クレジットカード研究Lab ピックアップ

日本発のサービスを導入した第一人者 セゾンインターナショナルカードへ突撃インタビュー

株式会社クレディセゾン
原口氏

株式会社クレディセゾン
佐藤氏

セゾンカード 特別インタビュー!

クレジットカード研究Labスペシャルインタビュー企画が実現!!
株式会社クレディセゾン 佐藤氏と原口氏にお話を伺いました。

日本初のサービスを導入したカリスマ性

クレジットカードを選ぶ基準としてあがる年会費無料、即日発行。実はそのサービスを日本で初めて導入したのはセゾンカードだった! セゾンカードにはいったいいくつ日本初のサービスがあるのでしょうか。

日本初のサービスが光るセゾンカード


―セゾンカードインターナショナルの誕生秘話を教えてください。

佐藤氏: セゾンカードインターナショナル(以下セゾンカード)は西武グループカードとして誕生しました。時代の変化に合わせ年を重ねるごとに事業を拡大させ、1983年に西武カードから名前をセゾンカードと改めたのがはじまりでした。

―ではセゾンカードは西武をよく利用するお客様に対し発行されていたカードだったのですね。

佐藤氏: そうですね、クレディセゾンの前身でもある緑屋、西武もそうですが、そのお店を利用しているお客様に使って頂けるようにしたカードです。ですから、日常の買い物をされる主婦、ショッピングが好きな女性に多くご利用頂いております。男女比は7:3で圧倒的に女性が多いです。

―西武カードからセゾンカードへの改名後、サービス面はどのように変化していますか?

セゾンインタビュー佐藤氏: お客様のニーズにお応えするサービスをカードに付加していきました。例えばその頃日本にはまだなかった年会費無料のクレジットカードも当社が日本で初めて発行しました。

ほかにポイントに有効期限を持たない永久不滅ポイントの導入、カードの受取をお待たせしない即日発行を行なったのも当社が日本初です。

―年会費無料や即日発行のサービスを取り入れているカードは、今では他でも聞くようになりましたが、導入したのはセゾンカードが初めてだったのですね。

佐藤氏: はい、そうです。もうひとつあげるなら、カード利用時のサインを不要としたサインレスを導入したのも当社が初となります。

―どうしてここまでサービスを多く取りいれたのですか?

佐藤氏: サービスが増える分、当社としては負荷となる部分は大きくなりますが、それ以上にお客様の声を反映させていきたい、お客様が使いやすいカードでありたいとの思いからです。

―セゾンカードは1983年の発行から現在まで、お客様と一緒に作り上げてきたカードというわけですね。

佐藤氏: そうですね!



年会費無料だけで終わらないカード


セゾンインタビュー ―年会費無料を日本で初めて導入することに抵抗はなかったのでしょうか。年会費無料にすることで使わないカードになってしまうことへの心配はありませんでしたか?


佐藤氏:年会費無料はお客様にお持ちいただきやすくしたいと考えた結果でした。初年度年会費無料のカードはたくさんありましたが、セゾンカードは2年目以降も年会費無料にすることでインパクトを与えましたし、有効期限のない永久不滅ポイントのほかにも多様なサービスを盛り込むことで、常に魅力を加え、お客様に実際に使っていただけるカードとして工夫をしています。

―その魅力付けのひとつとしてあげられるのが永久不滅ポイントだと思うのですが、
どうして有効期限を持たないポイントプログラムにしたのですか?


佐藤氏:当社からすれば、ポイントに有効期限があったほうがコストはかかりません。
でも交換したい商品があるのに、有効期限を設けてしまって、ちょっとポイントが足りないからとお客さまが諦めてしまうようなサービスにはしたくなかったんですね。

そこで思い切って有効期限をなくしたところ、お客様から喜びの声をたくさんいただいたんです。
そこが今でもセゾンカードを使い続けてくれている理由なのだと思っています。

―貯めたポイントの交換アイテムとしては、どのようなものを取り揃えていますか?

セゾンインタビュー 佐藤氏:お客様のニーズに合わせて、
随時新しい商品を取り入れています。
ルンバやゴパンなどの人気家電や、サッカー日本代表カレンダーなど、ここでしか手に入らないオリジナルグッズもあります。

原口氏:他にも、nanacoポイントやANA・JALのマイルなどにも交換いただけます。


―HP上では通常よりもお安いポイントで商品が交換できるプラスダウンなどのキャンペーンも行なっていますが、他に何かお客様を飽きさせないために工夫しているサービスはありますか?


