dカード GOLDの「こえたらリボ」「あとからリボ」の違いとは?手続きの仕方から解約の方法までを紹介
「ドコモ携帯回線」利用料金がポイント還元率10%。
dカードゴールドケータイ補償は最大10万円、補償期間3年付帯しドコモユーザーにおすすめ。
年会費 | 10,000円+消費税 |
---|---|
家族カード | 1枚目の年会費は無料 2枚目以降は年会費1,000円(税抜) |
ポイント | 100円につき1ポイント |
dカードゴールドケータイ補償 | 最大10万円まで補償 |
dカードGOLDの「こえたらリボ」とは?手続き方法を紹介
「こえたらリボ」とは?
dカード公式サイトより引用
こえたらリボは、自分で決めたカード利用額を超えると、「超えた分だけの金額をリボ払いにできるサービス」です。
例 カードの支払上限を30,000円に設定した場合
1か月のカード利用額が28,526円だった場合
→1回払い
1か月のカード利用額が52,150円だった場合
→52,150円-30,000円=22,150円が自動で翌月に繰り越し
支払上限の30,000円を超えない月は、リボ払いの金利手数料はかからないで1回払いとして支払うことができ、こえたらリボが適用になるときは金額に応じた金利手数料が発生します。また、こえたらリボのポイントは、通常の1%還元に加えてdカードの利用代金1,000円ごとにもれなく5ポイントがプレゼントされ、合計50%増量の1.5%でdポイントが貯まります。
こえたらリボは、自分で設定したカードの支払い上限をしっかり覚えておかないと、使いすぎることがあります。カード利用上限を超えても自動で繰り越してくれるため、カード払いが増えている自覚も薄くなる傾向です。そのため支払期間や金利手数料の管理は、定期的にチェックする必要があります。
「こえたらリボ」の申し込み方法
こえたらリボは、dカード公式ホームページより、電話またはWebからの申し込みができます。Webから申し込むときは、dアカウントとパスワードでログインするか、Member’s IDでログイン後、画面の指示に従って操作していきます。
「こえたらリボ」の支払条件
- 手数料率:実質年率15%
- 支払日:毎月15日締め 翌月10日の支払い
- 利用枠:0~100万円
dカードGOLDのこえたらリボの解約方法について
dカードGOLDでこえたらリボを利用している場合、臨時収入が入るなどして一括で支払いたいとき、今後のカード利用についてこえたらリボをやめたいときは、こえたらリボの利用を取り消すことができます。こえたらリボはリボ払いの中でも特殊なタイプで、dカードの場合は電話で取り消し手続きができます。
- dカード会員:dカードセンター:0120-300-360
- dカードGOLD会員:dカードゴールドデスク:0120-700-360
- 受付時間:午前10時~午後8時
オペレーターによる受付は午後6時までとなっており、他の手続きよりも少し早めに終了してしまいます。あとからリボを取り消して今後は利用しないという方は、時間に余裕を持って電話をかけましょう。混み合っているときは、待ち時間も長くなります。
また、dカードGOLDのリボ払いは、一見すると毎月の支払いが少額で良く自分の都合に合わせて支払える便利なものです。しかしどのリボ払いを利用するとしても、支払い回数が多く、支払期間が長くなるほど金利手数料がたくさんかかってしまいます。そのため、リボ払いは計画的に利用することがおすすめで、なるべく支払期間が短くなるような使い方が理想的です。
とはいえ、多額の支払いが発生した時に「支払えなかった」というトラブルが起きにくい「こえたらリボ」は非常に便利です。勝手に設定されたり、勝手に解約されることはないので、ご自身で必要に応じて設定有無を検討してみてください。
また、「一時的にリボ払いを検討したい」という方に、よりぴったりな方法もありますので、次にご紹介します。
dカードGOLDの「あとからリボ」とは?手続き方法を紹介
「あとからリボ」とは?
