30代が近づき、収入が安定して家庭を持ったり、職場での地位が上昇すると、ステータスにあったクレジットカードが欲しくなるものです。
しかし、ポイントも欲しいし、でもしっかりとしたイメージのあるものが良いし… と自分の適性に合ったクレジットカードを見つけるのは難しいものでもあります。そこで30代、または30代にさしかかろうというアラサーの方以上の所有が多い、ステータスを兼ね備えた大人向けクレジットカードを3つ挙げてみました。
アメックスゴールドカードは年会費29,000円+税別と年会費が高く設定されていますが、それに見合うだけの特典を備えたクレジットカードです。ゴールド・ダイニングでは国内外約200店舗のレストランを2名以上でのコース料理を予約すれば1人分のコース料理が無料になりますし、提携レストランでの優待サービスや旅行サイトやレンタカーでの割引サービスもあります。
空港ならば手荷物1個の往復無料宅配やフライトの遅延で発生した費用を負担、国内外旅行傷害保険が最高1億円かかります。
憧れる方も多いこのカードは、トラベルに強いというのが特長です。
ゴールドカードはステータス性の高いクレジットカードであり、ビジネスにて使用すれば一目置かれる立場になれますが、ステータス性の高いクレジットカードには高い年会費が付いてくるものです。
しかし、三井住友カードはステータスを保ちながら、年会費を抑えることができるサービスを導入していますので、年会費がネックの方は年会費割り引きサービスが豊富な三井住友カード ゴールドを利用しましょう。
年会費10,000円+税別で家族会員は1枚目が無料、2枚目から1,000円+税別の三井住友カード ゴールドはブランドがVISAとMasterCardがあり、もしも2つのブランドのカードをそれぞれ発行すれば年会費が2,000円+税別となります。
三井住友カード ゴールドの年会費は割引サービスが充実していて、カード利用歴をインターネットで受信できるWEB明細書と一定額以上の支払いは自動でリボ払いに移行する「マイ・ペイすリボ」を同時登録すると年会費が4,000円+税別、「マイ・ペイすリボ」だけならば年会費5,000円+税別、WEB明細書コースのみならば年会費9,000円+税別となります。
※2021年2月年会費お支払い分からは「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払いが必要となります。
三井住友カード ゴールドは国内主要空港のラウンジを無料でき、宿泊予約サービスのReluxの予約が最低価格から3,000円OFFとなります。国内外旅行傷害保険は最高5,000万円で本会員と家族会員以外の本会員と生計をともにする19歳未満の家族にも海外旅行傷害保険が付帯される特長も持っています。
三井住友カードシリーズはスタンダードなステータスさが長年愛されている理由でしょう。
SPGアメックスカードは年会費31,000円+税別の年会費ですが、海外旅行を利用することが多い方にはSPG/マリオット リワード共通の「ゴールドエリート」を自動でゲットできる特典が大変に有効です。
1ドルにつき10ポイントを獲得できるサービスだけでなく、レイトチェックアウト、チェックイン時の空き室状況に応じた部屋のグレードアップ、ウェルカムギフトといったサービスが受けられることからホテル利用が充実しますし、無料宿泊券もゲットできます。
国内外の旅行傷害保険が最大1億円で、キャンセルプロテクションによって不測の事態によって生じた費用を補償してもらえますし、オンラインプロテクションやリターン・プロテクションでショッピング補償も豊富です。
SPGグループのホテル利用が多い、海外旅行へ年2回以上行く方などに選ばれているのがこのカードで、マイル移行の豊富さ、スムーズさが好評です。
アメックスゴールドカードのポイントプログラムは100円につき1ポイント貯まる還元率1%と高く設定されています。アメックスゴールドカードならば提携施設をカード払いすることで還元率が最大10倍になり、貯めたポイントをマイルにも移行できます。
三井住友カード ゴールドのポイントプログラムはVポイントで1,000円につき1ポイント獲得できる還元率0.5%となっており、前年度のカード利用額が50万円で翌年のカード利用額が50万円ならば100ポイントを貰えます。
Vポイントはポイント利用の使い道が多く、5ポイント→3円換算でキャッシュバックサービスやdポイント、楽天スーパーポイントに移行が可能となり、5ポイント→5ANAマイルでも移行が可能です。
SPGアメックスのポイントプログラムはカード払い100円につき3ポイント貯まります。SPGホテルとSPGリゾートにてカード払いすることで100円につきさらに3ポイントも貯まることからポイント獲得がスムーズになります。
貯まったポイントは無料宿泊券との交換や宿泊料金の割り引きに使えて、無料宿泊券はシーズンを問わず価値が一定なことからクリスマスシーズンなどに有効です。1ポイント→1提携空港マイルに移行もできます。
![]() アメックスゴールドカード |
![]() 三井住友カード ゴールド |
![]() SPGアメックスカード |
|
---|---|---|---|
年会費 | ・29,000円+税別 | ・年会費10,000円+税別 | 31,000円+税別 |
・家族カード1枚目が年会費無料、それ以降は1枚12,000円+税別 | ・家族会員は1枚目が無料で2枚目から1,000円+税別 | ||
・VISAとMasterCardのブランドがあり、2つのブランドをそれぞれ発行すれば年会費2,000円+税別 | |||
