JRAカード
須浦様・松坂様

JRAカード 特別インタビュー!

クレジットカード研究Labインタビュー企画!
三菱UFJニコス 松坂様・須浦様にお話を伺いました。

競馬ファンなら間違いなく使いこなせる1枚!

競馬というひとつの趣味に対してとことん使えるJRAカードはどんなクレジットカードなのか。知れば知るほど持ちたくなるその内容に迫ります!

JRAカードを持つことで生まれる“メリット”とは?


― JRAカードは競馬ファンの方々に選ばれているクレジットカードですが、持つことによりどんな利点があるのか、その特徴を教えて下さい。


松坂氏:JRAカードは"競馬場の指定席を予約できるクレジットカード"として1998年から発行を開始しました。

2014年12月から一般のクレジットカードでも指定席が予約できるようになりましたが、それまではずっとJRAカードを持たなければ指定席予約ができませんでした。
ただJRAカードには一般カードにはない、優先予約のサービスがあったり、来場回数に応じた抽選ステージが設けられているほか、名馬のデザインが選べたり、競馬関連グッズに交換できるポイントプログラムといったメリットがあります。

― 指定席が優先予約できる、デザインが選べる、ポイントプログラムがあるという3つの特長があるわけですね。まずはJRA指定席というのはどういったものなのかを教えて頂けますか?

松坂氏:通常は馬が走る馬場の目の前で柵越しに観戦いただくか、1階の自由席でお楽しみ頂きますが、指定席は有料(1,000円〜6,000円)となり、スタンドの2階〜6階の少し高い位置から馬場を眺めることができます。

また、指定席と言ってもいくつか種類がありまして、当日に競馬場でご購入いただく当日発売の指定席と、 JRAカードや一般カードを使ってご予約いただける指定席があります。 そしてそのなかでまた屋内、屋外、ペア席、BOX席やモニター付き、コンセント付きといったように分かれ、席のグレードによって異なってきます。

GTレースを中心に重賞レースが行われる日というのは多くの競馬ファンが訪れますので、競馬場は馬券売り場も食べ物・ドリンクなどの売店も混雑が予想されます。その中でじっくり予想して馬券を購入したい方には、JRAカードを使っての事前予約ができる指定席を選んで頂ければ、朝から当日発売の指定席の行列に並ぶこともありませんし、自由席でお楽しみいただくのに比べても、馬券・飲食物の販売の長い列に並んでいただく必要性もありません。

馬場の近くや眺めのいい場所ですと、人ごみに揉まれますので、新聞を小さく畳んでみたり、ぶつかってしまったり、集中できなかったりと苦労される方も多くいらっしゃいます。
指定席であれば、その指定席のチケットを持っている方だけが入れるエリアとなっておりますので、人ごみのなかを行き来したりということはありませんから、ゆったりと観戦することができます。

― イメージとしてはどんな雰囲気なのでしょうか。

須浦氏: 各競馬場により造りは異なりますが、イメージとしては下記のようなものになります。


<東京競馬場など>



東京競馬場ですと、SからC指定席のほか、i-Seatと呼ばれるインターネットでレースの情報収集をしながら楽しんでいただける指定席やシニア席がありまして、中でもS指定席では全面ガラス貼りの屋内指定席で雪や雨といった天候も気にせず快適な空間で観戦することが可能となっております。

その他にもガラス貼りでなくても全ての席が屋根の下となりますので雨は気にせずにお楽しみいただけます。

ただ予約できる指定席は競馬場の造りも異なることから競馬場によって指定席の種類も数も様々ですので詳しくはJRAホームページより、ご確認頂きますようお願いします。

― 先ほど、一般カードでも予約が取れると聞きましたが、JRAカードを使っての予約とでは違いはありますか。

JRAカード松坂氏:もちろん、大きな違いがあります。
まず、JRAカードであれば一般カードよりも約1週間早く予約が取れることです。

そして指定席発売方法には“先着発売”と“抽選発売”がありまして、一般レースの開催月ですと先着発売となりJRAカード会員様は利用日のおよそ2週間半前から予約が可能となり、一般カード会員様はおよそ1週間半前からの予約となります。

GTといった人気の大レースが行われる開催月では指定席が抽選発売となりますが、一般カードの会員様の場合は「一般抽選」の1回のみの応募となる一方、JRAカード会員様は2週間半前からの「先行抽選」と1週間半前からの一般抽選に参加できるメリットがあります。

― JRAの競馬場は全国にどれくらいあるのですか?

