予期せぬ買い物や、ネットショッピングなどに便利なクレジットカード。しかし子供に持たせるとなると、さまざまな心配事が出てきます。
多くのクレジットカードは18歳以上(高校生を除く)を対象としていますが、父親や母親のクレジットカードに「家族カード」として子供の分を申し込むことは可能です。最近では年齢制限が厳しくなり、家族カードも18歳以上からが原則となっているものの、たとえば海外留学に行くなどの理由があれば、18歳未満の子供でも家族カードを発行してもらえることがあります。
しかしクレジットカードは、後で支払いが来る「目に見えないお金」ですので、判断力がまだ十分ではない子供は、ついつい使いすぎてしまうこともあります。海外など、親の目が届きにくい場所で使わせるのであれば、なおさらです。
さらに最近では、スマホやPCにクレジットカードの情報を登録して気軽に買い物ができるようになったため、ますます使いすぎる傾向が見られます。特にオンラインゲームの課金サービスを子供が際限なく利用してしまい、親がクレジットカードの請求書を見て初めて事態に気づくというケースが問題となっています。
子供が勝手にクレジットカードを使った場合、民法の「未成年者取消」が適用され、支払いを免除してもらえる可能性はありますが、親の管理責任を問われて認められないケースも実際に発生しています。あらぬトラブルを招かないためにも、子供の年齢や判断力に合ったお金の使わせ方をすることが大切です。
そこで
クレジットカードの代わりに検討したいカードが、「デビットカード」です。
デビットカードとは、「即時決済取引用カード」とも呼ばれる、預金口座と直結したカードです。クレジットカードとの大きな違いは、「支払いのタイミング」にあります。クレジットカードでは、締め日と引き落とし日が決められており、買い物をした日の翌月などに口座からお金が引き落とされます。一方、デビットカードは買い物をした時点ですぐに口座から使った分のお金が引き落とされますので、口座に残高がないと決済することができません。
このような特徴から、デビットカードには以下のようなメリットがあります。
さらにデビットカードでは、盗難や紛失などによる第三者の不正利用を防ぐために、本人認証機能を充実させています。特にVISAのデビットカードでは、決済するごとに認証パスワードの入力を必要とする「VISA認証サービス」を採用していますので、カード番号や有効期限だけで第三者が使用することはできません。
上記のような特長から、
デビットカードは18歳未満の子供にも安心して持たせられるカードです。JCBとVISAブランドがありますが、VISAのほうが提携銀行が多く、また海外でも利用しやすいため、全体的に使い勝手がいいメリットがあります。
VISAデビットカードの中でも、特に子供のいる方におすすめなのが「三菱UFJ-VISAデビット」です。
年会費が無料!
デビットカードも、クレジットカードと同様、年会費の発生するものがありますが、三菱UFJ-VISAデビットでは年会費が無料です。
キャッシュバックがある!
三菱UFJ-VISAデビットでは、0.2%が自動キャッシュバックされます。
安心のシステム
三菱UFJ-VISAデビットには、万一の際のショッピング保険や不正利用補償のサービスが付帯されていますので、子供にも安心して使わせることができます。
三菱UFJ-VISAデビットを使用して購入した商品が、破損や盗難に遭った場合、購入日から60日間に限り、年間100万円を限度に補償されます。
盗難や偽造などによって、第三者がデビットカードを不正利用した場合、三菱UFJ銀行に連絡した日から60日前までさかのぼり、年間100万円を限度に補償されます。
「VISAデビット会員用Web」に登録すると、利用金額や支払先、口座残高などを24時間オンラインで確認できます。
「三菱UFJダイレクト」に申し込み、メール登録をしておくと、デビットカードの利用が合った際にすみやかに通知メールが届きます。
海外でも使いやすい!
三菱UFJ-VISAデビットは、VISAの加盟店であればほとんどのお店で使うことができます(一部の店舗を除く)。また世界各国に180万台以上ある「VISA」または「PLUS」マークのついたATMから、現地の通貨で預金を引き出せますので、現金が必要な際にも安心です(海外のATMで引き出す場合、1回につき110円の手数料がかかります
※海外事務手数料:3.05%
(一部ATMにおいて、別途現地金融機関所定の使用料がかかる場合あり)
三菱UFJデビットは現在キャンペーンが実施中です。
三菱UFJデビットへ新規入会した方で、入会翌月末までのご利用回数が3回以上かつ合計1万円(税込)以上ご利用すると1,000円プレゼント!
注意点としては過去に三菱UFJデビットを保有されていた方は対象外となり、キャンペーン適用にはご利用するだけではなく、入会月の前月から翌月末までにWebからキャンペーンへの参加登録を頂いた方が対象となります。
登録期限を過ぎてしまうと条件を達成したとしてもキャンペーンは適用されないので注意しましょう。
入会キャンペーンへ申し込む子供に持たせるのにおすすめのデビットカードの一つに、「楽天デビットカード」があります。国内最大級のネット銀行、楽天銀行の発行するデビットカードです。
![]() |
![]() ![]() ![]() (還元率1%) |
![]() デビットカード(VISA) |
![]() ![]() (還元率0.5%) |
![]() |
![]() (還元率0.2%) |
![]() |
カード利用→3000円毎に1レベル(付与日:口座支払日基準) |
![]() デビットカード(VISA) |
カード保有→毎月10レベル(判定日:毎月23日) カード利用→3000円毎に1レベル(付与日:口座支払日基準) |
![]() |
カード保有→毎月3レベル(判定日:毎月23日) カード利用→3000円毎に1レベル(付与日:口座支払日基準) |
迷ったら
コレ!
デビットカードはクレジットカードと違ってお金を使いすぎる心配が少なく、親が金銭管理をしやすいメリットもありますので、子供に持たせるにはおすすめです。
「クレジットカードを持たせたいけれど心配」という方は、ぜひデビットカードを検討してみてください。