レディースだけじゃなく、メンズ、子供用まで幅広い洋服、雑貨や家具類まで揃っているベルメゾンは老若男女関わらず幅広い層に人気があります。
そんなベルメゾンを利用することが多い方におすすめなのがベルメゾンメンバーズカードです。
グリーンとピンクの2種類の色から選べて、ブランドをVISAとJCBからチョイスすることができます。ベルメゾンメンバーズカードを発行する際はカードデザインの色はお好みで選んで問題ありませんが、ブランドの方はVISAとJCBで内容が違うので、しっかりと吟味しましょう。
入会時に1,000ポイントをゲットできるベルメゾンメンバーズカードVISAは年会費が無料で海外旅行傷害保険が最大2,000万円とお買い物安心保険で購入日の翌日から90日間以内の破損や故障ならば年間最大100万円の補償をしてもらえます。
ポイントプログラムはベルメゾン・ポイントのみとベルメゾン・ポイント&ワールドプレゼントポイントのどちらにするかを選べるようになっており、前者ならば還元率1.5%で後者ならば還元率が1.1%となっています。
また、ベルメゾンメンバーズカードVISAはベルメゾンでのショッピングで分割払いをすると24回払いまでできる上に、年率が8.0%から10.0%と低い年率で利用できるのも長所です。
入会時に3,000ポイントをゲットできるベルメゾンメンバーズカードJCBは年会費が2,056円かかりますが、年に1回以上カード払いすれば2,200ポイントゲットできるので、実質的には年に1回利用すれば年会費を無料にできるのと同じことになります。
紙の入会申請書に記入して申し込むと支払い口座を選ぶことができ、年間カード利用額が30万円を超えると500ポイントをゲットできます。
他にもベルメゾンメンバーズカードJCBはショッピングガード保険で海外にてカード払いで購入した商品が購入日から90日以内に故障すると年間最高100万円の補償があり、JCBショッピング&ダイニングパスポートに掲載された海外加盟店でカードを提示した上でカード払いすると優待サービスを受けられます。
ベルメゾンメンバーズカードはVISAでもJCBでもポイントプログラムは基本的にベルメゾン・ポイントとなっています。ベルメゾン・ポイントの基本還元率は200円につき1ポイントの0.5%ですが、ベルメゾンメンバーズカードにてカード払いすることで還元率が+1倍され、還元率が1.5%となります。
3月・6月・9月・12月の感謝月間では200円につき4ポイント貯まるようになるので、ポイント還元率が2%になります。入会月と翌3ヶ月は還元率が2.5%になったりとポイント還元率上昇サービスが多いシステムとなっています。
しかし、ベルメゾン・ポイントにて最も重大なのは還元率を最大20倍にできる「ベルメゾンスマイルステージ」です。
ベルメゾンスマイルステージは年間のカード利用額によって翌年の365日を通してのステージが決まる仕組みになっており、年間の利用額が30万円を超えるとダイヤモンドステージになって、200円につき20ポイントも貯まるようになり、返品引取サービス・組立設置サービス・大型商品送料・送料が無料・となって年に2回のセールを先行で案内してもらえるという特典も付帯されます。
獲得したベルメゾン・ポイントは1ポイント→1円でショッピングに利用することができます。ポイント有効期間は1年ですのでどんどん使いましょう。
カード払いによる還元率が1.5%と高いベルメゾンメンバーズカードはVISAを選ぶと年会費無料で補償が充実し、JCBを選ぶとポイントゲットの機会が多くなります。どちらのブランドが優れているというものでもないので、ベルメゾンメンバーズカードの利用スタイルに合ったものを選びましょう。
ベルメゾンメンバーズカードはポイント還元率が高くて、還元率増大サービスにも恵まれている大変に使い勝手の良いクレジットカードです。しかし、ベルメゾンメンバーズカードはベルメゾン利用者の方に向けたカードですので、利用することが少なくなったらば電話連絡で解約できます。ベルメゾンメンバーズカードを解約するとポイントが失効してしまうので気をつけましょう。
ベルメゾンメンバーズカードと並ぶくらいに使い勝手の良いカードとしてはJCBカードWがおすすめです。年会費が無料でポイントプログラムのOki Dokiポイントは還元率2倍となっており、獲得したポイントをベルメゾン・ポイントに移行もできます。
