ステータスカードとして名高く、世界中で愛されているアメックス。そのイメージも相まって審査が厳しい印象を持っている人も多いでしょう。
しかし、実はアメックスの審査は特別厳しいわけではありません。むしろ独自基準で審査が行われることもあり、申し込み要件さえ満たしていれば審査通過の期待値は高いです。
本記事を読めば、アメックスの審査についての不安や疑問も晴れ、安心して申し込みに進むことができます。
アメックスの審査基準と申込みがしやすい理由
アメックスの審査に落ちにくくするポイント
アメックスの審査は派遣社員・契約社員・個人事業主も通過するのか
アメックスの審査の状況確認と結果について
アメックスといえばステータスカードの印象が強いため「審査は厳しいはず」「一部の人しか持つことができないのでは?」と思っている方もいるでしょう。
結論から言うと一般的なクレジットカードと比べても決して厳しすぎることはありません。
アメックスの審査ハードルが高すぎない理由については下記の3点が理由となります。
アメックスは「年齢や年収が高くないと申し込めない」と思っている方も多いのですが、実は「20歳以上で安定した収入のある方」という条件だけです。
また、「派遣・契約社員」「主婦・主婦」「年金受給者」の方でも申込みをすることができます。
学生・アルバイト・パートの方は申込みができないのですが、それ以外の職業であれば、なにかしら収入があれば申込み条件を満たしているため、社会人一年目の方でも作ることができます。
クレジットカードの審査において発行元も重要な要素です。
代表的な発行元だと銀行系・信販系・消費者金融系などがあり、それぞれ発行元による審査の特徴が存在します。
発行元 | 審査の特徴 |
---|---|
銀行系 | 審査は厳しい傾向がある。クレジットカードの信頼度やセキュリティは強いが審査が不安な方には向かない |
信販系 | 審査難易度は中程度。サービス内容などもバランスが良く人気のクレジットカードが多い |
消費者金融系 | 審査面では最も通過しやすいがサービス面やステータスで銀行系・信販系には劣る。メインカードではなくサブカードとしての所有がおすすめ |
信販系については銀行系と消費者金融系の間の審査難易度となっていますが、決して審査が厳しいということはありません。
むしろ審査難易度とサービス内容など色々な要素を比べると信販系のクレジットカードは非常にバランスの良いものが多い特徴があります。
アメリカン・エキスプレス・カードは、外資系企業となるので審査を行う時のスコアリングも独自の基準を用いています。
一般的なクレジットカードの審査は年収や勤務形態に加えて過去の利用実績(滞納があるか)なども審査の基準として大きな割合をしめますが、アメックスに関しては申込みをした時の収入・生活状況を重視して行われます。
つまり「過去の支払状況には多少問題はあるが、現在の収入や属性には問題がない」と判断されればアメックスは作ることができます。
ここまで、アメックスの審査ハードルは高すぎないということを3つの理由をもとに紹介しました。
ただし、それはアメックスの審査が甘いというわけでは決してありません。
申し込み基準を満たしていない方(アルバイト・パートの方)や信用情報に傷がある方は、やはり審査に通るのは厳しいでしょう。
ただし、アメックスの申し込み基準を満たしている方であれば十分に審査通過可能性は高いと言えます。
もし審査が不安という方は上位カードなどを狙わないで、まずはアメックスグリーンやANAアメックスなどのスタンダードなクレジットカードを選ぶと通過する可能性も高くなるでしょう。
スタンダードとはいえ、この2つのカードは他のクレジットカードのゴールドカードレベルのサービス内容が詰まっているため、メインカードとして活躍してくれること間違いなしです。
![]() ANAアメックス |
![]() アメックスグリーン |
|
---|---|---|
申込み資格 | 年齢が20才以上で安定した収入がある方 他のクレジットやローンで延滞が無い方 国内に居住する方 |
年齢が20才以上で安定した収入がある方 他のクレジットやローンで延滞が無い方 国内に居住する方 |
年会費 | 7,700円(税込) | 13,200円(税込) |
ポイン還元 | 1% | 1% |
入会特典 | 最大 プレゼント |
最大プレゼント |
公式サイト |
審査時にこれから解説をするポイントを抑えて申込をすることで、審査の通過率を少しでも落とさないようにすることができます。
これからアメックスのカードを申し込む前に次の4点の項目を確認しましょう。
一見当然のことように思えるかもしれませんが、住所や電話番号、生年月日などが間違っていると、スコアリングシステム(=入会審査で行われる点数化のシステム)で通りません。
記入漏れに関しても同様のため、申し込みの際に間違いがないか注意しましょう。
