しんくみピーターパンカード
しんくみピーターパンカードの基本スペック
しんくみピーターパンカードは、カードショッピング利用金額のうち0.5%が、日本の障害や難病と闘う子ども達とその家族に寄付されることが特徴のカードです。
この寄付は、国内外の子ども達の健全育成活動にも役立てられるため、広く子ども達の育成を応援したい方におすすめのカードといえます。
しんくみピーターパンカードの取り扱い可能な全国の信用組合に直接申込み、カードを発行してもらうようになります。
国際ブランドはVisa・Mastercard・JCBの3ブランド、利用可能枠は上限を300万円として個別の審査により設定される仕組みです。
年会費は本会員・家族会員・ETCカードともに無料です。
家族カードは2枚まで、ETCカードは3枚まで発行できるので、家族でそれぞれのカードを使いたいときにも活用できます。
国際ブランドにより搭載する電子マネーが異なるので、普段使う電子マネーに合わせて国際ブランドを選ぶのも良いでしょう。
カードのデザインは全部で3種類、イエロー系・ネイビー系・ライトブルー系から選ぶことができ、それぞれのカードすべてにピーターパンが描かれています。
年会費 | 無料 |
---|---|
入会資格 | 支払い口座を当社所定の信用組合に指定した方 |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
利用可能枠 | 300万円 |
ポイント | 暮らスマイル |
次は、しんくみピーターパンカードで貯まるポイントプログラムについて詳しく見ていきましょう。
しんくみピーターパンカードのポイントサービスについて
しんくみピーターパンカードで貯まるのは、オリコのポイントサービスの暮らスマイルです。
暮らスマイルは、カードショッピング1,000円につき1スマイルが貯まり、貯めたポイントは100種類以上の商品と200スマイル以上から交換できます。
有効期限は獲得した月から2回目に向かえる誕生月まで有効、最短13ヶ月〜最長24ヶ月です。
さらに、暮らスマイルには年間のカード利用金額に応じたステージアップ制度「クラステージ」があり、年間のカードショッピング利用合計金額により、ポイント付与率がアップしていきます。
はじめに、クラステージがどんな内容なのか見ていきましょう。
年間カードショッピング利用金額に応じてアップするクラステージについて
クラステージは、年間のカードショッピング利用合計金額により、通常のスマイル付与率に加えてクラステージスマイルが上乗せされるシステムです。
本来なら1,000円ごとに1スマイルのところ、年間50万円以上のカードショッピングがある方は1.5スマイル、100万円以上の方は1.7スマイル、200万円以上の方は2スマイルがもらえます。
年間利用金額合計 | クラステージ | クラステージマイル |
---|---|---|
50万円未満 | ノーマル | 1倍(通常+0倍) |
50万円以上 | ステージ50 | 1.5倍(通常+0.5倍) |
100万円以上 | ステージ100 | 1.7倍(通常+0.7倍) |
200万円以上 | ステージ200 | 2倍(通常+1倍) |
合算される1年間はカード会員の誕生月で管理され、誕生月翌月から次の年の誕生月までの請求分を対象に計算します。
年間50万円以上のステージ50でも1.5倍のスマイルが貯まるので、できればステージ50以上を目指したいものです。
年間50万円なら月額42,000円ほどの利用でクリアできるので、固定費の支払いなどをまとめてチャレンジしてみましょう。
なお、このクラステージには、キャッシング・家賃・会費決済サービス(月謝など)・分割払い手数料、諸費用、電子マネーのチャージ分は累計対象外となるので注意が必要です。
オリコカードを複数枚持っている方はクラステージ累計時に合算可能
しんくみピーターパンカードのほかに、オリコが発行するカードを持っている場合、クラステージの年間カード利用合計金額はすべてのカードの利用金額を合算してカウントしてもらえます。
そのため、年間利用金額がそれぞれ50万円未満でも、すべてのカードの利用金額を足して50万円以上になればステージ50以上を確保できます。
今、しんくみピーターパンカードのほかにオリコカードを持っている方は、それぞれのカードで年間どのくらい使っているかチェックして、合計で50万円以上を目指すのも良いでしょう。
しんくみピーターパンカードのお得な特典について
カードを利用するだけで社会貢献に繋がる
しんくみピーターパンカードは、例え少額の決済でも利用金額の0.5%が自動的に障害や難病で苦しむ子ども達とその家族に寄付され、社会に貢献することができます。
また、信用組合業界で独自に選定したチャリティー関連諸団体や、ロンドンのグレート・オーモンド・ストリート病院こどもチャリティーにも寄付されるため、世界の子ども達への支援にも繋がります。
チャージ不要!電子マネーやタッチ決済が使える
しんくみピーターパンカードには電子マネーのiDや、タッチ決済が付帯しています。
これらの電子マネーは利用金額が後払いになるポストペイ型の電子マネーで、事前にチャージ不要・サインレスで会計ができます。
事前にチャージする手間を省けるので、いつでもスマホやカードをかざすだけでサッと会計できるのが魅力です。
