ポイントが貯まるクレジットカード

ポイントが貯まるクレジットカード トップ画像

集めたポイントは「何」に交換するのが最もお得?

なぜ貯めたい クレジットカードポイント

demoみなさんは今まで、ポイントをどのように貯めて、どのように使っていますか?

この質問に答えれるひとは、
果たして何人いるでしょうか?

なぜなら、この質問に対して、大抵のひとが
「貯めてから考えてみる」と言うからです。

そうです、多くのひとが
【ポイントの貯まるクレジットカード】というキーワードには惹かれますが、
【貯まったポイントの使い道】まで明確な考えを持っていない方も多いかもしれません。

「使うからには集めたい」、「ポイントを集めると得」
その考えは決して悪いことではありませんが、
【使い方】を知れば、ポイントの貯まりやすいクレジットカードの良さを活かすことも
できるので、意識転換をしてみることをおすすめします。

【ポイントを貯める】ということから、

【貯めたポイントをこう使いたい】という意識に変えるだけです。

これで、本当にポイントが貯まりやすく、
自分のライフスタイルに合い、
なおかつ無理なく貯められるクレジットカードを見つけられるはず。

まずは、 目標となる【使い道】をしっかりと決めていきましょう。

ポイント利用の先にあるもの

クレジットカードを選ぶときに注意する必要がある項目は以下のようになります。

@カード利用1,000円で獲得したポイントの価値
A商品券
Bポイントの有効期限


カードを1,000円利用した場合

例えばカードを1,000円利用した時、
どれほどのマイルや商品券と交換できるのでしょう?

@&Aカード利用1,000円で獲得したポイントの価値

それぞれのカードを1,000円利用した時に、どれくらいのポイントやマイル、商品券が手に入るのでしょうか?

  獲得ポイント数 マイルへ交換 商品券へ交換

1P(5円相当)

2マイル(JAL)

約3〜5円分
三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)

5P(5円相当)

3マイル(ANA)

約3~5円分
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)

5P(5円相当)

3マイル(ANA)

約3~5円分

Bポイントの有効期限

ポイントの有効期限が短いと、お目当ての商品などと交換できないことがありますよね。
一般的にポイントの有効期限は1~2年の場合が多いですが、
今回おすすめしている3枚のカードは全ての有効期限は2年となっています。

  有効期限

2年
三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)

2年
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)

2年

この3枚ならポイントがザクザク貯まる!

ポイント還元率上昇が充実の三菱UFJカード

三菱UFJカード
三菱UFJカード

三菱UFJカードの詳しい特徴はこちら

三菱UFJカードは通常のポイント還元率が0.5%(1,000円=1P)と、なっています。

そして、三菱UFJカードはポイント還元率が今なら最大10%還元が目指せます。
基本還元率は0.5%と一般的ですが、以下の対象のコンビニ・飲食店・自動販売機で三菱UFJカードを利用すると、なんと+5.0%されます。

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • コカ・コーラの自販機
  • ピザハット
  • 松屋

さらに、2023年2月1日〜7月31日まで+4.5%されるキャンペーンを実施中で、合計で最大10%相当にまで上がるのです。

そのほか、1カ月10万円以上のご利用で通常の獲得ポイントに加えて20%分のボーナスポイントを付与する「グローバルPLUS」というサービスや入会後3か月間は還元率が3倍の「1.5%」になるなど、ポイントが貯まりやすくなっています。

年会費永年無料で安心の三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)の詳しい特徴はこちら

三井住友カード(NL)は年会費永年無料で、基本還元率は0.5%となっており最短5分のスピード発行に対応しています。

※最短5分発行受付時間:9:00〜19:30。ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

抜群のコストパフォーマンス

基本還元率は0.5%と一般的ですが、で三井住友カード(NL)を利用すると+2%!さらにVisaのタッチ決済または・Mastercard?コンタクトレスを使っての支払いだと+2.5%加算されるので、合計最大5%還元と、コストパフォーマンスは抜群です。

そのほかにも、頻繁に行くお店は「ココイコ!」に事前登録することで、追加ポイントやキャッシュバックなどの特典が受けられ、自分好みのポイントの貯めやすさにすることも可能なカードとなっています。

注釈(※)の詳細はこちら

メインカードにおすすめの三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)は通常年会費は5,500円(税込)ですが、年間100万円以上のご利用、翌年以降の年会費が永年無料のゴールドカードとなります。

ポイントを多く獲得できるサービスが充実しており、毎年の継続特典として100万円以上のご利用10,000ポイント還元の特典に加え、で利用すると
獲得ポイントが最大5%にアップするなど還元率は0.5%~5.0%に相当します。

還元率は1.5%に相当
還元率は通常200円=1P(還元率0.5%)のところ年間100万円利用した場合は通常の獲得5,000ポイントと10,000ポイントのプレゼントを合わせて還元率が『1.5%』になります。

最短5分の即時発行にも対応しており、申し込み資格は満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方と20歳からでも発行のチャンスがあるゴールドカードとなっています。

その他、空港ラウンジサービスやトラベル優待、国内外旅行傷害保険などステータス性の高いゴールドカードならではの特典も付帯しています。

三井住友カード (NL)もポイントが貯まりやすいカードですが、プラスしてゴールドカードにふさわしい特典を持ち合わせたのが三井住友カード ゴールド(NL)となっています。

注釈(※)の詳細はこちら ※年間100万円以上の利用で、翌年以降の年会費が永年無料となります。対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。


カード発行は最短翌営業日。即日発行の申し込みは19:31~8:59は時間外のため、申込不可。

このコラムに関連するコンテンツ



Pick Upコラム




クレジットカードの選び方

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • 即日スピード発行
  • ゴールドカード
  • ETCカード
  • ショッピングリボ払い
  • 海外旅行保険付き
  • マイルが貯まる
  • ガソリン割引・ロードサービス
  • 公共料金支払いでお得
  • キャッシュバック
  • 学生専用カード

目的別INDEXへ戻る

監修ファイナンシャルプランナー紹介


ページの先頭へ