こちらも基本的なことですが、クレジットカード会社の定めている申込みの基準をクリアしていないと、どんなに年収が高くても審査に落ちてしまいます。
アメックスの場合は「20歳以上で安定した収入の方」という基準となりシンプルな内容になっていますが、学生・アルバイト・パートの方は申込みをすることができません。
逆に言えば、上の基準を満たしているなら誰でも審査に通過する可能性はあるということです。
クレジットカードは申込を行うと本人確認として電話がかかってくることがあります。
この時に電話に出ることができないと審査に落ちてしまうかもしれないので、必ず連絡の取りやすい電話番号を記入しましょう。
普段使っている携帯電話だけでも基本的に問題はありませんが、家の固定電話があれば念のためそちらも記入しましょう。
過去にアメックスのカードを持っていたことがあり、その時に多額の延滞や長期の延滞をしたことがある方は残念ながら審査に通過するのは難しいです。
ただ、あくまでも「過去にアメックスで延滞をしたことがある方」なので、他のクレジットカードで少しだけ返済に遅れたことがある程度なら問題ないです。
条件を満たしている方は審査の期待値が高い!アメックスは審査が厳しいという印象がありますが、決してそんなことはなく、一般的な申込基準をクリアしてさえいれば作ることができます。
審査の内容は過去の支払い状況だけではなく、現在の収入・今後想定される収入も含めて多角的に判断されるため、多少のマイナス要素があったとしてもアメックスの審査はチャレンジする価値があるということです。
申込み条件を満たしており、属性も問題ない方は最短60秒で審査結果を知ることもできます。
実際にカードが発行されるまでは1週間から審査状況によって2週間ほどかかりますが、審査結果に関しては他のクレジットカードと比べてもかなり早く結果が出ます。
審査のポイントを抑えて申込みをすれば落ちる可能性を低くすることができます。
審査基準も高すぎるわけではないので、決して高嶺の花というクレジットカードではありません。
年会費 | 13,200円(税込) |
---|---|
ETCカード | 年会費無料 ※新規発行手数料935円(税込) |
申込み資格 | 20歳以上で安定した収入のある方 |
発行期間 | 1週間~2週間 |
ポイント還元率 | 1% 有効期限が実質無期限 |
利用可能枠 | 個別設定 |
旅行保険 | 海外・国内:最大5,000万円 |
入会特典 | 最大プレゼント |
現在アメックスは入会特典で最大がプレゼントされます。
ポイントはマイル交換や年会費への充当に使うことができるので、初年度の年会費を実質無料にすることも可能です。
お得なキャンペーンはいつまで続くかわからないので、少しでもお得に入会をしたい方は今がチャンスです!
アメックス公式サイトの入会キャンペーンページへアメックスに申し込みするにあたって、在籍確認があるのかないのか気になる人は多いでしょう。
結論、在籍確認はありますが、絶対行われるわけではありません。在籍確認が来る人の特徴を簡単にまとめると下記のとおりです。
クレジットカード、要は信用で成り立つカードなので、つまりは信用に足る判断材料が少ない人は在籍確認が来やすいといえます。
とはいえ、そもそも審査が進んでいる人でなければ在籍確認は来ません。在籍確認が来るということはつまり審査の最終段階です。
アルバイトやパートの方は申し込みできませんが、派遣社員や契約社員、個人事業主は審査に通るのか。気になっている方も多いでしょう。
派遣社員・契約社員・個人事業主それぞれのケースで解説していきます。
結論として、契約社員・派遣社員でも審査に通過することは可能です。
安定性という点では正社員の方が審査が有利に進むことは間違いありません。しかし、派遣社員・契約社員でも正社員と年収が変わらない方が多くいますし、勤務時間が極端に短くなければアメックスの審査基準を突破することはできます。
今まで別のクレジットカードを長年利用していてクレヒス(クレジットカードヒストリー)がしっかりある人は、間違いなくプラスの評価につながるでしょう。
起業をする際の準備として個人用と別に法人用のクレジットカードを作る方も多いでしょう。
しかし、個人事業主になったばかりの頃は実績が少ないため、審査に通る法人カードがあるかどうかが重要です。
アメックスにはアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードという法人カードもあります。しかも、起業して間もない方でも作ることが可能。
なぜ起業して間もないうちに作れるかというと、アメックスは個人事業主としての実績だけでなく、個人でやり取りしていたクレジットカードの利用実績をもとに審査を行うため、起業直後でも発行できます。
年齢 |
20歳以上 |
---|---|
職業 |
法人もしくは個人事業主 |
年収 |
指定なし |
|
初年度無料 |
アメックスのスタンダートな法人カード。起業間もない人にもおすすめ!