松坂氏:10競馬場あります。 どの競馬場にも指定席はありますが、やはりJRAカードを持っていないと予約は取りにくい、予約が取れたとしてもいい席は取りにくいと言っていいと思います。

東京・中山・京都・阪神・新潟の5競馬場では以前から事前予約可能な指定席がありましたが、残る中京・札幌・函館・福島・小倉の5競馬場は当日発売の指定席のみでした。それが2014年12月から事前予約が可能となりましたので、ぜひJRAカードでご利用頂きたいと思っています。

指定席は一般席と違い、馬券売り場や自動販売機なども指定席エリアにございますので、混雑を気にすることもありません。

― 競馬場によるのかとも思いますが、指定席の席数というのはどれくらいあるものなのでしょうか。

須浦氏:予約席というくくりの席数というのは難しいですが、全体的な席数で言えば、東京競馬場は約5,000席、中山・京都競馬場では約4,000席のご用意があります。

― すごい席数ですね!(笑)人気のGTレースになると座れない方も多くひしめいていますから、それを考えると席を取るというのは難しいんだなと思います。指定席予約ならJRAカードは必須ですね!

二つ目の特長・名馬デザインが選べるに迫る


― そのほかにも2つめの特長として、デザインが選べることとお聞きしましたが、こちらも教えて頂けますか。

松坂氏:JRAカードはNICOSブランドではJRAのロゴの入ったデザインのみとなりまして、DCブランドですとロゴデザインを含め11種類のなかからデザインが選べるようになっています。


デザインは過去の名馬が勝利したレースが券面となっており、ディープインパクト、クロフネ、トウカイテイオー、シンボリクリスエス、グラスワンダー、サイレンススズカ、ジャングルポケット、エアグルーヴ、ウオッカ、ダイワスカーレットをご用意しています。

競馬ファンの方であれば、このなかの名馬が競馬を好きになるきっかけになったという方もいるかと思います。そういった意味でも選びやすい人気の名馬を揃えています。

券面は定期的に見直して、リニューアルも図っていまして、エアグルーヴ、ウオッカ、ダイワスカーレットの3券種については2014年に新たに追加したデザインです。

また利用途中でのデザイン変更(デザインの切り替え)もできるようになっています。その場合は1,000円(税別)の再発行手数料がかかりますが、色んな名馬のデザインを楽しんで頂きたいとも思いますね。

三つ目の特長は競馬ファンを魅了するポイントプログラム


― 3つ目の特長に上げられています、ポイントプログラムについて教えて下さい。

須浦氏:ポイントプラグラムは、まず指定席の利用で来場して頂くと“来場ポイント”が貯められるようになっております。



土曜日の午前10時までに来て頂いた方は40P、土曜日の午前10時以降は30P、日曜日の午前10時までは30P、日曜日の午前10時以降は20Pと来場される時間によってポイント数は異なりますが、来場によりポイントを得ることができます。

― こちらの来場ポイントとは、入口をくぐったときにカードを提示することで得られるポイントなのでしょうか?

