答えて、応えて!FP

第072回 クレジットカードを利用して賢く節約 !


クレジットカードと節約とは繋がらないイメージがしますが、クレジットカードの活用次第で賢く節約できる時代になってきました。
その要因として私たち消費者のショッピングスタイルが変わり、安く購入できるネットショッピングの増加や、それに伴うクレジットカードやインターネット決済、電子マネーなどの新しい決済方法への変化があります。
現金を使わなく、より便利に、ポイントも貯まりやすくいなっているため、少しでも賢くクレジットカードの活用方法をピックアップしてみました。

利用するカードをできるだけまとめる
様々な所で加入したクレジットカードを整理して、自分の利用頻度が高いメインカードを選び、できるだけ1枚にポイントを集約させる。まとめることで、利用状況も把握しやすくなる。

ポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶ
年間100万円をカード払いにした場合は、ポイント還元率1.75%だと17,500円分、0.5%の場合だと5,000円分ですので、年間での節約効果は変わってきます。

カード払いできるものは、できるだけカード払いにする
  (家計簿として支出が把握しやすい)
・公共料金(電話・携帯電話・インターネット代、電気・ガス・水道代、新聞代、NHK)
・国民年金保険料、健康保険料
・生命保険料や損害保険料
・車関連(高速料金、ガソリン代、自動車税は地域によって利用可能)
・交通費(電車代や定期代、タクシー代、飛行機代)や旅行関連費用
・医療費

カードの支払いは一括払い(もしくは2回払い)を選択
  (リボ払いは金額の把握がしにくく、手数料もかかるため)

クレジットカードと連動した電子マネーを利用する

貯まったポイントを2、3ヶ月ごとにチェックして、ポイントを失効させないように !

家計簿がつけられない方にとっては、クレジットカード会社から送付される明細書が家計簿代わりになるかもしれません。
最近ではリボ払い専用のクレジットカードも出ていますが、購入した金額が把握しにくいため、できるだけ一括、もしくは2回払いの方が使いすぎを防止できるかと思います。

また、ネットショッピングなどで、ポイントの付き方も週末や一定期間のポイントアップされる時期もありますので、同じ買い物をするならまとめてその日に買い物をすることで、さらにお得度は上がります。利用する前に確認してみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連するコンテンツ

この記事担当のFP

水野 圭子 みずの けいこ

ファイナンシャル・プランナー
CFP(r)(日本FP協会認定)
1級FP技能士
K'sプランニング 代表
一般社団法人あんしんLifeコミュニティ 代表理事

水野 圭子 人気記事

全記事一覧

Pick Upコラム




クレジットカードの選び方

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • 即日スピード発行
  • ゴールドカード
  • ETCカード
  • ショッピングリボ払い
  • 海外旅行保険付き
  • マイルが貯まる
  • ガソリン割引・ロードサービス
  • 公共料金支払いでお得
  • キャッシュバック
  • 学生専用カード



当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