PR クレジットカード研究Lab

厳選カード10枚 人気コラム

三菱UFJカード VIASOカードの支払い方法の種類とは? 利用期間や締め日、それぞれの支払い方法と変更方法を把握しよう

タイトル PCトップ画像タイトル SPトップ画像

三菱UFJニコス(NICOS)株式会社が発行しているクレジットカードの一つが、「三菱UFJカード VIASOカード」です。

年会費無料で、利用によって貯まったポイントが自動でキャッシュバックされるのが特長の一つであるカードとなっています。

本コラムでは、基本的なスペックに加えて、「三菱UFJカード VIASOカード」の支払い方法の種類や変更方法などについて詳しく解説します。

この記事でわかること

・三菱UFJカード VIASOカードのスペック
・支払い方法と支払い回数変更サービスについて
・支払いを5か月後に伸ばす方法

三菱UFJカード VIASOカードのスペック紹介

三菱UFJカード VIASOカードのスペック紹介

三菱UFJカード VIASOカードは年会費が無料で家族カードの年会費も無料となっており、ETCカードにかかる金額も発行手数料の1,100円のみとなっています。

発行条件は18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)となっていてリーズナブルな設定ですので学生の方にも人気があります。

そんな三菱UFJカード VIASOカードはショッピングパートナー保険サービスにてカード払いで購入した商品は購入日から90日以内は破損や故障いった偶発的事故に年間最大100万円の補償がかかります。

そしてNICOSネットセーフティサービスではインターネット上でのカード不正利用によって発生した損害を補償してもらえます。

旅行費用をカード払いすると海外旅行傷害保険が最大2,000万円かかります。

このため、年会費無料のカードとしては補償関係が充実しているのが三菱UFJカード VIASOカードの持ち味です。

三菱UFJカード VIASOカードの支払い方法を紹介!お支払い回数変更サービスも

三菱UFJカード VIASOカードの支払い方法を紹介!お支払い回数変更サービスも

三菱UFJカード VIASOカードの支払い方法は1回払い・2回払い・ボーナス1回払い・リボ払い・分割払い

三菱UFJカード VIASOカードの支払い方法は大きく分けると1回払い・2回払い・ボーナス1回払い・リボ払い・分割払いの5種類になり、締め日が15日の支払日翌月10日というスケジュールとなっています。

1回払いと2回払い

1回払いと2回払いは手数料がかからない最もスタンダードな支払い方法となります。

カード利用額を支払日の翌月10日に全額返済する1回払いと、締め日後の翌月10日と翌々月10日の2回に分けて支払う形の2回払いとなっています。

ボーナス1回払い

ボーナス1回払いは支払い月をボーナスが入る夏季か冬季にできるサービスとなります。

夏季のボーナスで支払うなら6月・7月・8月のいずれかの翌月10日になりますし、冬季なら12月・1月のいずれかの翌月10日になります。

ボーナスが入る月を選んで1回払いとなりますので、今は支払う余裕がないが手数料を発生させたくない場合に有効です。

リボ払い

リボ払いは毎月一定の支払額を支払うという仕組みで、支払い額を抑えたい方に有効です。

リボ払いは手数料がかかり、年率15.00%です。

また、リボ払いには「楽Pay」という登録型リボ払いシステムがあります。

登録型リボ払い「楽Pay」は毎月の支払額をWeb会員サービス「MUFGカードWEBサービス」にログインして設定でき、設定金額を超えた分はリボ払いとして翌月に繰越できます。

毎月の支払額の上限を決められるので、一定以上の支払いをしたくない方におすすめです。

分割払い

分割払いは支払額を希望する回数に分けて支払うというものです。

三菱UFJカード VIASOカードの分割払いは3回から24回払いまで対応しています。

分割払いの年率は12.25%から15.00%までとなっており、12回払いまではリボ払いより低い年率なのをチェックしておきましょう。

お支払い回数変更サービスもある

三菱UFJカード VIASOカードはカード利用額が膨らみすぎてしまった場合、後から分割払い・リボ払い・あといち(据え置き1回払い)に変更することができます。

変更方法はWeb会員サービス「MUFGカードWEBサービス」にログインして設定することになるので、リボ払いや分割払いにしたいが店頭では周囲の目が気になってしまうという方でもプライバシーを守った利用ができます。

