答えて、応えて!FP


第089回 初めてクレジットカードを使う

初めて持ったクレジットカード。社会人として認められたようでうれしいかと思います。
しかし、見聞きはしていても、実際にクレジットカードをどのように使っていいのかわからないこともあるのではないでしょうか?
そこで、クレジットカード初心者は、使う前に場所や状況に応じた対応方法や使用するとき、さらにはカードが届いた時に何をすべきか認識をしておくことをお勧めします。

クレジットカードが届いたらまずはサインを書く

クレジットカードが手元に届いたら、クレジットカードの裏面のサインを記入する箇所にサインをします。ボールペンなど、消えない筆記具で記入します。サインは、自分の名前ですが、漢字でもひらがなでも、英語でもかまいません。崩して書いても大丈夫です。
ただ、そのサインは今後使い続けることになるため、一番書きやすいものにしておくとよいでしょう。
筆跡などは本人確認対象となるため、あえて他人がまねしにくいようにすることも一考です。

お店でクレジットカードを使用する

まず、お店でクレジットカードが使用できるかどうかを確認します。
最近は大きな店なのにあえて現金払いしかできない店もありますので注意が必要です。
クレジットカードが使える場合は、レジの近くにクレジットカード会社(VISAやJCB等)のマークなどが並んだプレートのようなものを置いてありますので、それで確認することができます。カードで支払う場合の対応は、下記の3つに分かれます。

サインが必要な場合 指定された場所にサインをします。お店の人が、「ここにサインをお願いします」と記入する場所を指示してくれるのでわかります。わからないときは聞きましょう。
暗証番号の入力が
必要な場合
暗証番号は、クレジットカードを作った時に記入した4ケタの番号です。数字を入力する端末を渡されますので、あまり人に見えないようにして数字を入力しましょう。もし、暗証番号を忘れた場合は、「サインでお願いします」と言ってサイン対応をお願いします
サインや暗証番号が
不要な場合
スーパーなどの食品レジやコンビニ等では、サインが不要な場合があります。その場合は、クレジットカードを出すだけになります。サインや暗証番号が不要なお店であっても、支払金額が多い場合や無作為に抽出してサインの記入や暗証番号の入力を求められることもあります。

支払額や支払い方法の確認

サインや暗証番号を入力する前には、必ず支払額を確認しましょう。買ったものの金額と、クレジットカードの請求額が一致しているかどうかです。
また、支払い方法もチェックします。
一括払いにするかどうかを聞かれることもありますが、聞かれないこともあります。聞かれない場合は、一括払いで支払うこと前提となります。
次に、一括払いか、分割払いか確認をします。
特にボーナス払いの場合は、ボーナス払いと言ったにもかかわらず、お店の人が間違えて一括になっていたというケースがよくあります。筆者も高額の商品はボーナス払いを選んでいるのですが、その場で確認すると間違っている場合が結構あるので注意をして下さい。
最後にクレジットカードの売上票を渡されますので大切に保管し、後日クレジットカード会社から送付される明細書との照合を忘れないようにしましょう。
よくクレジットカードで買い物をしたレシートや売上票の控えをその場で捨てる人がいますが、第三者に拾われてカード番号や有効期限を不正に使用される事件が発生していますので、不用意に処分するのは避けるようにしてください。

この記事担当のFP

菅田 芳恵 すがた よしえ

2005年 グッドライフ設計塾開業。
CFP(日本FP協会上級フィナンシャルプランナー)、
1級FP技能士として、コンサルティングや執筆、講演活動で活躍中。

グッドライフ設計塾



Pick Upコラム

shinsa_top
どうしても審査を
通過したい方に
shinsa_top
すぐにお金が
必要な方に
mobit_top
とにかく早く
カードが欲しい方に
shinsa_top
複数の支払いを
まとめたい方に

クレジットカードの選び方

当サイトでよく読まれているコラム

関連サイト

外部参考サイト

監修ファイナンシャルプランナー紹介

クレジットカード研究Labでは、アフィリエイトプログラムを利用し、 アコム株式会社、株式会社JCBより委託を受け広告収益を得て運営しております。