ETCの利用履歴をWebでチェック!通行履歴と利用明細が確認できる
高速道路などの有料道路を利用する際に便利なのがETCカードですが、自動で指定口座からの引き落としがあり、毎月どのくらい使っているのかを確かめないと不安ですよね。
ETCの利用金額を知る方法はカード会社からの明細書郵送以外にもインターネットからその場ですぐに確認することができます。
利用料金をインターネットから通行履歴を利用明細を確認できる手順を紹介します。
WebでETC利用履歴をチェックするには
1.ETC利用照会サービスを利用しよう
インターネットでETC通行履歴と利用明細はETC利用紹介サービスから確認することができます。
ETC利用照会サービスへの登録と、確認方法と手順に沿って紹介します。
2.ETC利用履歴をWebでチェックしよう
ETC利用履歴をWebからチェックする手順としては、下記の通りです。
まず、ETC利用照会サービスを利用するための必要事項について新規登録を行います。



登録を行ったユーザーID、パスワードでサービスにログインし、ETCカードの登録を行います。

この時、カードの種類がユーザーIDに対応していないと登録ができない場合がありますので注意が必要です(※1)。
ETCカードの登録が正常に終了すれば、利用明細の表示・利用証明書の発行・利用明細の出力を行うことができます。

※1:ETCクレジットカード及びETCパーソナルカードとETCコーポレートカードでは異なるユーザーIDを作成・登録する必要があります。
こちらのサービスは、ニーズや状況に合わせて現在も改良を重ねているものです。利用する前には最新の情報をチェックするようにしてください。
ETC利用照会サービスのメリット・デメリット
メリット
メリットはその場で登録ができて、すぐに確認ができる点で、過去の照会時点からさかのぼることもでき、最大15ヶ月前の履歴まで確認ができます。
さらにETCカードを手渡しして精算した場合でも履歴に反映されるため、記載漏れがありません。
利用明細はCSVファイルでダウンロードができます。
今すぐ利用紹介や通行履歴を確認したい方はETC利用照会サービスをおすすめします。
デメリット
デメリットは、ETCカード番号、PCのメールアドレス、車載器管理番号、車両ナンバー、利用年月日などを必ず登録しなければいけなく登録に手間が生じます。
注意点として、登録完了後から、履歴を表示できるようになるまでに4時間程かかりるため登録直後に履歴を見ることができません。
また一部有料道路(首都高速道路及び阪神高速道路)において回数券付替サービスが適用された場合、利用明細には反映されません。
まとめ
ETCの利用履歴を確認して、よりお得にETCカード関連サービスを利用しましょう。それぞれの特性やメリット・デメリットを把握して、ぜひスマートに使いこなしましょう!
ETCでお得なカード 関連コンテンツ
- ETCカードにプリペイド式はある?審査に通りやすいカード紹介
- ETCカードの基礎知識
- クレジット機能なしのETCカードの作り方
- 年会費無料のETCカードの選び方
- クレジットカードの審査が不安な方
- ETCカード人気ランキング&選ぶ際に見るべきポイント
- ETCカードを選ぶ・作る
- ETCカード人気ランキング&選ぶ際に見るべきポイント
- ETCカードの選び方
- ETCカードの作り方
- 主要なETCカード紹介
- ETCカードの口コミ
- ETCカードの使い方
- 初めて使う人向け
- シチュエーション別
- カード変更・有効期限・解約
- 車載器について
- ETCカードをお得に使う
- ETC利用割引
- マイレージサービスについて
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介