券面 |
---|
年会費 |
発行 期間 |
還元率 |
申し込み 資格 |
おす すめ |
申込 |
1,100円(税込) ※初年度の年会費無料 ※年1回のカード利用で 翌年の年会費無料 |
1,375円(税込) ※オンライン入会で初年度の年会費無料 ※年間50万円のカード利用で 翌年の年会費無料 |
無料 |
最短即日 | 最短3営業日、通常1週間ほど ※最短5分でカード番号発行 |
最短3営業日、通常1週間ほど ※最短5分でカード番号発行 |
0.5% | 0.5% | 1.0% |
18歳以上(高校生除く)で電話連絡が可能な方 | 18歳以上で本人または配偶者に安定した収入がある方 | 18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定した収入がある方 |
・コスパの良いアメックスカードが欲しい方 | ・プロパーカードが欲しい方 ・いずれゴールドカードを作りたい方 |
・ポイント還元率の高いお得なカードが欲しい方 |
公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
アメックスの入会資格は【日本国内に定住所があり、20歳以上の定職のある方】となっています。
一見すると主婦は申し込みできないように思えますが、オンラインでの申し込みを進めていくと、職業の選択欄で「主婦・主夫」という項目が出てきます。
主婦・主夫の項目を選択すると、年間所得を入力する欄が「年間所得(世帯年収)」と変わり、世帯年収を記入する流れに。
そのため、本人の収入が本来0である専業主婦の方でも、申し込みが可能ということになります。
もちろん、世帯年収を基準に見られるので、必ず作れるわけではないことに注意が必要です。
「定職のある方」に該当しない専業主婦の方でも、アメックスに申し込み可能なことは先述した通りです。
結論、公式サイトで案内がある個人向けカードなら、専業主婦の方でも申し込みできるのですが、世帯年収をもとに審査が行われるので、簡単に作れるというわけではありません。
また、アメックスカードはサービスが充実している分、年会費は高めの設定です。ポイントをお得に貯めて使うにはメンバーシップ・リワード・プラス年会費3,300円(税込)に登録する必要があるなど、どうしてもコストがかさんでしまいます。
なので、コスパの良いお得なクレジットカードが欲しい方にはあまりおすすめしません。
専業主婦の方におすすめのクレジットカード、セゾンパールアメックス、JCB一般カード、JCB CARD W、JCB CARD W Plus L、の4枚について、それぞれの特長を解説していきます。
セゾンパールアメックスは、アメックスとセゾンの提携カードです。
年会費はアメックスカードの中では破格の1,100円(税込)で、かつ初年度は無料、年1回の利用で翌年の年会費無料と、実質コスト0で利用できます。
通常カードは最短3営業日発行、ナンバーレスカードは最短5分のスピード発行が可能です。
ポイントの基本還元率は0.5%で、QUICPayの利用で最大2%相当の高還元を実現できるので、普段使いでのお得さと、アメックスの豊富なサービスのどちらも諦めたくない方には、セゾンパールアメックスがおすすめです。
JCB一般カードは日本唯一の国際ブランドであるJCBが発行するスタンダードなプロパーカードです。
年会費は1,375円(税込)ですが、オンライン入会で初年度無料、年間50万円のカード利用で翌年の年会費無料なので、月4~5万円利用する方なら実質年会費無料で使い続けることができます。
セゾンパールアメックス同様、最短5分のスピード発行が魅力です。
ポイント還元率は0.5%ですが、パートナー点での利用でポイントが2~20倍貯まります。
また、JCB一般カードで利用実績を積んでいくことで、いずれはJCBゴールドやJCBプラチナといった上位カードを目指すこともできるので、将来的にランクの高いカードが欲しい方にもおすすめです。
JCB CARD WはJCB一般カードと同じくJCB発行のプロパーカードです。
JCB CARD Wは年会費無料で、さらにポイント還元率が常時1.0%以上と、コスパの良さはトップレベルと言っても過言ではありません。
ただし、申し込みできるのは18~39歳の方限定なので、40歳以上の方は申し込みできません。(発行後は40歳以上になっても持ち続けられます。)
そのため、18~39歳の方でコスパ重視でクレジットカード探しをしているならJCB CARD W がおすすめです。
JCB CARD W Plus LはJCB CARD Wのサービスはそのままに女性向けの優待サービスが追加されたカードです。
JCB CARD W Plus Lはルーレットであたりが出ると2,000円分のJCBギフトカードがもらえるLINDAの日や、JCBトラベルで使える旅行代金(目録)やペア映画鑑賞券がもらえる毎月のプレゼント企画があります。
その他にも、キレイをサポートする優待や割引特典、商品の抽選キャンペーンがあるLINDAリーグなど、女性に嬉しいサービスが豊富にあるので、コスパと女性向け特典を重視したい方にはJCB CARD W plus Lがおすすめです。
アメックスは専業主婦でも申し込みできますが、コスパなどを考えるとあまりおすすめできません。
どうしてもアメックスが欲しいという方にはセゾンパールアメックスがおすすめです。
アメックス以外で選ぶなら、JCB一般カード、JCB CARD W 、JCB CARD W Plus Lがおすすめです。
また、国際ブランドとしてVisaを選びたいという方には三井住友カード(NL)が候補として良いでしょう。
普段使いでお得だったり、年会費無料で持てたり、自分に合ったクレジットカードを選ぶことが大切です。
券面 |
---|
年会費 |
発行 期間 |
還元率 |
申し込み 資格 |
おす すめ |
申込 |
1,100円(税込) ※初年度の年会費無料 ※年1回のカード利用で 翌年の年会費無料 |
1,375円(税込) ※オンライン入会で初年度の年会費無料 ※年間50万円のカード利用で 翌年の年会費無料 |
無料 |
最短即日 | 最短3営業日、通常1週間ほど ※最短5分でカード番号発行 |
最短3営業日、通常1週間ほど ※最短5分でカード番号発行 |
0.5% | 0.5% | 1.0% |
18歳以上(高校生除く)で電話連絡が可能な方 | 18歳以上で本人または配偶者に安定した収入がある方 | 18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定した収入がある方 |
・コスパの良いアメックスカードが欲しい方 | ・プロパーカードが欲しい方 ・いずれゴールドカードを作りたい方 |
・ポイント還元率の高いお得なカードが欲しい方 |
公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |