一部の富裕層しか持てない最高ランクのクレジットカード6枚を紹介。中には発行費と年会費で100万円かかるカードも!
年会費が高額なクレジットカードを選ぶ理由とは何でしょう?
それはずばり、単なる支払いツールとしてでなく、会員限定の優待や特典を考慮したときに、高品質なライフスタイルに導く価値があるためです。
最高ランクのカードに興味を持った方へ、一部の富裕層しか持てない特別なカードやそのインビテーションを得る手段について解説します。
・世界で一部の人しか持てない6枚のカード
・富裕層向けカードの審査に必要な実績の目安
・豪華な特典を試すのにおすすめのカード
・有名な起業家や投資家が愛用するカード
最上位JCBカードへのステップアップに最適
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
27,500円(税込) | 最短5分※ | - |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
Apple Pay・Google Pay・QUICPay | 1.0%~10.5% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合 |
注釈(※)の詳細はこちら
※:【1】 ナンバーレス入会に限る。9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください目次
富裕層しか持てない最高級のできるクレジットカードとは?
一般の人が持つことができないカード
クレジットカードは現金を持たずにスマートに支払いができる便利なカードですが、その他にも社会的地位(ステータス性)を表すという一面も持ち合わせています。
クレジットカードのステータス性のランクは、一般カード→ゴールドカード→プラチナカード→ブラックカードの順に上がっていきます。
一般的に「ステータス性が高い」と言われるのはゴールドカード以上ですが、プラチナ・ブラックカードは作りにくいカードが多いため、さらに特別感があります。
富裕層向けカードのメリット
プラチナ・ブラックカードは、サービス内容が一般カードに比べ物にならないくらい充実しているため、年会費も非常に高額であることがほとんどです。
しかし、年会費が高い分多くのメリットがあり、特に海外ではステータス性の高いクレジットカードを持っていると、社会的信用が高い人と判断され、さまざまな優遇を受けられるため、海外へよくいく方はステータス性の高いクレジットカードを持っていると便利です。
富裕層向けカードの審査について
では、だれでもステータス性の高いクレジットカードを作ることができるのでしょうか?
審査基準はそれぞれのカードによって違いますが、プラチナカード・ブラックカードのランクはインビテーション制になっていることが多く、カード会社からカード申し込みの招待が届かないと申し込むことができません。
インビテーションの基準はそれぞれのカードによって異なりますが、基本的には、カードの利用実績をみられます。ゴールドカードで年間最低100万円以上、または、数百万円~数億円の決済実績があるとインビテーションが来る確率が高くなるでしょう。
また、ステータス性の高いクレジットカードは年会費が非常に高額であることが多いため、
- 年に1回高額な年会費を払うことができる
- 普段から高額の決済をする
ができる人しか持ち続けられません。そのため、ステータス性の非常に高いカードは富裕層の方向けともいえます。
最高ランクのカード発行にはクレジットヒストリーも重要!
最高ランクのカードの発行には、高額の決済や年会費の支払いができる必要があるということで、収入の多い方がターゲットとなっているといえます。
ただし、クレジットカードの発行には、「遅延なくカードを利用していたか」「クレジットカードを長年使用していたか」という要素も重要となっています。
それは、あと払いという仕組みになっている以上、きちんと支払いができるかという信用の下、カードの発行や使用が認められているためで、カードのランクに関わらず共通です。
つまりは、現在は最高ランクのカードを発行することは難しい場合でも、長い目で見て高いランクのカードを発行したいという方は、今のうちからカードの利用実績を積んでおくことが将来的にプラスに働きます。
クレジットヒストリーを積んでいくなら、なるべくポイントが貯まるカードや保険や割引など、特典が充実したカードでお得にカードを利用していきたいという方が多いかと思います。
そこで、メインカードにもおすすめな「当サイト厳選の10枚のクレジットカード」や、期間限定の「お得なキャンペーンを実施しているカード」からカードの利用実績を積んでいくための、自分に合ったカードを選んでみるのもおすすめです。
富裕層向けの有名なカード6枚を紹介
JCBザ・クラス
JCBザ・クラス
年会費 | 55,000円(税込) |
---|---|
家族カード | 8枚まで無料 |
国際ブランド | Mastercard© |
世界シェアが高いJCBの中で一番ランクが高いカード「JCB THE CLASS」を知っていますか?
JCB THE CLASSは、プラチナカードで年会費は55,000円(税込)と手が届きやすい金額となっていますが、完全インビテーション制となっているため、容易に持つことはできないカードの1枚でもあります。
毎年届く豪華なギフト
しかし、お手頃な年会費であるのに関わらずサービス内容は非常に充実しています。例えば、優待サービスの一つのメンバーズ・セレクションは、年に1回届けられるカタログギフトで、金額にして20,000円相当の商品がプレゼントされます。
また、メンバーズ・セレクションには2種類のコース「厳選ギフトコース」と「エンターテインメント&トラベルコース」があり、自分の用途に合わせて商品を選択できるのもJCB THE CLASSならではの魅力でしょう。
サービス内容
- ザ クラス コンシェルジュデスクを24時間365日利用が可能
- JCBグルメベネフィットの利用が可能
- プライオリティパスが無料
- ディズニーランドでのホテル優待やラウンジ利用ができる
- メンバーズ・セレクションは2種類のコースから選択が可能 など
アメックス・センチュリオンカード
アメックス・センチュリオンカード
年会費 | 385,000円(税込) (別途、入会金に550,000円(税込)) |
---|---|
家族カード | 4枚まで無料 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
日本だけでなく世界でも最もステータス性の高いカードとして評価を得ているクレジットカードがアメリカン・エキスプレス社の発行する「アメックス・センチュリオンカード」です。
アメックス・センチュリオンカードの年会費は385,000円(税込)と非常に高額となっており、さらにそれに加えて入会金が550,000円(税込)かかります。
カードを持つだけで合計で935,000円がかかるため、その初期費用と年に1回かかる高額の年会費を支払っていける方でないと所有できない貴重なカードです。
サービス内容
- 専属のコンシェルジュサービスが24時間365日利用可能
- 有名ブランド店を貸し切りでショッピングが可能
- 高級ホテルの上級会員資格が無条件で得られる
- エミレーツ航空の上級会員資格を無条件で取得
- 飛行機で座席が自動的にグレードアップ など
アメックス・センチュリオンカードのインビテーションについて
また、アメックス・センチュリオンカードはインビテーション制となっているため誰でも簡単に持つことのできるカードではありません。
アメックス・センチュリオンカードのインビテーション基準は公表されていませんが、3年で1億円を使うと招待が来るかもしれないと推測されており、日本で所持している方は約7,000人しかいないとも言われています(センチュリオン向けの会報誌の発行部数から概算)。
ラグジュアリーカード(Black Diamond)
ラグジュアリーカード(Black Diamond)
年会費 | 660,000円(税込) |
---|---|
入会金 | 1,100,000円(税込) |
国際ブランド | Mastercard© |
金属製のクレジットカードで有名なラグジュアリーカードには、チタンカード・ブラックカード・ゴールドカード・ブラックダイヤモンドカードがあります。
一般的なカードはブラックカードが最高ランクですが、ラグジュアリーカードの場合はブラックカードよりゴールドカードが上位で、最高ランクはブラックダイヤモンドカードとなります。
ラグジュアリーカード(Black Diamond)には天然ダイヤモンドが埋め込まれ、外見だけでも高級感と特別感にあふれています。内容ももちろん質の高いサービスが充実しているため、年会費は国内最高の66万円(税込)と高額です。
サービス内容
- ラグジュアリーリムジンやグローバルホテル優待などの充実した優待サービス
- 会員をよく知る専属の3名のコンシェルジュが24時間365日対応
- 年2回、NY発ファッションサイト「GILT」の目利き担当者がセレクトした
究極のカスタマイズギフト(1回15万円相当)をプレゼント - 年1回大手エアライン国際線日本-ハワイ便往復
ビジネスクラス相当のマイルをプレゼント - Black Diamond会員や経営者同士が交流できる場を提供
ラグジュアリーカード(Black Diamond)を持つためには
ラグジュアリーカード(Black Diamond)は完全インビテーション制となっているため、招待が来た人だけが申請を出すことができます。
ラグジュアリーカードと良好な関係を持った会員がインビテーションを得られるため、まずはゴールドカードを持つことを目指してみましょう。
ラグジュアリーカード(Gold Card)
年会費 | 220,000円(税込) |
---|---|
家族カード | 55,000円(税込)/1枚 |
国際ブランド | Mastercard© |
ダイナースクラブ・プレミアムカード
ダイナースクラブ・プレミアムカード
年会費 | 143,000円(税込) |
---|---|
家族カード | 無料(枚数制限なし) |
国際ブランド | ダイナースクラブ |
アメリカに本社を置く世界的ブランドのダイナースクラブの最高級カードが「ダイナースクラブ・プレミアムカード」です。
ダイナースクラブ・プレミアムカードは、年会費143,000円(税込)のインビテーション制のカードとなっており、非常にハイクラスなサービスが多く付帯しています。
無料の家族カードは発行制限無し
また、家族カードは発行無料で枚数の制限がないため、家族でダイナースクラブ・プレミアムカードを持てることもダイナースクラブの最上級カードならではの特典といえるでしょう。
誰でも簡単に持てるカードではありませんが、1枚手にすると日本を含め世界中でスペシャルなサービスを受けることができる最高のカードです。
ダイナースクラブ・プレミアムカードを持つためには
ダイナースクラブ・プレミアムカードのインビテーションは、まず下位のダイナースクラブカードを持たなければいけません。利用頻度や利用金額、年収、社会的地位、持ち家など、実績だけでなく申込者自身の経済状況もしっかり見られます。
サービス内容
- 24時間対応のコンシェルジュサービスの利用
- ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジの利用
- プレミアム エグゼクティブラウンジの利用
- 世界の有名ホテルの上級会員資格取得
- エグゼクティブ ダイニングの利用 など
HypoVereinsbank Visa Infinite Card (ヒポフェラインスバンク ビザ インフィニットカード)
JP Morgan Chase Palladium Card
年会費 | 110,000円(税込) |
---|---|
国際ブランド | VISA |
「HypoVereinsbank Visa Infinite Card」はドイツの大手銀行「HypoVereinsbank」が銀行の顧客向けに発行するクレジットカードです。
年会費は約10万円とそこまで高額ではありません。しかし、富裕層の方向けのクレジットカードになるため、サービスや保険の内容は大変充実したものとなっています。
ラグジュアリーな特典が多数
他のプラチナカード・ブラックカードに付帯しているような、プライオリティパスサービスやコンシェルジュサービス、高級ホテルでの優待サービスなど多くの充実したサービスが付帯しています。
保険会社に負けず劣らずの様々な手厚い保険が付帯しているため、HypoVereinsbank Visa Infinite Cardを1枚持っていれば、怖いものなしといってよいでしょう。
HypoVereinsbank Visa Infinite Cardを持つためには
銀行に1億円以上の投資を行っている顧客の中でも特別に選ばれた顧客向けにのみ発行がされる大変貴重なクレジットカードです。
サービス内容
- 世界中で利用できるプライオリティパスサービス
- 24時間365日対応のコンシェルジュサービス
- 高級ホテルにおける特別な優待サービス
- レアなイベント、コンサート、スポーツ観戦のチケットの手配 など
JP Morgan Chase Palladium Card (ジェイピー モルガン チェイス パラジウムカード)
JP Morgan Chase Palladium Card
年会費 | 約132,000円(税込) |
---|---|
国際ブランド | VISA |
「JP Morgan Chase Palladium Card」は、カードがレアメタル(希少金属)のパラジウムで作られている世界でも最高級カードの1枚です。
カードの年会費は約132,000円(税込)です。
普通では体験できない体験
内容も大変ハイクラスなものになっており、有名ホテルの上級会員付与やプライベートジェット機の無料手配、デルタ空港のラウンジ会員、レアなコンサートチケットの手配など、普通では取得困難な特典を自由に選んで利用することができます。
JP Morgan Chase Palladium Cardはステータス性も内容もまさに、富裕層向けのカードといえるでしょう。
JP Morgan Chase Palladium Cardを持つためには
カードを所持できる条件が、JPモルガンのプライベートバンク部門の顧客であることや約36億円以上の資産をもっていることと言われているほど、選ばれし資産家の方しか持つことができません。
サービス内容
- 24時間365日対応のコンシェルジュサービス
- 世界600か所以上の高級空港ラウンジの利用
- プライベートジェットの無料手配
- 高級ホテルの上級会員資格を自動所得
- ブリティッシュ エアウェイズにて無料でファーストクラスへアップグレードなど
一番作りやすいおすすめの富裕層向けカードは?