しんくみピーターパンカードの付帯保険について
しんくみピーターパンカードに付帯する保険は旅行関連の保険はありませんが、カードの紛失や盗難の際の保障が付いています。
国内・海外のどちらでカードを紛失・盗難したかにより連絡先が異なるものの、不正使用をされた場合は届け出した日の60日前までさかのぼって損害をオリコに負担してもらえます。
<紛失・盗難受付ダイヤル(国内)>
・0120-828-013(携帯電話以外から)
・0570-080-848(携帯電話からもOK・ただし通話料は有料)
※24時間年中無休
<紛失・盗難受付ダイヤル(海外)>
・81-11-700-2952
※24時間年中無休
しんくみピーターパンカードのメリットとデメリット
しんくみピーターパンカードは、普段から全国の信用組合を利用し口座を持つ方には利用しやすいクレジットカードです。
具体的にどんなメリットとデメリットがあるのか見ていきましょう。
しんくみピーターパンカードのメリットについて
しんくみピーターパンカードのメリットには、まず、カード利用金額のうち0.5%が自動で寄付され社会貢献できることが挙げられます。
カード会員には一切の負担がなく、普段通りのカードショッピングのみで寄付できる手軽さもメリットでしょう。
次に、タッチ決済や電子マネー支払いに対応しているため、サインレスで手軽な決済が可能です。
カードやスマホをかざすだけの決済は、店舗スタッフやレジの専用機器とも一切接触しないため、セキュリティー面や衛生面から見ても安全性を確保できます。
なによりサッと専用機器にかざすだけ、わずか1〜2秒で決済が終わるのでスマートな会計を実現します。
しんくみピーターパンカードのデメリットについて
しんくみピーターパンカードのデメリットとして挙げられるのは、まず、付帯保険が何もないことが挙げられます。
国内・海外の旅行保険をはじめ、ショッピング保険も付いていないため、旅行に行くときや高額な買い物をするときは不安なカードです。
近場の旅行に行くとしても、旅先で体調不良や不慮の事故に遭うこともあるでしょう。
そのときに何も保険がなければすべて自腹で支払うことになるので、できれば別途保険に加入するか、長期の旅行にいくときは保険が付帯するクレジットカードを持つのがベターでしょう。
加えて、しんくみピーターパンカードで貯まる暮らスマイルから交換できる商品は全部で100種類以上もあるのですが、他社ポイントに限定して見ると少なくなってしまうのが残念なところです。
もしも、他社ポイントに交換したい場合は、暮らスマイルを、一旦オリコポイントに交換してからオンラインギフト券や各種他社ポイントに交換するようになります。
暮らスマイルから他社ポイントに交換する方法が全くないわけではないものの、ひと手間かかることを理解しておきましょう。
しんくみピーターパンカードはどんな方におすすめなのか
しんくみピーターパンカードは、普段のカードショッピングで少しでも障害や難病に苦しむ子ども達を支援したい方、国内・海外の子ども達の育成支援をしたい方におすすめのカードです。
また、日本全国の信用組合をメインの金融機関に使っている方や頻繁に取引がある方にも向いているでしょう。
クレジットカード基本スペック
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー | iD、タッチ決済 | ||
---|---|---|---|---|---|
入会資格 | お支払口座を当社所定の信用組合に指定された方 | 発行期間 | - | ||
利用可能枠 | 上限300万円 | 支払方法 |
1回払い/分割払い/ボーナス一括払い/リボ払い |
||
年会費 | 初年度 | 無料 | ポイント サービス |
サービス名称 | 暮らスマイル |
2年目以降 | 無料 | 有効期限 | スマイルを獲得した月を含め、13ヵ月〜24ヵ月間 | ||
ETCカード | 無料 | ポイント付与 | 1,000円で1スマイル | ||
家族カード | 初年度 | 無料 | ポイントレート | 1スマイル→5円相当 | |
2年目以降 | 無料 | 還元率の目安 | 0.5% | ||
金利/ 手数料 |
分割払い | 12.2-15.0% | 空港ラウンジ | 対応状況 | - |
リボルビング 払い |
15.0% | プライオリティ・ パス |
- | ||
キャッシング | 15.0-18.0% |
海外・国内傷害保険、ショッピング保険
海外旅行 傷害保険 |
付帯条件 | - | 国内旅行 傷害保険 |
付帯条件 | - |
---|---|---|---|---|---|
死亡・ 後遺障害保障 |
- | 死亡・ 後遺障害保障 |
- | ||
傷害治療費用 | - | 入院費用 (日額) |
- | ||
疾病治療費用 | - | 通院費用 (日額) |
- | ||
賠償責任 | - | 手術費用 | - | ||
携行品損害 [自己負担額] |
- | 家族特約 | - | ||
家族特約の 対象 |
- | ||||
救援者費用 | - | ショッピング 保険 |
年間保証額 [自己負担額] |
- | |
家族特約 | - | 補償期間 | - | ||
家族特約の 対象 |
- | 補償対象 | - |