JCBカードWは年会費が無料ですが高い海外旅行傷害保険とショッピングガード保険が付帯されていて、ポイント還元率も実質1%にすることができます。ベルメゾン・ポイントにOki Dokiポイントを移行もできますので、ベルメゾンでショッピングをしたくなった時も安心です。
洋服から雑貨、家具まで豊富な品ぞろえを持つベルメゾンのクレジットカードであるベルメゾンメンバーズカードはVISAとJCBのブランドがありますが、どちらも年会費が実質無料となっていて前者は補償充実、後者はポイントゲットの機会が多いというそれぞれの利点があります。
ベルメゾンメンバーズカードはVISAもJCBもベルメゾン・ポイントの還元率が高く、ポイントステージ制で年間支払額が30万円を超えると翌年はポイント還元率が10%になるという素晴らしいボーナスもあるので、高クオリティのクレジットカードです。
もしもベルメゾンの利用から遠ざかったのであれば年会費が無料で補償がしっかりしている上に1ポイント→5ベルメゾン・ポイントに移行できるJCBカードWを発行しましょう。
ベルメゾン利用者ならばベルメゾンメンバーズカードは補償が欲しいのであればVISAブランド、ポイントが欲しいのであればJCBブランドを選び、たまにベルメゾンを利用する程度であればJCBカードWを発行するのが有効な使い方です。
JCB CARD W・JCB CARD W plus Lは現在複数の入会キャンペーンを実施中です。
全ての条件を満たすのは大変ですが、各キャンペーンでできるところまで適用させていくとかなりお得になります。
他のクレジットカードと比べてもキャンペーンが多いため、お得に入会特典を受けたいと考えている方は要チェックです!
2021年1月1日~2021年3月31日にカード入会(発行)すると、先着75,000名様にAmazonプライムギフトコードを3ヶ月分もらえます!
Amazonプライムギフトコード3ヶ月分は通常1,500円かかります。Amazon.co.jpでお急ぎ便やお届け日時指定が使えたり、Prime VideoやPrime Readingなどのサービスも追加料金無しで利用できる非常に便利なサービスです。
MyJアプリログインの上、2021年1月1日~2021年3月31日に入会(発行)したカードでAmazon.co.jpを利用するとご利用金額の30%がキャッシュバックされます!(※キャッシュバック上限金額5,000円)
利用期間は入会翌々月の15日までです。Amazonをよく利用する方は、所定の条件と合わせてお得にポイントを貯めましょう。
2021年1月1日~2021年3月31日に入会(発行)したカードでスターバックスオンラインを利用すると利用料金8%が還元されます!
事前にJCBオリジナルシリーズ専用サイトからキャンペーン参加登録した上で、スターバックスカードへオンライン入金またはオートチャージを合計1,000円(税込)以上利用すると、Oki Dokiポイントが20倍もらえます。利用対象期間は2021年5月15日までとなります。
20倍の内訳 | 付与ポイント |
---|---|
通常ポイント | 10倍 |
新規入会限定 | +10倍(※利用上限金額 30,000円) |
※貯まったポイントをスターバックスカードにチャージすると、8%還元 |
スターバックスをよく利用する方は、所定の条件と合わせてお得にポイントを貯めましょう。
入会後3ヶ月間ポイントが4倍貯まるキャンペーンは2021年1月1日~2021年3月31日までに入会が完了(カード発行)した方限定となります。入会後3ヶ月間ポイントが4倍貯まります。
事前にポイントアップ登録の上、2021年1月1日~2021年1月31日の間にコンビニのセブンイレブンを利用すると、Oki Dokiポイントが5%還元にアップします(※一部対象とならない店舗もあります)。
2021年4月30日までにカード発行(入会)した方限定で、サービスの登録やお友達紹介などをすることでJCBギフトカードがプレゼントされます。
キャンペーン名 | 特典内容 |
---|---|
家族カード新規入会 | 最大4,000円分のJCBギフトカードプレゼント |
カード入会後、お友達紹介 | 最大4,000円分のJCBギフトカードプレゼント |
2020年10月1日~2021年3月31日の間にご入会(カード発行)した方限定でスマリボ登録月に応じて、4ヶ月間のOki Dokiポイントが10倍になります。
JCB CARD Wの入会キャンペーンへ申し込む