富裕層向けとなるクレジットカードはインビテーションが必要なものがほとんどです。上記でご紹介した6枚の中のうち、もっとも発行しやすいのはJCB THE CLASSです。
クレジットカードとしての知名度は他のカードに比べて国内では高い上に、海外でも多くの場所で利用できるため、最上位クレジットカードを始めて作る方に多く選ばれている人気のカードです。
従来はJCB THE CLASSは通常のカードと同じ素材のカードだけだったため、見た目の高級感は金属製のカードのアメックスセンチュリオンやJP Morgan Chase Palladium Cardに劣っていましたが、JCB THE CLASSにも金属製のメタルカードの発行も可能となりました。
そのため、見た目での見劣りも気にせず利用することができます。
付帯されているサービスも他のハイクラスカードに引けを取らない内容を備えているため、充実した体験をJCB THE CLASSを通じてしていくことができます。
インビテーションを受けるには?
インビテーションを受けるには、JCBプラチナの利用実績を積むことが必要です。公式的な発表はありませんが、最低限年間利用額が500万は必要と考えられます。
また、公式は審査の諸条件に加えて、安定的に継続した収入がある人を条件にしていると記載しているため、これらの条件を満たしている人は申し込みを検討できます。
そのため、経営者を始め、富裕層におすすめの1枚です。
JCBプラチナに申し込む最高位カードの招待を受けたいならクレジットヒストリーを磨こう!
今回紹介した富裕層の方向けの6枚のカードをはじめ、最上級カードの招待を受けるには膨大な出費が必要となります。
もし、富裕層向けカードを1枚でも所有したいと思っている方は、自分の財産や価値観と相談して、それでも欲しいと思ったら無理のないランクのクレジットカードを持ってクレジットヒストリーを磨きましょう。
このページに掲載されているカードに憧れを抱いた人は、下記の表も参考にしながら自分にあったカードを選んでみましょう。
銀行系クレジットカード | |||
---|---|---|---|
年会費 | 発行期間 | ポイント 還元率 |
|
三井住友カード(NL) | 永年無料 | 最短3営業日※1,2 | 0.5% |
三菱UFJカード | 永年無料 | 最短翌営業日 | 0.5% |
注釈(※)の詳細はこちら
※1:オンライン申し込みから最短10秒でカード番号発行※2:即時発行できない場合もあります
信販系クレジットカード | |||
---|---|---|---|
年会費 | 発行期間 | ポイント 還元率 |
|
JCB CARD W | 永年無料 | 1週間程度 | 1.0% |
楽天カード | 永年無料 | 1週間程度 | 1.0% |
エポスカード | 永年無料 | 最短即日 | 0.5% |
三菱UFJカード VIASOカード | 永年無料 | 最短翌営業日 | 0.5% |
ライフカード | 永年無料 | 1週間程度 | 0.1% |
クレジットカードには発行元によっていくつかの種類に分かれますが、このページで紹介したカードは「銀行系」と「信販系」の2種類になります。
その2種類のカードの一般的なカードの代表例は上記の表のとおりです。
それぞれの種類のカードには特徴がありますが、「銀行系」のクレジットカードは発行までが早いですが、ポイントの還元率は控えめです。
対して「信販系」のクレジットカードは、クレジットカード以外のサービスと連携することで、ポイントの還元率が高くなるものがありますが、発行までは時間がかかるという面もあります。
上記はそれぞれの特徴のほんの一例ですが、ひとくくりでクレジットカードとして、種類によって多くの違いがあります。
憧れたカードを使いたいためにクレジットカードヒストリーを積んでいく、その道中もしっかりとお得で自分に合うカードを選んでいきましょう。
このコラムに関連するコンテンツ
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介
- 【PickUp】
どうしても審査を通したい方 - 【PickUp】
とにかく早くクレジットカードが欲しい方 - 【PickUp】
困ったときの安全カードローン - 【2025年1月最新版】
入会キャンペーン中のおすすめクレジットカード一覧 - 厳選した10枚のクレジットカード
- 年収が関係なしに、運転免許証だけで審査が通るクレジットカード
- クレジットカード支払いをまとめて一本化するとお得になる
- クレジットカードの審査が不安な方
- クレジットカードを強制解約されたら復活は厳しい?対処法や影響を解説
- クレジットカードの支払い日が迫っている!今すぐできる対処法とは?
- Amazonカードの限度額はいくら?引き上げ方法や利用可能額以上に決済する方法を解説