・WEB明細書と「マイ・ペイすリボ」を同時登録すると年会費が4,000円+税別 | |||
・「マイ・ペイすリボ」のみの登録で年会費5,000円+税別 ※2021年2月年会費お支払い分からは「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料の支払いが必要 |
|||
・WEB明細書コースのみならば年会費9,000円+税別 | |||
ポイントプログラム | ・基本1% | ・還元率0.5~2.5% | ・3% |
・提携施設で還元率最大10倍 | ・5ポイント→3円換算でキャッシュバックサービス | ・SPGホテルやリゾートでカード払いすると還元率約2倍 | |
・dポイント、楽天スーパーポイントに移行可能 | ・ポイントを無料宿泊券との交換や宿泊料金割り引きに利用可能 | ||
・5ポイント→4Tポイントで移行可能 | ・ポイントを多くの提携航空会社のマイルと1ポイント→1マイル換算で移行が可能 | ||
・5ポイント→nanaco、waon、3ポイントで移行可能 | |||
・5ポイント→楽天Edy3円分でチャージ可能 | |||
・5ポイント→5ANAマイルで移行可能 | |||
・特典 | ・「一休.com」に特典付き限定プラン | ・国内主要空港のラウンジを無料利用可能 | ・SPG/マリオット リワード共通の「ゴールドエリート」を自動取得 |
・「日本旅行」の特選の宿の代金5%OFF | ・宿泊予約サービスのReluxの予約が最低価格から3,000円OFF | ・レイトチェックアウトにてチェックアウト時間が16:00まで延長 | |
・「Expedia」が海外ホテルの予約で8%OFFとツアー代金優待 | ・24時間年中無休の健康相談が可能 | ・チェックイン時の空室状況によって部屋をグレードアップ | |
・「アップルワールド」が国内外旅行の予約で代金5%OFF | ・チェックイン時にボーナスポイント、部屋での高速インターネット回線を無料接続、ドリンク1杯のどれか1つをウェルカムギフトで選べる | ||
・ゴールド・ダイニングを通して国内外約200店舗のレストランを2名以上でのコース料理を予約すれば1人分のコース料理が無料 | ・SPGホテルかリゾートの2名まで1泊1室の無料宿泊券 | ||
・国内外400店舗以上の提携レストランの料金20%OFF | ・SPGホテルを5宿泊分の実績をゲット | ||
・提携レストランのボトルワインのサービス | ・国内SPGホテルのレストランやバーの料金が15%OFF | ||
・カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」をアメックスウェブサイトを経由して申し込むと会員カード発行料が無料 | ・ゴールド・ワインクラブでおすすめワインの銘柄の紹介やワイン選びの相談 | ||
・羽田空港、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港にて海外渡航の際は自宅から空港の往復にて手荷物1個無料宅配 | ・オーバーシーズ・アシストにて24時間にわたって旅行や出張先に関する電話相談 | ||
・「イープラス」と提携して各種イベントのチケットを先駆けして優先的に案内 | |||
補償 | ・突然の事情でフライトをキャンセルしたら年間最高10万円まで補償 | ・国内外旅行傷害保険が最高5,000万円 | ・旅行傷害保険が最大1億円 |
・国内外1,000以上の空港ラウンジを同伴者1名まで無料開放 | ・本会員と生計をともにする19歳未満の家族にも海外旅行傷害保険が付帯 | ・キャンセル・プロテクションにて突然の病気や出張でコンサートに行けなくなった場合のキャンセル費用などの損害を補償 | |
・フライトの遅延にて発生した費用を負担 | ・ショッピング補償はカード払いで購入した商品が破損や盗難されると購入日から200日以内ならば年間最高300万円補償 | ・オンライン・プロテクションにてインターネット上の不正使用による損害を全額補償 | |
・国内外の旅行傷害保険が最高1億円 | ・カードの紛失と盗難には無料再発行可能 | ||
・ネット上のカードの不正利用も全額負担 | ・リターン・プロテクションにてカード払いで購入した商品の返品を受け付けられなかった場合は購入日から90日以内ならば年間最高15万円まで補償 | ||
・カードで購入した商品が90日以内に返品を受け付けられなかったら全額保証 | ・ショッピング・プロテクションにて国内外からカード払いで購入した商品が破損、盗難となると購入日から90日以内ならば年間最高500万円まで補償 | ||
・購入日から90日以内の商品の破損・盗難も年間最高500万円まで補償 |
アメックスゴールドカードはレストランや旅行代金の割り引きサービスが多く、空港での特典も豊富にあるため、出張と旅行の両方をクオリティアップできます。
三井住友カード ゴールドはゴールドカードという高いステータス性を持つカードでネックとなりやすい年会費を半分以下に割引でき、SPGアメックスカードはSPG/マリオット リワード共通の「ゴールドエリート」を無条件でゲットでき、ホテルやリゾートのクオリティがアップします。
出張と旅行やレストランの利用が多い方はアメックスゴールドカード、ビジネスの場でステータス性の高いクレジットカードを安価で利用したい方は三井住友カード ゴールド、海外旅行でホテルやリゾートを利用することが多い方はSPGアメックスカードがおすすめです。