能
年会費無料で家族カードの年会費無料な上に海外旅行傷害保険とショッピングガード保険も高額に設定されている上にOki Dokiポイントの還元率が2倍という強力なクレジットカードであるJCB CARD WはJ-Basketに登録することで海外旅行を割引で利用できます。
J-Basketに登録するとメンバー限定ツアーやメンバー限定特別宿泊プランにて30,000円OFFの割引サービスを受けられて「えらべる倶楽部レジャー」にて全国の旅行関連優待サービスが利用可能になり、オリックスレンタカーも最大55%OFFになります。
おまけにJCBトラベルデスクやチケットJCBのパッケージツアーやチケットのカード払いにてポイント還元率が大変に上がる特典もあります。
単体でも有効なJCB CARD Wですが、海外旅行をおトクに利用したい方は月額約243円+税のJ-Basketに加入することで海外旅行にていっそうの便利さを発揮できるようになるのでおすすめです。
オススメ
はコレ!