セゾンカードで過去1年間の家計と資産を管理する方法
お金の管理方法はどうしてる?
“お財布に大金を入れておかない”“小さなお金でも大切にする”“節約するところと出費するところをきっちり分ける”“出費の後はしっかり見直す”といった習慣から、“お財布の形状で貯金額が変わる”“お札の向きで金運が変わる”といった一見眉唾なのではないかと思うようなテーマのものまで、お金にまつわるテーマは様々です。
こういったお金の管理法は多くのメディアでも取り上げられ、身近でとても興味を持たれるテーマです。私達の暮らす社会では、自分のみで畑を耕し、糸を紡いで衣服を作り、雨水から飲料水を確保し、必要なものは物々交換をする…といったお金抜きの生活をするのは至難の業です。お金を介する事で生活を便利にするほか、より良いサービスを受ける事も可能になります。
お金は富の象徴でもあり、また、自分の欲求を叶える為の武器にもなるものでもあります。より豊かな生活や、目標の達成を求めて、私達はお金を貯金したり、運用したり、使ったりしています。セレブやヒルズ族といった言葉がメディアで取り上げられたり、1年間で○○万円貯金した主婦といった特集を組まれたりすることもしばしばで、しっかりお金を貯めている人はどんな方法でお金を管理しているんだろうと思っている方も多いはずです。
貯金を意識すると、同じような商品やクオリティのものであれば、120円の物より100円のものを買う様に気をつけたり、欲しいものを我慢したり、パソコンや家計簿で買い物の記録をつけたりと、誰しも一度は貯金のための“節約”の経験があるのではないでしょうか。また月に何度もレシートと睨めっこしながら、家計簿ソフトに入力したり、電卓を弾いて頭を抱えたりと、苦戦したり投げ出してしまう人も多いはずです。
そんな方にお勧めなのがスマートフォンを使った家計簿アプリ・マネーフォワードです。いつでも簡単に使えて管理も楽、あらゆる使用状況に対応してくれるアプリでもあることから、現在まで200万人が無料利用しています。
家計簿アプリ(マネーフォワード)とは?
家計簿アプリとは、スマートフォンでアプリをダウンロードし、アプリを起動して家計簿管理を行うものです。 そのなかでおすすめなのが【家計簿アプリ・マネーフォワード】です。
マネーフォワードは買い物をした瞬間に入力ができ、空いた時間に見直す事が出来るため、多くのユーザーに選ばれており、気軽に収支のチェックが出来るお小遣いアプリから、日々の収支をグラフにまとめて見られるもの、税金の計算までできるアプリまで、多種多様なアプリを活用することが出来ます。 「マネーフォワード」(
https://moneyforward.com/ )
マネーフォワードは、株式会社マネーフォワードによるサービスで、複数の口座情報を一括して管理することができ、家計簿を自動作成する新しいウェブサービスです。 パソコン・スマートフォンどちらからでもアクセス出来るため、ライフスタイルに合わせた使い方ができます。また、一度登録しておくだけで、銀行や特定のクレジットカードの使用情報をアップデートして、自動で家計簿を作成してくれるのでお金の管理の煩わしさを解消できます。
インターネット上で自動管理するため、気になるのはセキュリティ面ですが、マネーフォワードでは大手金融機関のマネックスベンチャーズ、三菱UFJキャピタルによる出資を受けているため、大手金融機関ならではのハイクオリティなセキュリティシステムを導入しており、安心・安全なのです。 セキュリティシステムにおいては、ユーザー情報の送受信において、インターネットでの情報漏洩やデータ偽造・改ざんを防ぐために、通信を暗号化する技術の「256bit SSL暗号化通信」を導入しています。また、通信の秘匿性を高めるための暗号方式は、現在利用可能な方式の中で最高水準の暗号方式「2048bit」を採用しています。
さらに、ユーザーから預かるデータを全て暗号化し、原則として取引に必要なパスワードやメールアドレスを除いて、名前や住所といった個人情報データを登録することはありません。そのため、「振込・入金・取引」といったユーザーの資産に影響のある操作は行っていないのです。