須浦氏:指定席の窓口でカードを提示して頂くと付与されます。
あくまで指定席予約後に指定席利用いただくと付与されるポイントとなっており、予約だけで利用(来場)がない場合はポイント付与対象外ですので、ご注意下さい。

そのほかのポイント付与と致しましては、ショッピング1,000円につき10Pを差し上げています。

― 1,000円につき10Pは魅力的ですね。貯まったポイントはどのように使えるのでしょうか。

須浦氏:競馬の関連グッズに交換することができます。


※ポイント交換グッズについては定期的に更新しておりますので予めご了承下さい。
詳細はJRAHPを参照下さい。


ぬいぐるみや高級な革の小物、そのほかにも競馬場の共通入場回数券といったグッズを取り揃えています。ポイントをたくさん貯めて頂くと大きな写真フレームに交換できたり、指定席のご招待、指定席よりもフロアが上になる来賓席へのご招待なども用意しています。

― 競馬ファンなら誰もが憧れる来賓席ですか!?

JRAカード松坂氏: はい(笑)
特に来賓席は男性はジャケット着用といったドレスコードもあり、ご招待でしか入れないエリアでもありますから、お金を支払ってでも入りたい、でも入れないといった憧れの席なのは間違いないです。ポイントを貯めることでその来賓席への応募ができ、当選すると入場できるというのはすごく魅力的だと思いますね。

東京競馬場の来賓室はダービールームとも言われておりまして、部屋それぞれに歴代の名馬の名前がつき、部屋を一歩出ると給仕をして下さる方がいますから、使い心地は別格になります。

― それはぜひ訪れてみたいですね!
ちなみにポイントの有効期限はいつまでですか?

須浦氏:最長3年になります。

― その3年の有効期限で来賓室へご招待される方っていらっしゃいますか!?

須浦氏:もちろん(笑) 競馬場によく訪れ、そしてショッピングや日常使いをしている方であれば気が付くとポイントが貯まっているでしょうし、この特典を目標として貯めている方もいらっしゃると思います。

例えばですが、土日の午前中に毎回指定席を利用されている方は、その週だけで70P付与となり、1カ月(4週)となれば280Pの付与になります。 毎週来ることができなくても、日常使いのポイントが合わされば、効率良く貯められると思います。


月約5万円使っている方であれば、年間で6,000P貯まりますので、来賓席へのご招待に申込みができます。

ただこれに関しては気を付けて頂きたいこともございまして、GT レース日によっては利用できなかったりもしますので、日時は主催者側(JRA)で決めさせて頂いていること、そして来賓席へのご応募は抽選ステージがゴールドステージ以上の方となっております。

― その抽選ステージとは?

松坂氏:JRAカードの指定席予約は“抽選ステージ”という仕組みで、半年間の利用回数に応じて抽選の当選確率が上がるようになっています。

GTのレースというのは本当に人気がありまして、JRAカード会員様であってもなかなか予約が取れないことがあります。
先ほどお話しましたが、優先予約には先行発売と抽選発売がございます。しかしながらGTレースは人気のため、抽選発売となることが多くあります。

そのときに半年間の指定席利用回数に応じて、GTレース開催日の指定席が当たるチャンスが増えるということです。


ステージはプラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズ、ノーマルと5段階に分かれていまして、一番最上ステージとなるプラチナ(半年25回以上)になりますと、抽選応募口数が16倍なので、かなり良い確率で指定席を取ることができます。

ですから、JRAカード会員様になって頂いて、より多く指定席を利用するということは、GT レースといった大レースになったときでも優遇される確率が高くなるということになるんです。JRAカードはリピーターの方に強いカードだとも言えます。

― 松坂さんが教えるこの使い方でGTレース指定席を狙う! みたいな方法があれば教えて下さい。

松坂氏:そうですね。入会されてすぐですとか、ノーマル(半年0〜4回)ステージですとなかなかGT指定席というのは取りにくいですから、まずは月に1回でも競馬場の指定席をご利用頂ければ、ブロンズ(半年5回以上)でもチャンスは2倍になりますから、利用回数を積み重ねて狙っていってほしいですね。

私自身もJRAカードを使い、仕事で忙しく競馬場へ行けない時期もありましたが、ブロンズステージに上がることができ、GTレースの指定席を当てたこともあります。
入会したからには、目的を持って使って頂きたいです。