佐藤氏: はい。ポイントをカードのお支払いに充てることができるサービスや、Yahoo!ショッピングなどのネットショップの決済時にポイントで買い物ができるサービスもあります。

―Yahoo!ショッピングで永久不滅ポイントが使えてしまうんですか!?

佐藤氏: はい(笑)他社様のポイントプログラムですと、ポイントを移行する手間がありますが、セゾンカードの永久不滅ポイントはそういった手間がなく利用することができます。

―手ごたえのほうはどうですか?

原口氏: こちらも好評です。普段から利用されているお客様には使い勝手の良いサービスだと思っております。

―本当にいろんなサービスを展開しているのですね。

佐藤氏: カードの見た目は変わっていませんが、内容はかなり進化してると思います(笑)

―カードの見た目が変っていないと言うことは、発行から30年経ったときからのデザインということですか?

佐藤氏: はい! ほぼ変わっていませんね。

セゾンカード
※インタビュー実施後、2022年11月にデザインがリニューアルしました。


―伝統を守り続けているカードなんですね。

原口氏: そうですね、そういったところで親近感や愛着があるのだと思います。



永久不滅ポイントのショッピング充当サービス


セゾンインタビュー ―先ほどの、貯めたポイントをお支払いに充てられるサービスを展開した理由は? また利用者の反応はどうですか?


佐藤氏:ポイントを商品券に交換するお客様が多いことを受けて、商品券に交換するひと手間をなくし、そのまま使えるようにしたら喜ばれるのではということではじめたサービスです。

最初は期間限定で行なっていたのですが、大変ご好評頂きましたので通年サービスとしました。

―これだとお得さがダイレクトに感じられますね。

原口氏: そうですね、買ったものに対してポイントお支払いできるので便利なサービスです。

日本初のサービスを取り入れ、またそこに甘んじることなく、さまざまなサービスを展開するセゾンカード。デザインは変わらないものの、サービス内容はニーズに合わせて進化し続けているところが末長く利用されている理由だったんですね。


日常で使えるサービスを展開

日本初のサービスを導入しただけではなく、お客様の日常に合わせたサービスも展開中。

日常に密着したサービス


―そのほかにおすすめの特典はありますか?

佐藤氏:セゾンカード会員様限定のe+(イープラス)のチケットサービスもあります。人気のある公演、コンサートなどのチケットを優先で提供しています。会報誌には載っていないウェブ限定の公演もあるので、常に当社ホームページをチェックして頂きたいと思います。

使いやすさの部分では、電子マネーnanacoと連携したサービスを展開しています。セゾンカードでセブンイレブンやイトーヨーカドーでお買物をしてもnanacoのポイントが貯まります。

―……ということは永久不滅ポイントとnanacoのポイントが両方貯まるということですか?

佐藤氏: はい。ダブルで貯めるためには事前にネットからの登録が必要となります。西武百貨店の食品売り場ではnanacoで支払うこができますし、エッソ、モービル、ゼネラルといったガソリンスタンドでも利用可能です。提携先は年々拡大傾向にありますから、今後はさらに使いやすくなっていくと思います。

さらにもうひとつ言うならば、お買物だけではなくキャッシングをご利用するお客様に対しての使いやすさという部分で、ATM台数を増やしてはいます。

―使いやすさというところで、ATMの配置などに工夫されているようですね。

セゾンインタビュー佐藤氏: そうですね。ATMは現在全国に約400台設置しておりますし、配置場所ではパルコなどいつも利用している店舗の近くにと気を配っています。最近では生活に密着しているヤマダ電機の店舗にも設置を進めています。今後もお客様が集まりセゾンカードがご利用しやすいところに展開していこうと考えています。

セゾンATMはいつでもATM手数料無料で、1000円からご利用頂けますし、返済は1円単位でできるのも特長です。

原口氏: ATM返済でいえば、ショッピングの返済も可能なので、口座引落前に返済したいというときも便利ですよ。



―セゾンカードは計画的に利用しやすいカードとも言えますね。

原口氏: はい。ショッピング枠を返済期日前に戻したいというときもATMはご利用できますので、計画性を持って使うことができます。


カードは申込み後すぐに受け取れる

―セゾンカードはお客様の声を聞いて進化してきたカードですが、即日発行のサービス導入もニーズに合わせたかたちだったのでしょうか?

