JAカードのメリット・デメリット! 翌年が年会費無料となる条件やJA直売所で5%割引となるお得な特典をすべて紹介

JAカードは年会費無料条件を満たしやすく直売所などで割引サービスがある

生活の重要なお伴となって全国的に頼れる存在のJAにはクレジットカードのJAカードがあります。JAカードは年会費が発行初年度は無料となっており、翌年以降は年会費が1,250円+税別で家族カードは年会費が400円+税別になります。ETCカードは発行手数料、年会費が無料です。

年会費無料条件は3種類

  1. 年間カード利用額が12万円以上
  2. 提携電力会社の電気料金をカード払いする
    年会費無料条件になる電力会社は北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力です。これらの電力会社の利用料金をカード払いすると年会費が無料になります。
  3. 提携携帯電話料金をカード払いする

NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルの利用料金をカード払いすると年会費が無料になります。携帯電話利用料金を初めてカード払いした時に三菱UFJニコスギフトカード1,000円分をゲットできます。

以上の3つの条件のうちの1つを満たすだけで本会員と家族会員両方の年会費が無料になります。どれも容易に達成できる条件となっているので、年会費無料条件を把握して自分にあった無料条件を達成しましょう。

また、JAカードは海外旅行傷害保険が最高2,000万円となります。自動付帯なため、カード払いを受付している場所を探すことなく、旅行そのものに保険がかかります。また、ショッピングパートナー保険によって国内では分割払い・リボ払いで購入した商品が破損したり盗難されたりすると年間最高100万円の補償をしてもらえます。海外では支払い方法を問わず同様の補償がされます。

JAカードの特典

JAカードには多くの特典があり、JA直売所では「5%割引」のステッカーが貼られていればカード払いすると代金が5%OFFになります。そして全国区のガソリンスタンドであるJA-SSとホクレンSSではレギュラー・ハイオク・軽油のカード払いによって1リットルにつき2円OFFとなります。ガソリン代の値上がりが激しい昨今では大きなメリットでしょう。

ポイントプログラムはJAカードわいわいプレゼント

JAカードのポイントプログラムであるJAカードわいわいプレゼントは1,000円につき1ポイント貯まる還元率0.4%となっており、200ポイントから1ポイント→4円でキャッシュバックできます。ポイントの使い道がキャッシュバックのみとなっているので実質還元率は0.4%です。ポイント有効期限が2年間で、自動でキャッシュバックしてくれるわけでもないので、貯まったらすぐにキャッシュバックするようにしましょう。

JAカードわいわいプレゼントは年間カード利用額が50万円の場合は翌年の獲得ポイントが1.2倍となり、年間カード利用額が100万円以上なら翌年の獲得ポイントが1.5倍にアップします。

JAカードにはロードサービス付きがある

JAカードはJA直売所が5%割引になるのに加えてJA-SSとホクレンSSにてガソリン代2円OFFという特典もあります。これによって車移動が多い地域の方には心強いクレジットカードとなっていますが、さらにロードサービスを付けることができます。

JAカード(ロードサービス付き)は年会費が1,250円+ロードサービス登録費450円→1,700円+税別となっていることに注意しましょう。

ロードサービスは対象車両に二輪・四輪含めており、加えてセカンドカーや家族所有車どころかレンタカーなどもサービス対象という広範囲さが持ち味です。

1. レッカー牽引サービス

10kmまで牽引と搬送が無料です。

2. 落輪引上げサービス

落輪した車を落差1m以内ならばタイヤ3本まで無料の引上げ作業を行います。

3. 宿泊・交通機関案内・修理後搬送サービス

もしも事故や故障によって車が動かなくなったが自宅が遠いという場合には代わりの交通機関への案内や宿泊施設への案内をします。それ以外にも希望する地点まで車両の搬送を行ってくれますが、こちらは費用は自費となってしまうのに注意しましょう。

4. 故障時緊急修理サービス

  • バッテリーの点検・ジャンピング
  • パンク時のスペアタイヤの交換
  • 鍵開け
  • ボルト締め付け
  • サイドブレーキ固着解除
  • ガソリン補充
  • 各種オイル漏れ点検と補充
  • 各種バルブとヒューズ取換え
  • 冷却水補充など

車のトラブルが発生した場合は以上のサービスを30分以内ならば無料で行ってもらえます。

5. カーライフサービス

カーライフサービスではレンタカー紹介サービスにてレンタカーを優待価格で手配してもらうことができます。こちらは車が故障した以外でもレンタカーの料金そのものを優待価格で手配してもらうこともできるのでいつでも利用できます。

また、ガソリンスタンド紹介サービスによって近くのガソリンスタンドの場所と連絡先を案内してもらえますし、整備資格を持っているスタッフによる電話相談サービスもあります。

JAカードのまとめ

  • 年会費1,250円+税別
  • 家族カード年会費400円+税別
  • ETCカード発行手数料、年会費無料
  • カード発行初年度は年会費無料
  • 年間カード利用額が12万円以上、提携電力会社の電気料金をカード払い、提携携帯電話会社の料金をカード払いのいずれかを行うと年会費無料
  • 海外旅行傷害保険最高2,000万円が自動付帯
  • ショッピングパートナー保険が国内で分割払い、リボ払いで購入した商品は年間最高100万円の補償(海外では支払い方法を問わず補償)
  • 「5%割引」のステッカーがあるJA直売所でのカード払いで料金5%OFF
  • JA-SSとホクレンSSではカード払いで灯油以外の給油代金が1リットル2円OFF
  • ポイントプログラムはJAカードわいわいプレゼント
  • 還元率0.4%
  • 1ポイント→4円でキャッシュバック
  • ポイント有効期限2年間
  • 年間カード利用額が50万円なら翌年獲得ポイント1.2倍、年間カード利用額100万円以上で翌年獲得ポイント1.5倍
  • 年会費1,700円+税別でロードサービス付帯(レッカー牽引サービス、落輪引上げサービス、宿泊・交通機関案内・修理後搬送サービス、故障時緊急修理サービス、カーライフサービス)

メリットはJA直売所の割引と車移動サービスが豊富な点でデメリットはポイントプログラムの還元率と使い道

JAカードは年会費無料条件が3つありますがいずれも達成がとてもスムーズなので実質的には年会費無料のクレジットカードであると言えます。JA直売所とJA-SSとホクレンSSで割引サービスもあり、海外旅行傷害保険が自動付帯されるという長所もあります。

また、年会費が450円上がることでロードサービスを付帯することができ、提携ガソリンスタンドの割引サービスもあることから車での旅行が安全かつリーズナブルになります。

一方でJAカードのデメリットはポイントプログラムのJAカードわいわいプレゼントの還元率が実質0.4%とあまり高くない上にポイントの使い道がキャッシュバックのみという点にあります。そのため、ポイントを重視する方には向かないクレジットカードでもあります。

総合するとJAカードはJA直売所を利用することが多い方や車移動が多い方にロードサービス付帯も含めておトクなクレジットカードと言えるでしょう。

全コラム一覧

このコラムに関連するコンテンツ


Pick Upコラム




クレジットカードの選び方

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • 即日スピード発行
  • ゴールドカード
  • ETCカード
  • ショッピングリボ払い
  • 海外旅行保険付き
  • マイルが貯まる
  • ガソリン割引・ロードサービス
  • 公共料金支払いでお得
  • キャッシュバック
  • 学生専用カード

監修ファイナンシャルプランナー紹介




当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ

NLバナー