クレジットカードの利便性がどんどんと高まっていますが、自営業をやっているような個人事業主の方は経費管理をする際に、カードの私的使用と仕事での使用を分析するのが手間になってしまい、経費管理が困難になりがちです。
そしてビジネスカードと考えた場合、設立年数がなく審査を心配してしまう方もいることでしょう。
そんなときはカードを私的使用のものと経費に使うものでわけるのが重要となり、事業設立初年度の方でも申し込みができて年会費が12,000円+税別のアメックスビジネスカードが適しています。
アメックスビジネスカードはカード利用代金を法人名義の銀行口座から一括で自動引き落としされるので、経費処理をスムーズに出来る上に、ステータス性の高いアメックスカードならばビジネスの場でも役に立ちます。
アメックスビジネスカードには他にもアメックスビジネスゴールドカード、アメックスビジネスプラチナカードがありますが、いずれも高い年会費を必要としますし、クレジットカードで高額の使用をするのに必要な利用限度額はアメックスビジネスカードもアメックスビジネスゴールドカードもアメックスビジネスプラチナカードも利用者のクレジット状況に応じて個別に設定されます。
つまりアメックスビジネスカードは年会費12,000円+税別とリーズナブルな上に使い勝手の良いビジネスカードなのです。
アメックスビジネスカードはアメックスカードであるので空港関連とショッピング関連の補償が充実しており、旅行費用をカード払いすると海外旅行傷害保険が最高5,000万円付帯され、ショッピング・プロテクションにて国内外でカード払いによって購入した商品が破損・盗難となった場合は購入日から90日以内ならば年間最高500万円まで補償してもらえます。ショッピング補償は他にもあり、オンライン・プロテクションならばインターネット上のカード不正利用によって生じた損害を補償してもらえますし、リターン・プロテクションにてカード払いで購入した商品の返品対応がされなかった場合は購入日から90日以内ならば年間最高15万円の保証を受けることができ、カードが紛失・盗難となれば無料で再発行してもらえます。
ビジネス関連 | ・経営コンサルタントの紹介と簡易相談窓口や講演DVDにセミナーの割り引きサービス ・あらゆるビジネスに関する情報を集めたデータベースサービスのG-Searchを年会費無料で利用可能 ・ビジネス情報調査代行サービスを年会費無料で利用可能 ・クラブオフに自動登録されることでスポーツクラブ、レジャー施設、宿泊施設、育児サービスなどの優待サービスを無料で受けれられる ・多くのジャンルをカバーするビジネスコラム配信 |
---|---|
出張関連 | ・アメックスJAL オンラインでJAL国内線航空券を24時間年中無休でネット予約可能&割り引きクーポンゲット ・JR東海プラスEXサービスにてスマートフォンや携帯電話で東海道・山陽新幹線の座席予約と予約変更が可能で支払料金はカード自動決済 ・アメックストラベルオンラインでホテル、レンタカー、国際航空券のオンライン予約が可能 ・H.I.S アメックストラベルデスクにて国内外のパッケージツアーや航空券、ホテルにレンタカーの電話予約が可能 |
レジャー関連 | ・ゴルフデスクでゴルフコースの予約と手配を無料で頼める
・百貨店ギフトカードをゲット ・アメックスコネクトでカード会員限定の優待特典やキャンペーンの情報を紹介 ・ゴールドワインクラブで予算と希望に応じたワインの紹介とギフトボックス無料と配送料無料のサービス ・コットンクラブでカード会員限定特典あり ・新国立劇場にてチケット購入でドリンク無料、先行購入可能、チケットの無料郵送、オペラトーク無料入場可能という特典あり ・イープラスでさまざまなジャンルのコンサートや観戦に舞台などのチケットを先行予約可能 ・高台寺塔頭 圓徳院でカード会員専用の観光ラウンジを利用可能 ・ダイニング・トレンド Powered by ぐるなびにて5つのライフスタイル別にレストランを紹介 ・アメックスイベントにてカード会員限定のイベント |
アメックスビジネスカードのポイントサービスは100円につき1ポイント獲得できて、ビジネスでの支払いでもポイントを貯めることができます。登録料3,000円+税別のメンバーシップ・リワードプラスに登録することで貯めたポイントをショッピングに利用したり、1ポイント→1マイルで提携航空会社のマイルに移行したりもできます。
・年会費12,000円+税別
・ポイントサービスは還元率1%
・ビジネス、レジャー、出張関連の特典あり
・登録料3,000円+税別のメンバーシップ・リワードプラスに登録することで高倍率で貯めたポイントをショッピング利用したりマイルに移行可能
・羽田空港、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港では手荷物無料宅配サービスにて自宅と空港間のスーツケース1個の往復宅配が無料で可能
・提携空港のラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能
・旅行費用をカード払いすると海外旅行傷害保険が最高5,000万円
・ショッピング・プロテクションにて国内外でカード払いによって購入した商品が破損、盗難となれば購入日から90日以内で年間最高500万円補償
・オンライン・プロテクションならばインターネット上のカード不正利用によって生じた損害を補償
・リターン・プロテクションにてカード払いで購入した商品の返品対応がされなかった場合は購入日から90日以内ならば年間最高15万円の補償
・カードが紛失、盗難で無料再発行
個人事業主の方ならば設立1年目からでも発行できるアメックスビジネスカードは年会費が12,000円+税別と他のアメックスビジネスカードに比べて安価な上で経費の明確化に有効的に使用でき、ビジネス関連の特典も多くあり、補償も充実しています。
アメックスビジネスカードはカード利用限度額もカードのグレードではなく、所有者の利用状況に応じて決定するシステムですので高額な出費にも十分対応できます。ビジネス専用のクレジットカードで安価な上に強力な補償と特典のあるものが欲しいという方にはアメックスビジネスカードがおすすめとなります。