ETCパーソナルカードについて

ETCパーソナルカードについて トップ画像

年会費とデポジット支払いで発行

年会費とデポジット支払いで発行

ETCカードはクレジットカードの追加カードとして発行できるカードですが、中には、クレジットカードの審査が不安だったり、あくまでキャッシュ派というところでクレジットカードを持たずにETCカードを使いたいという方もいるでしょう。

そんなひとは、クレジットカードのETCカードではなく、審査不要で使えるETCパーソナルカードを検討されていると思います。

ETCパーソナルカードは、年会費とデポジット(前払い金)を支払えば発行され、ETCカードのように車載器に挿入して使うことができるアイテムです。

通行料金はデポジットで決済するのではなく、指定した銀行口座から引落しとなります。 デポジットはあくまで審査がない代わりの保証なので、注意しましょう。

ETCパーソナルカード

デポジット金額に関した申請内容

デポジット金額に関した申請内容

ここで気になるのがデポジットの金額だと思うのですが、ETCパーソナルカードは平均利用月額、または年間最高利用月額によりデポジット額が異なり、申込書での事前申請で決まります。

  • 高速道路を利用する日は1カ月間で平均何日ぐらいあるか→A
  • 高速道路を利用する日の通行料金は1日平均いくらあるか→B
  • 1か月間の平均利用見込み額→C

上記の場合はBとCの合計金額を4倍にした金額がデポジットとなります。

  • 1年間のうち、1日で最も長い距離の高速道路を走行したときの料金→D
  • 1年間のうち、最もよく高速料金を利用する月の月間金額→E

上記の場合はDとEの金額のいずれか大きい方をデポジットとして預けることになります。

デポジット額は有料道路の平均利用月額を5千円単位で切り上げた額(平均利用月額が1万円未満の場合は1万円)の4倍の額、または年間最高利用月額を2万円単位で切り上げた額のいずれか高い額がデポジット額となります

つまり、月の利用額が5千円未満であっても、1万円の4倍=4万円が最低デポジット額になります

頻繁に高速道路・有料道路を利用するひとは、その分デポジット額が大きくなりますし、発行後に利用が増えたときもデポジットを入金しておく必要があるので、審査がないとはいっても経費がかかるカードとも言えます。

■ETCパーソナルカード事務局
TEL 044-870-7333(土日、祝日、年末年始除く9:00~17:00
※対応を正確に期するため、こちらへの電話時の会話は録音が行われます。

ETCパーソナルカードのデポジット額の詳細は←こちらのコラムでも紹介しているので、よく比較・検討してから申込みされる事をお勧めします。

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード

ご入会特典入会特典で最大の獲得が可能!

月会費

1,100円(税込)

還元率

1.0~5.0%

発行期間

約1~2週間

ETCカード

無料
※新規発行手数料:935円(税込)

  • 年会費無料
  • ETCカード
  • ポイント
  • 即日発行
  • 海外保険付き
  • マイル
  • 公共料金
  • キャッシュバック

キャンペーンバナー
アメックスには年会費以上の価値がある!
アメックスは質の高いサービス内容とステータス性、そして高いポイント還元率から世界中で人気の高いクレジットカードです。
何故アメックスにここまでの人気があるのか知りたいという方はAMEXカードが年会費が高くても人気がある理由をチェックしてみましょう。
新規入会で最大獲得!
アメックスは入会特典で最大獲得可能なキャンペーンを実施中です。
をマイルへ交換すると国内の往復航空券にゲットすることも可能です!

他のカードを圧倒するサービスの充実度
ワンランク上のサービスが受けられる魅力的な1枚。
一度利用すると他のクレジットカードでは物足りないと感じてしまうほどサービスが充実しています。
高いポイント還元率とマイル移行レート
どこで利用をしても100円=1ポイント(1%)と還元率の高さも魅力の一つです。更に提携店で利用するとポイント最大5倍!
ANAマイレージクラブクラブには1ポイント=1マイル換算で移行可能。
新規入会で最大獲得!
アメックスは入会特典で最大獲得可能なキャンペーンを実施中です。
をマイルへ交換すると国内の往復航空券にゲットすることも可能です!
月会費 海外保険 国内保険
1,100円(税込) 最高5,000万円 最高5,000万円
電子マネー 発行期間 利用可能枠
電子マネー 約1~2週間 個別設定