多くのユーザーに選ばれているマネーフォワードの強みである、「特定のクレジットカードの利用状況をアップデートする」ことを併せて更にお得に活用するためには、クレジットカード選びも大切になってきます。
セゾンカードと合わせることでもっと管理がしやすくなる
株式会社マネーフォワードと株式会社クレディセゾンは、自動家計簿サービスである「マネーフォワード」に関して業務提携を行いました。クレディセゾンの発行するセゾンカード会員限定で利用明細データをマネーフォワード上に自動で保存するサービスを受けられるだけでなく、通常の会員であれば、登録時からの利用明細データのみ閲覧できるシステムですが、セゾンカード会員であれば、利用明細データ閲覧期間は過去1年前からのものが閲覧可能になるため、従来よりも便利に使う事が出来ます。
つまり、クレジットカードで日常のお買い物をする人が増える中で、セゾンカードを使えば、わざわざクレジットの明細書を見ながら入力する手間がなくなり、自動的に家計簿をつけられるのです。
家計簿アプリを使わないで管理する方法もある
家計簿をつける本来の目的は、お金の出納を管理する事、そして無駄な出費を省いて余剰金を増やす事です。前述でご紹介したセゾンカードを活用すると確かにとても便利ではありますが、余剰金の増やし方についてはどうでしょうか。
セゾンカードは年会費完全無料、クレジットカードの利用額に応じた永久不滅ポイントを付与、といった魅力的なサービスを提供しているものの、1000円のお買い物で1ポイント付与され、1ポイント=5円での還元となるため、ポイント還元率としては0.5%と少し低めです。
マネーフォワードで同じく対応している「オリコカードザポイント」を比較対象にすると、ポイント還元率であれば、セゾンカードよりもオリコカードザポイントに軍配が上がります。 オリコカードザポイントは、株式会社オリエントコーポレーションの提供するカードサービスのひとつです。(https://www.orico.co.jp/creditcard/thepoint/)
オリコカードザポイントであれば、セゾンカードと同じく年会費は永年無料となります。ポイントは100円のお買い物で1ポイント付与され、500ポイントから、提携先のポイントへ移行したり、オンラインショッピングの際のオンラインギフト券へ交換する事が出来ます。ポイント還元率は常に1.0%と高く、年会費永年無料のポイント高還元率カードなのです。
セゾンカード |
||
---|---|---|
年会費 | 無料 | 無料 |
ポイント | 100円→1ポイント | 1000円→1ポイント |
国際ブランド | MasterCard、JCB | VISA、MasterCard、JCB |
追加カード | 家族カード→無料 | 家族カード→無料 |
入会条件 | 18歳以上で電話連絡が可能な方(高校生は除く) | 18歳以上の方 (高校生は除く) |
オリコカードザポイントの特徴
特長1
還元率は常に1.0%以上と高還元率で、100円で1オリコポイントが貯まります。
特長2
入会後6ヶ月間はポイント還元率が2.0%にアップします。
特長3
年会費は永年無料です。
特長4
オリコモールの利用で通常のオリコポイント獲得分にプラスして0.5%分の特別加算されます。
*オリコモール(http://www.oricomall.com/)ではAmazonや楽天、Yahoo!といった大手の通販サイトのみならず、ファッション・美容・家電・旅行等の色々な場面で活用できるショップが多数掲載されています。
特長5
iDとQUICPayをダブル搭載しており、コンビニなど小額のお買い物も、簡単・便利・スピーディに行う事が出来ます。
特長6
たまったオリコポイントは500オリコポイントから、オリコポイントゲートウェイというサイトでリアルタイムに交換する事が出来ます。
このように同じ家計簿アプリを利用する場合であっても、せっかくなら家計簿でしっかり節約や家計の見直しをして、更にポイントを有効活用してしっかりと余剰金を増やしたいものです。インターネットでお買い物をする方なら、オリコカードザポイントを有効に使ってもっとお得な日常を過ごしていきましょう。
このコラムに関連するコンテンツ
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介