佐藤氏: そうですね。明日海外へ行くからクレジットカードがすぐにほしい! と言ってもふつうならすぐ入手できませんよね。その不満を解消するためにセゾンカウンターでカードを発行できるようにしました。

―店頭での申し込みはもちろんですが、インターネット申込みの場合はどうなりますか?

佐藤氏: インターネット申込みの場合は、申込時に受取店舗を指定して頂ければ即日でカードを受け取ることが可能です。

―セゾンカードの追加カードとしてあるETCカード(年会費無料)も即日発行してもらえるのでしょうか?

佐藤氏: ETCカードもセゾンカウンターで即日発行が可能です。

原口氏: すでにセゾンカードをご利用頂いている方も、ETCカードが必要となったときは追加でお申し込み頂くとその場でカードを受け取ることができます。


オプションで付けられる保険

セゾンインタビュー―先ほど即日発行の部分で、海外へ行くからカードがすぐ欲しいという言葉がありました。海外へ行かれるお客様に対して、セゾンカードではどんなサービスを展開しているのですか?

佐藤氏: 海外であればセゾンカードのアメックスブランドをお選び頂くと、トラベルサービスなどが充実しています。セゾンカードインターナショナルには旅行保険等は付いていないのですが、Super Value Plus(スーパーバリュープラス)という保険を300円からオプションでつけていただけます。これはお買物した商品の破損や日常で負ってしまった怪我、ロードサービスなど各シーンに合わせて保険を選ぶことができるので、かなりご好評頂いております。

ゴールドカードならいろいろな補償がついていますが、インターナショナルカードは必要な分を必要なだけ手軽に付けることができます。

スーパーバリュープラスではゴールドカードにはついてない補償も選ぶことができますよ。


原口氏にとってのセゾンカードとは

―セゾンカードは女性会員が多いとのことですが、原口さんにとってセゾンカードとはどのような存在ですか?

原口氏: そうですね、私がはじめて持ったクレジットカードはセゾンカードインターナショナルでした。永久不滅ポイントも当たり前のように使っているので、たまにちょっとしたお買物で他のカードを利用しても「やっぱりセゾンカードが使いやすいな」と思ってしまいます。それぐらい愛着があるカードですね。


最後にひとこと、セゾンカードが今後目指すところを教えてください

佐藤氏:今までもさまざまなサービスを加えてきたのですが、これからもお客様の声を聞いて、よりよいサービス展開をしていきたいと考えています。

お客様と対面できるセゾンカウンターは全国に約120カ所あり、お客様の声を直接お聞きする体制も整えておりますので、ご要望などを是非聞かせて頂きたいです。カードの見た目は変わっていませんが、お客様の声をもとにサービス内容を常に進化させ続けて、今後も末長くご利用して頂けるカードであり続けたいと思っております。

セゾンインタビュー

ポイントを貯める楽しさだけではなく、お買物がお得になる特典や生活のちょっとしたトラブルに対応してくれる保険があったりと、日常で使いやすいサービスが詰まっているのがセゾンカードの魅力です。

セゾンカードは
生活に密着したカードだった!

お買物5%割引の特典、有効期限のないポイント、生活のトラブルに合わせた保険、
そして申込み後にカードをすぐ受け取れる体制を整えているセゾンカード。

お得さと安心さを求めたお買物のメインカードを探しているなら、
セゾンカードは必ずお役に立てる1枚だと思います。

セゾンインタビュー

株式会社クレディセゾン
佐藤氏

カードのお得な使い方を佐藤氏に聞きました!

近年はネットショップを利用した買い物が大変多く
なりましたが、当社運営のポイントサイト「セゾンポイントモール」で
お買物をして頂くといち早くポイントが貯まります。
セゾンポイントモールはクレジットカード会社が運営するポイントサイトのなかでは取扱先数が最大です。
ポイントも最大20倍で貯めることができます。

セゾンインタビュー

株式会社クレディセゾン
原口氏


なかにはブランド品の買取でポイント付与、アンケートに答えるとポイント付与などお買物を実際しなくてもポイントが貯まる特典もありますので、かなりポイントが貯めやすくなっています。

セゾンカードのインタビューを終えて

顧客の声を聞きながら内容を進化させてきただけあり、日常的にお買物をするひとには
使いやすいカードだと思いました。デザインは変わらないのに、内容はどんどん充実していく
セゾンカードは、親が長年愛用しているからこそ子供に勧めやすいカードであり、
親から子へ受け継がれていくカードとも言えるような気がしました。 本当にありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あわせてチェック おすすめ記事

インタビュー一覧に戻る



当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