また、支払回数変更サービスではあといち(据置1回払い)という支払い先延ばしサービスもあり、1回払いの支払い月を最大5ヶ月先の支払日翌月10日に繰越が可能です。

ボーナス1回払いよりも柔軟な支払い月選択ができますし、1回払いの支払いが大きくなりすぎた時の対処方法として使えます。

お支払い回数変更サービスは支払い月の12日までならば1回払い・2回払い・ボーナス1回払い・分割払いを分割払いとリボ払いに変更できて、1回払いをあといち(据置1回払い)に切り替えられます。

変更した月の支払日翌月10日にはすでに支払い請求が反映されます。

ところが、支払い月の15日以降は1回払いとボーナス1回払いのみを分割払いとリボ払いに変更できます。

こちらですと請求月が翌月の支払日翌月10日になります。

三菱UFJカード VIASOカードは支払額をつねにチェックして12日を目安に繰越返済のあといち(据え置き1回払い)にするかを決めよう

三菱UFJカード VIASOカードは支払額をつねにチェックして12日を目安に繰越返済のあといち(据え置き1回払い)にするかを決めよう

年会費無料で家族カードの年会費も同じく無料のクレジットカードなのが三菱UFJカード VIASOカードです。

VIASOポイントプログラムのポイント還元率は0.5%でETC払いや提携携帯電話料金やプロバイダー料金の支払いで還元率2倍になり、VIASOeショップ経由のネットショッピングをカード払いでボーナスポイントが加算されます。

貯まったポイントは翌年に自動キャッシュバックされるサービスを利用できます。

三菱UFJカード VIASOカードの支払い方法は1回払い・2回払い・ボーナス1回払い・分割払い・リボ払いができます。支払い方法は後から変更できるお支払回数変更サービスがあります。

支払い変更サービスは支払い月12日までは1回払い・2回払い・ボーナス1回払い・分割払いを分割払いとリボ払いに変更可能ですし、1回払いをあといち(据置1回払い)に変更できます。

1回払いをあといち(据え置き1回払い)に切り替えると支払い月を5ヶ月後に伸ばせますので、利用額を常に把握して支払い月12日を目安にしましょう。

三菱UFJカード VIASOカードの支払い方法としては基本は1回払い・2回払いにして、支払額が増えすぎた月は12日までにあといち(据え置き1回払い)を検討し、それから分割払いやリボ払いに切り替えましょう。

支払額を常に一定にしたいのであれば、設定した金額以上の支払いは自動で翌月に繰り越される登録型リボ払い「楽Pay」を利用しましょう。

三菱UFJカード VIASOカード

三菱UFJカード VIASOカード
ETC付帯 家族カード タッチ決済

こんな人におすすめ!

  • 年会費は永年無料がいい
  • ついポイントを失効してしまう、ポイントの仕組みがわからない
  • 公共料金をカードで支払いたい

三菱UFJカード VIASOカードは年会費永年無料で、更に入会時に最大10,000円のキャッシュバックを受け取れます。入会時にポイントがプレゼントされたり、キャッシュバックされるカードはありますが、三菱UFJカード VIASOカードほどキャッシュバックの金額が高いカードは他にありません。 また、ポイントプログラムは独自のプログラムで、クレジットカードを利用しているとついついポイントを失効してしまったり、ポイント還元のルールが分かりにくかったりしますが、三菱UFJカード VIASOカードのポイントプログラムは手続き不要で、ポイント還元される月のショッピング請求額から自動で差し引かれます。そのため、ポイントの使い忘れを防止できたり、どれが一番効率的なポイント利用方法か悩む手間も省くことができます。 その上、携帯電話やインターネット、ETC利用料※1,2,3の請求についてはポイント還元率が2倍になります。

年会費 発行までの期間 利用可能額
無料 最短翌営業日発行 ~100万円
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
Mastercard iD・Apple Pay・Google Pay 0.5%
注釈(※)の詳細はこちら ※1:携帯電話・PHSのご利用料金(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル)、ご利用内容によっては、一部対象外となる場合があります。
※2:インターネットプロバイダーのご利用料金(Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-net)、ご契約内容によっては、一部対象外となる場合があります。
※3:ETCマークのある全国の高速道路、一般有料道路の通行料金



Pick Upコラム

shinsa_top
どうしても審査を
通過したい方に
shinsa_top
すぐにお金が
必要な方に
mobit_top
とにかく早く
カードが欲しい方に
shinsa_top
複数の支払いを
まとめたい方に

クレジットカードの選び方

当サイトでよく読まれているコラム

関連サイト

外部参考サイト

監修ファイナンシャルプランナー紹介



当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ
クレジットカード研究Labでは、アフィリエイトプログラムを利用し、 アコム株式会社、株式会社JCBより委託を受け広告収益を得て運営しております。