あとは、競馬の開催というのは季節ごとに競馬場が変わっていくという特色も持っているので、各地への観光に競馬場に足を踏み入れてみるといった楽しみ方もおすすめですし、行ったからには各競馬場を巡って頂きたいとも思います。

恋人同士でどちらかしか競馬に興味がない、家族連れでお父さんしか競馬に興味がないといったご旅行だったとしても、各競馬場それぞれに雰囲気は違いますので、立ち寄るだけでも景色が楽しめると思いますし、競馬に触れるきっかけとしてご利用いただけたら嬉しいです。そして旅行代はJRAカードでお支払いして、ポイントを貯めて下さい(笑)


競馬場では朝早く並ぶと限定のノベルティグッズなども配布していたり、冬にはイルミネーションを行なっていたり、様々なイベントをしていますので、デートスポット・ファミリーで楽しめるエンターテイメントスポットとしてもチェックしてほしいです。

競馬場に一度足を運んでいただくと、競馬をよくご存じでなかった方々のイメージも確実に変わると思います。自信があります。

競馬は100円から楽しめるという事が魅力ですから、競馬場で走るサラブレッドを見て、熱いレースを目の前に感動してもらいたいです。

― 松坂さん、クレジットカード選びで悩んでいる方にひとこと頂けませんか。

JRAカード松坂氏:JRAカードは年会費1,250円(税別)ですが、初年度は年会費無料となっております。JRAカードに申込もうかな… と悩まれている方は、すでに競馬が好きな方であると思っていますので、初年度だけ使ってみようかなというお試しの気持ちで使われてみてはどうでしょうか。

クレジットカードは“すべての方にこのカードが一番お得”というものはなく、その人にとってのベストな1枚は、その時々で異なります。

でもJRAカードは競馬の特典に特化したカードであることから、競馬ファンには欠かせない1枚となっているのは確かですので、指定席を利用してみてからJRAカードをご検討して頂いても良いですし、入会後すぐにその良さを実感してほしいとも思いますね。

競馬関連に特化していることから、利用目的がはっきりとしている分、使いやすい内容となっているのが特長のクレジットカードでした。年に数回でも競馬場に足を運ぶ、カード利用は多いし、競馬もたしなむけれど存在を知らなかった… という方には断然におすすめのカードです!


競馬ファンなら必ず検討すべき1枚!

クレジットカードは“あれば便利”と思って使っている方も多いなか、JRAカードは利用もポイントも競馬関連1本なので“使いこなして楽しむ”ことができるクレジットカードです。

日常的になんとなく使っているカードがあり、でも競馬ファンである方はJRAカードに切り替えて使いこなすのがベスト! 使うたびに指定席が取りやすくなったり、ポイント交換で得られるものがあったりするので、一般カードを使っているのがもったいなく感じてしまいます。狙うは競馬関連グッズ、指定席、そして来賓室招待です!

競馬を楽しむなら、ぜひ持っておきたい1枚。

松坂氏に聞きました!これならこのカードを使いこなせる!

まずは好きな名馬の券面を選んで頂き、そして指定席予約と利用をしてほしいですね。
電気料金やガス料金といった公共料金払いにJRAカードを使ってもらえれば、ポイントもどんどん貯まりますし、私は身近なところでコンビニといった少額決済のときにでも利用しています。貯まったポイントで普段手にできないようなグッズや予約席、来賓席のご招待への応募も楽しんでください!

sample

三菱UFJニコス
須浦 成美氏

sample

三菱UFJニコス
松坂 秦明氏

JRAカードのインタビューを終えて

ポイントで来賓室招待があるなんて驚き! そしてそのポイント数も高くない! 松坂さんの予想が聞きたい!
と思った競馬話だらけの取材となりました。ディープインパクトファンの私としては本当に楽しい時間でした。ありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あわせてチェック おすすめ記事

インタビュー一覧に戻る



当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