dカード公式サイトより引用
あとからリボは、1回払い、2回払い、ボーナス一括払いで購入した商品代金を、「あとから」リボ払いに変更できるサービスです。iDの利用分もあとからリボにすることができます。
例えば、dカードの一括払いで50,000円分のショッピングをしたとしましょう。通常なら翌月か翌々月の支払い日に50,000円が一括で口座振替になります。
あとからリボに申し込むと、自分であらかじめ設定していた金額でのリボ払いになります。5,000円のリボ払いにしていたとしたら、毎月5,000円ずつ、10,000円の設定なら10,000円といったように、商品購入後にゆっくり支払うことができます。あとからリボは、金融機関ごとに変更申込期限があるので、遅れないように申し込むよう注意が必要です。
あとからリボは、急な出費が重なったときや、支払い日の残高が心配なとき、支払いの負担を軽くしたいという場合にぴったりの支払方法です。ただし、支払い回数が多くなるとその分の金利手数料がかかるので、一括払いのときよりも支払い総額は多くなります。どんなに便利でも支払い回数が多くなりすぎないように注意し、支払総額を考えながら利用することがうまく活用するポイントです。
「あとからリボ」の申し込み方法
あとからリボは、2つの申し込み方法があります。電話とWebから申し込みができ、Webで申し込むときはショッピング利用分の「全額」または「一部」をリボ払いに変更する方法か、ボーナス一括払いにした利用分をあとからリボに変更するかを選択します。Webからの申し込みはdカード公式ホームページから画面の指示に従って操作します。
「あとからリボ」の支払条件
- 手数料率:実質年率15%
- 支払日:毎月15日締め 翌月10日の支払い
- 利用枠:0~100万円
まずは「リボ払いお支払いシミュレーション」を試してみよう!
こえたらリボ・あとからリボ・店頭でのリボ払いを利用したいけど、年利15%のリボ払いの計算はちょっと自信が無いという方は、リボ払いお支払いシミュレーションを利用してみましょう。
このシミュレーションでは、支払い回数・支払完了月・支払い額合計・毎月の支払い明細などをチェックできます。事前にdアカウントとパスワードでログインするか、Member’s IDでログインが必要となりますが、気になる支払い回数や支払い額合計なども把握できるので、高額な商品を買いたいときや追加でリボ払いにしたいときには役立つツールだといえます。
シミュレーションした結果、毎月の支払い額を変更した方が良いという判断ができるとき、または一時的に余裕ができたから今月だけ臨時で多く支払いたいというときは、毎月の支払い額を変更することもできます。支払い回数や金利手数料を減らす効果が期待できるので、上手に支払い額の変更を活用していきましょう。
そして計画立てられたら、ぜひ自分にあったリボ払いを利用してみてください。
dカード GOLD
ここがおすすめ!
- 毎月の「ドコモ携帯回線」・「ドコモ光」利用料金がポイント還元率10%
- dカード GOLD専用のケータイ補償で最大10万円補償、かつ補償期間3年
- 全国28箇所の空港で、ラウンジの利用が無料
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能枠 |
---|---|---|
11,000円(税込) | 約1週間 | 個別設定 |
海外保険 | 国内保険 | ポイント還元率 |
---|---|---|
最高1億円 | 最高5,000万円 | 1% |
このコラムに関連するコンテンツ
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介

- 【PickUp】
どうしても審査を通したい方 - 【PickUp】
とにかく早くクレジットカードが欲しい方 - 【PickUp】
困ったときの安全カードローン - 【2025年4月最新版】
入会キャンペーン中のおすすめクレジットカード一覧 - 厳選した10枚のクレジットカード
- 年収が関係なしに、運転免許証だけで審査が通るクレジットカード
- クレジットカード支払いをまとめて一本化するとお得になる
- クレジットカードの審査が不安な方
- クレジットカードを強制解約されたら復活は厳しい?対処法や影響を解説
- クレジットカードの支払い日が迫っている!今すぐできる対処法とは?
- Amazonカードの限度額はいくら?引き上げ方法や利用可能額以上に決済する方法を解説
