答えて、応えて!FP

  • ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj


第064回 年会費3000円以下のゴールドカードを持つ!


ゴールドカード

ゴールドカードというと昔はステータスの象徴でもありましたが、最近ではゴールドカードの他に、プラチナカードや最高ランクと言われるブラックカードもあり、ゴールドカードの敷居も低くなったのではないでしょうか。

なぜならゴールドカード会員になる上での大きな壁であった年会費は、現在でも3万円近くかかるカードもありますが、3000円以下の安い年会費のカードも出てきているのです。

ゴールドカードで高い年会費を払ってサービスが良いのは当たり前ですが、安い年会費で加入でき、一般のカードに比べてサービスが充実していたら魅力的かもしれませんね。

今回は年会費が3,000円以下のゴールドカードのサービス内容など、特徴などを見てみたいと思います。

一般のカードとゴールドカードとの違い

一般のカードの場合、年会費無料が大半で、ポイント還元率の高いことや割引になるなどの効果がメインとされています。

では一般のカードと比較してゴールドカードの特徴は、利用限度額が大きいことや、利便性やサービスの充実、ステータスがあることなどが挙げられます。ポイント還元や割引ももちろんありますが、その他のサービスとして、最高1億円の海外旅行保険や、国内旅行保険や買い物保険などの各種保険が付帯していたり、空港ラウンジの利用や手荷物宅配が無料になるなど、サービスも多様化しています。


年会費3,000円以下のゴールドカードのメリット

高い年会費をかけて良いサービスが受けられるのは当然ですが、年会費が3,000円でどのようなサービスが受けられるのかを、メリットを見てみましょう。

no.1

国内や海外旅行保険の補償が厚い (2,000~5,000万円)

no.2

買い物保険の補償がついている

no.3

ポイントが2,3倍などで貯まりやすい

no.4

手荷物無料宅配や施設利用の優待がある

no.4

空港ラウンジが無料で利用可能

日本の空港ラウンジでは無料のソフトドリンクが用意されている他、アルコール類、コピー・FAXなど(有料)の利用ができるのは助かります。また海外では、アルコールなどを含めたドリンクが無料で飲めたり、中には軽食の提供がされる空港ラウンジもあるなど、使わない手はありません。特にトップシーズンは空港内のお店も込み合いますので、無料ドリンクを飲みながらゆっくりリラックスできる空港ラウンジはぜひ利用したいですね。

さて、サービスの詳細はカードごとに違いますので、いくつかのカードをご紹介いたします。

年会費3000円以下のゴールドカードの一例

シティ リワードカード

シティ リワードカード 【本会員】3,150円
【家族会員】525円
【海外旅行保険】最高5,000万円
【国内旅行保険】最高5,000万円
【買い物保険】年間最高50万円/90日間免責1万円
・「ダイニング・キャッシュバック」(全国約600の提携レストランで食事代金最大20%
・高級レストラン優待予約(提携50店舗でのコース料理が1名分無料!)
・老舗旅館・シティホテル優待予約や手荷物無料宅配(往復時に各々2個まで無料宅配)
・Edy、モバイル、・Suicaなど電子マネーチャージ利用分もポイント付与対象!
・国内27空港37ヶ所で空港ラウンジが無料で利用可能
・土日利用ポイント3倍・海外利用ポイント2倍

三菱UFJカード ゴールド

三菱UFJカード ゴールド 年会費2,095円 初年度無料
【海外旅行保険】最高2,000万円
【国内旅行保険】最高2,000万円
【買い物保険】年間最高100万円/90日間免責3,000円
・入通院費用・手術保険をもカバーする充実の国内旅行保険
・航空便もしくは航空便に届けた手荷物の遅延などによる補償(国内渡航便遅延保険)
・24時間受付コールセンター
・三菱UFJ銀行でのATM時間外手数料無料や外貨購入レート優遇(一部ショップ)

VISAゴールドカード・シティ・エリート

VISAゴールドカード・シティ・エリート 年会費3,150円
【海外旅行保険】最高5,000万円
【国内旅行保険】最高5,000万円
【買い物保険】年間最高200万円/90日間免責1万円
・新規入会の方にはボーナスポイント1.5倍。さらにご利用状況に応じて最大3倍。
・20代からお申し込み可能で、発行枚数世界NO.1クラスのシティカードが発行。
・国内27空港37か所の空港サービスのラウンジ無料で利用可能
・カード決済にシティバンクの口座指定で、月間口座維手数料(通常2,100円)が無料
・世界最大級のホテルチェーンでの優待サービス

人それぞれライフスタイルや価値観も違います。出張などで飛行機利用が多い方にとっては、保険の充実や、空港ラウンジや無料宅配サービスはメリットですが、利用する機会がない方にとってサービスはあまり享受できません。

しかし、一度はゴールドカードを持ちたい、サービスを試してみたい方など、安い年会費や初年度無料というカードでサービスを利用してみるのもいいかもしれません。カードによってもサービスが多様なため、加入する際には詳細を確認した上で加入されることをお薦めいたします。


この記事担当のFP

水野 圭子 みずの けいこ

ファイナンシャル・プランナー
CFP(r)(日本FP協会認定)
1級FP技能士
K'sプランニング 代表
一般社団法人あんしんLifeコミュニティ 代表理事



Pick Upコラム

shinsa_top
どうしても審査を
通過したい方に
shinsa_top
すぐにお金が
必要な方に
mobit_top
とにかく早く
カードが欲しい方に
shinsa_top
複数の支払いを
まとめたい方に

クレジットカードの選び方

当サイトでよく読まれているコラム

関連サイト

外部参考サイト

監修ファイナンシャルプランナー紹介

クレジットカード研究Labでは、アフィリエイトプログラムを利用し、 アコム株式会社、株式会社JCBより委託を受け広告収益を得て運営しております。