【2025年3月最新版】入会キャンペーン中・入会特典ありのおすすめクレジットカード一覧
「クレジットカードを作るなら少しでもお得に作りたい」
「カードが多くてどれを選ぶべきか迷う」
「お得なキャンペーンがあるなら利用してみたい」
入会キャンペーンを活用することで、お得にカードを発行することができますが、どのカードを選ぶべきか迷う方も多いかと思います。
そこで、本ページでは現在入会キャンペーン中のカードの中でも、特におすすめな3枚のカードをピックアップ。
また、そのほかのキャンペーン中のカードについても厳選して紹介していますので、自分に合ったキャンペーン中のカードを発行してみましょう。
・特にお得な入会キャンペーン中のカード2選
・現在キャンペーン中のおすすめカードの詳しいスペック
・キャンペーン中のカードがお得な3つの理由
キャンペーン中を利用するべき3つの理由
-
①通常数万円~数十万円使わないと発生しないポイントが手に入る5,000円分のポイントを、還元率1%のカードで獲得しようとすると、50万円分の利用が必要です。
入会キャンペーンを利用すれば入会だけでおよそ、2,000~10,000円分のポイントを獲得できることもあります。 -
②お得なキャンペーンが併用されることが多いキャンペーン期間中は、メインとなるポイント還元やキャッシュバックに加えて、アプリ登録や期間限定でポイントアップなど、キャンペーンが複数開催されていることも多いため、普段の発行よりお得になることが多いです。
- ③審査に通りやすくなる可能性ありクレジットカード会社は、カード利用者の手数料や年会費の他に、カード加盟店からの利用手数料で収益を得るビジネスモデルです。
キャンペーンを打ち出してカードの発行枚数を増やして利用してもらう狙いから、審査が通常時よりも優しくなっている可能性があります。
当然審査は各クレジットカード会社の基準にそって行われるので、必ずしも審査に通過するということはないですが、キャンペーン中はチャンスと考えましょう。
特にお得な入会キャンペーンが実施されているクレジットカード2選
入会特典・入会キャンペーンが実施されているクレジットカードは数多くあるので、どれを選べばいいかわからなくなるかもしれません。
もし「とにかく入会特典でお得なクレジットカードが良い」ということを重視してる方はこれから紹介する2つのクレジットカードがおすすめです。
還元率1%の人気カード
他の楽天サービスとの併用でさらにお得に!
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | 1週間程度 | ~100万円 |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Apple Pay・Google Pay・楽天edy | 1.0%※ |
注釈(※)の詳細はこちら
※:一部ポイント還元の対象外となる場合がございます。楽天カードはポイント還元率が1%(100円=1P)で、ポイントが貯まりやすく年会費永年無料の人気カードとなっています。
また、貯まった楽天ポイントは全国トップクラスの加盟店があり有効期限も実質無期限で、現金と遜色のない使い勝手が魅力です。
今なら、期間限定で最大が貰える楽天カード新規入会&利用キャンペーンが実施中です!
貰えるポイントの内訳は、新規入会特典として、カード利用特典としてです。
コストパフォーマンスに優れる三井住友カード(NL)
最短10秒※1,2で申込可能!
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | オンライン申し込みから最短10秒※1,2でカード番号を発行 | ~100万円 |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
![]() ![]() |
iD(専用)・Apple Pay・Google Pay・PiTaPa・WAON | 0.5%~7%※3 |
注釈(※)の詳細はこちら
※1:即時発行できない場合もございます。※2:カードの発行は最短3営業日発行。 ※3:
現在三井住友カード(NL)は新規入会&条件達成でをもれなくプレゼントするキャンペーンを実施中です。
また、基本還元率は0.5%と一般的ですが、の利用で獲得ポイントが最大7%※になります。
キャンペーン特典を受け取った後、普段使いでもポイントが貯まりやすく、使い勝手のいいお得なカードとなっており、当サイトでも人気のある一枚となっています。
キャンペーン中のおすすめクレジットカード一覧
キャンペーン中のクレジットカードは要チェック
カード発行前に詳しいスペックを調べたい方はカードの詳細を確認してみましょう
三井住友カード(NL)
こんな人におすすめ!
- 年会費は永年無料がいい人
- 日々の利用でポイントをお得に貯めたい人
- クレジットカードのセキュリティが心配な人
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | オンライン申し込みから最短10秒※1,2でカード番号を発行 | ~100万円 |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
![]() ![]() |
iD(専用)・Apple Pay・Google Pay・PiTaPa・WAON | 0.5%~7%※3 |
注釈(※)の詳細はこちら
※1:即時発行できない場合もございます。※2:カードの発行は最短3営業日発行。 ※3:
三井住友カード ゴールド(NL)
こんな人におすすめ!
- 毎月9万円以上利用する
- 日々の利用でポイントをお得に貯めたい
- 快適・安心に旅行を楽しみたい
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
5,500円(税込)※1 | でカード番号を発行※2,3 | ~200万円 |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
Visa・Mastercard | iD(専用)・Apple Pay・Google Pay PiTaPa・WAON |
0.5%~7%※4 |
注釈(※)の詳細はこちら
※1:年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料(※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。)※2:即時発行できない場合もございます。
※3:カードの発行は最短3営業日発行
※4:
※5:初年度年会費無料。入会翌年度以降、前年度に一度もETCカード利用があった場合は年会費無料。
JCB CARD W
こんな人におすすめ!
- 年会費は永年無料がいい人
- 日々の利用でポイントをお得に貯めたい人
- 【有名テーマパーク】のオフィシャルスポンサーならではのうれしい特典を受けたい人
- クレジットカードは使いすぎが不安な人
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | 最短5分※ | - |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
JCB | Apple Pay・Google Pay QUICPay |
1.0%~10.5% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合 |
注釈(※)の詳細はこちら
※1:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください楽天カード
こんな人におすすめ!
- 年会費は永年無料がいい
- 日々の利用でポイントをお得に貯めたい、キャンペーンを活用したい
- クレジットカードのセキュリティが心配な
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | 1週間程度 | ~100万円 |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
Visa・Mastercard・JCB・American Express | Apple Pay・Google Pay 楽天edy |
1.0%※ |
注釈(※)の詳細はこちら
※:一部ポイント還元の対象外となる場合がございます。ライフカード
こんな人におすすめ!
- 年会費は無料がいい人
- 誕生月にポイントをお得に貯めたい人
- ETCカードをお得に作りたい人
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
無料 | 約1週間 | - |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
Visa・Mastercard・JCB | iD・Apple Pay・Google Pay | 0.1%(1,000円=1ポイント) |
注釈(※)の詳細はこちら
※:ポイントは2年間自動繰越しされますが、以降は繰越手続きが必要です。Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介

- 【PickUp】
どうしても審査を通したい方 - 【PickUp】
とにかく早くクレジットカードが欲しい方 - 【PickUp】
困ったときの安全カードローン - 【2025年3月最新版】
入会キャンペーン中のおすすめクレジットカード一覧 - 厳選した10枚のクレジットカード
- 年収が関係なしに、運転免許証だけで審査が通るクレジットカード
- クレジットカード支払いをまとめて一本化するとお得になる
- クレジットカードの審査が不安な方
- クレジットカードを強制解約されたら復活は厳しい?対処法や影響を解説
- クレジットカードの支払い日が迫っている!今すぐできる対処法とは?
- Amazonカードの限度額はいくら?引き上げ方法や利用可能額以上に決済する方法を解説