公式サイトから申し込むアメックス公式サイトでも『起業して間もない方に』と記されていることから、間違いないでしょう。
何かと出費がかさむ起業1年目。できるだけ費用は抑えたいものです。
アメックスビジネスは現在、新規入会キャンペーンで初年度の年会費が無料になります。
アメックスの申し込み後の流れは簡単です。
基本的に審査状況の確認はできませんが、どうしても不安な方はお問い合わせ(0120-020222)してみましょう。
本人確認手続きは郵送でなくても、専用ページからのアップロードで対応が可能です。
アメックスは審査の申込みを完了するとすぐに「審査が完了いたしました」と表示される場合と「引き続き審査を行います」と表示される2つのパターンがあります。
アメックスは機械を使って審査をまずは進めるので、前者はアメックスの審査基準を問題なくクリアをした方ということですぐに審査結果が出ます。
後者の「引き続き審査を行います」と表示された場合は個別の審査に入ります。
この場合審査完了までの目安は7日前後となります。
審査に申込みが完了するとアメックスから申込み完了のメールが到着します。
メールには上の画像のように照会番号というものが記載されていますので、審査状況を確認したい場合はこの番号をしっかりと控えておきましょう。
アメックスへの問い合わせ番号は下記の番号となります。
アメックス問い合わせ番号 | 0120-020120 受付時間:平日9時~17時 |
---|
60秒スピード審査は申込みが完了した時点で審査が完了しているため、すぐにカードの発行がされ、到着までは3~7日が目安です。
通常の審査は60秒スピード審査と異なり通常のフローでの審査にはいるので、審査完了の日数も含めて7~14日を目安にカードが到着します。
審査時間が長引けば長引くほどカード到着までの時間も遅くなるので、なるべく早く使いたいと思っている方は上記の問い合わせ番号に電話をして照会番号を伝えて現在の進捗状況を確認することがオススメです。
アメックスカードの受け取りは「本人限定受取郵便」になります。
受け取りは下記の手順で行います。
受け取り時に必要なものは下記の通り。
※本人確認書類として利用可能なものは日本郵便公式サイトをご確認ください。
(公式サイト:こちらをクリック)
クレジットカードを持つなら、いずれは上位カードへの切り替えも検討しますよね。
ただ、上位カードのスペックが微妙だったり、魅力的じゃなかったりすると、結局他のカードに乗り換えすることになってしまいます。
アメックスなら上位カードもハイスペックで魅力的なので、その点も安心です。
年齢 |
20歳以上 |
---|---|
職業 |
アルバイト・パート以外ならOK |
年収 |
指定なし |
年会費 |
31,900円(税込) |
アメックスのスタンダートなゴールドカード。グリーンカードよりさらに豊富なプラチナ級のサービスが魅力です。
公式サイトから申し込む年齢 |
20歳以上 |
---|---|
職業 |
アルバイト・パート以外ならOK |
年収 |
指定なし |
年会費 |
143,000円 |
限られた人だけが持てるステータスカード。専用コンシェルジュサービスや高級ホテルの上級会員資格など、圧倒的なサービスの手厚さ!
公式サイトから申し込むアメックスゴールドやアメックスプラチナともなると、さすがに審査難易度は低くないです。
独自基準で審査が比較的柔軟とはいえ、上位カードはクレヒスが良かったり、よっぽど安定した定期収入がないと厳しいでしょう。
審査によっぽど自信がある方でなければ、アメックスグリーンでクレヒスを積んでいくことをおすすめします。
ここまで記事を読んでくれた方なら、「案外アメックスは申し込みしやすいクレジットカードなんだ」ということが分かるでしょう。
とはいえ、ステータス性の高いアメックスでいきなりゴールドカードを作るなどは厳しいです。
初めてアメックスのクレジットカードを作る方にはアメックスグリーンをおすすめします。
アメックスゴールドを作りたい場合も、まずはアメックスグリーンを作ってクレヒスを積み、アメックスからインビテーションをもらうルートが安全でしょう。
年会費 | 13,200円(税込) |
---|---|
ETCカード | 年会費無料 ※新規発行手数料935円(税込) |
申込み資格 | 20歳以上で安定した収入のある方 |
発行期間 | 1週間~2週間 |
ポイント還元率 | 1% 有効期限が実質無期限 |
利用可能枠 | 個別設定 |
旅行保険 | 海外・国内:最大5,000万円 |
入会特典 | 最大プレゼント |