りそな銀行で最も審査難度が高いJCB・セゾン系クレジットカードとその他おすすめクレジットカードの審査を比較


りそな銀行のクレジットカードは、その豊富な種類と独自の特典で、多くの利用者から注目されていますでしょう。
りそな銀行では、VISAやJCB、セゾンカードといった多様なブランドのカードが用意されており、それぞれ異なる特徴とメリットがあります。
さらに、自分の生活スタイルに合ったカードを選ぶことで、より効率的にポイントを貯めたり、便利なサービスを利用できるのも魅力でしょうか。
本記事では、りそな銀行の各カードの特徴や、カードごとの特典、審査の難易度などを徹底解説し、利用者が自分に最適なカードを選ぶためのポイントをご紹介していきます。
・りそな銀行のクレジットカードの種類と特徴
・各カードのメリットやポイントプログラム
・りそな銀行カードの審査難易度と発行手順
年会費が永年無料で持ちやすい
利用条件により永年無料のゴールドカードへの招待もあります。
最短10秒※1,2で申込可能!
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | オンライン申し込みから最短10秒※1,2でカード番号を発行 | ~100万円 |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
![]() ![]() |
iD(専用)・Apple Pay・Google Pay・PiTaPa・WAON | 0.5%~7%※3 |
注釈(※)の詳細はこちら
※1:即時発行できない場合もございます。※2:カードの発行は最短3営業日発行。 ※3:
りそな銀行のクレジットカードは種類が豊富!


りそな銀行は営業時間の拡大や待たせない窓口など、お客さまの利便性を高めるサービスで、顧客満足度も向上していますでしょう。
年中無休店舗の拡充や、ATMの入金可能時間が最大で24時間になるなど、利用しやすさを重視したサービスが進化し続けています。
こうしたサービスの特徴はクレジットカードにも展開されており、自分に合ったカードを選ぶことが大切です。
りそな銀行のクレジットカードは、全部で23種類の多様なラインナップがあり、大きく4つに分類されます。
- りそなカード〈セゾン〉
- りそなVISA・MasterCard
- りそなJCBカード
- クラブポイントプラス(キャッシュカード一体型)
各ブランドによってサービス内容は異なりますが、共通の会員サービスとして、会員限定のネットショッピングモール「りそなポイントダッシュ」や「りそなクラブ.com」を利用することで、通常よりも多くのポイントを貯めることができ、またチケットや旅行の優待、利用額に応じたプレゼントの申し込みなども提供されています。
ただし、どのカードも特性が異なるため、自分の使い方に合わなければ、使い勝手が良いとは言えませんでしょうか。
それぞれのカードの特徴を把握し、自分にとって利便性のあるカードを選んでみましょう。
種類豊富なりそなカード、どれを選んだらいいでしょうか?


りそなVISAカード

年会費(税込) | |
---|---|
VISAクラシックカード | 1,375円 |
VISAゴールドカード | 11,000円 |
ホームメイドクッキング | 3年間無料 4年目以降1,375円 |
立教カード | 一般 1,375円 ゴールド 11,000円 学生は在学中の年会費無料 |
早稲田カード | 一般は年会費無料 ゴールド 11,000円 |
東急Inn VISAカード | 1,375円 |
りそな/AAdvantage VISAカード | クラシック 5,500円 クラシックワイド 8,800円 ゴールド 16,500円 |
特筆すべきは、立教大学や早稲田大学の学生・卒業生向けの特別なカードがあり、図書カード機能や在学生への奨学金還元が特徴です。
旅行や出張が多い方には、アメリカン航空のマイレージが貯まるAAdvantage VISAカードがおすすめでしょう。クラシックカードは200円で1マイル、クラシックワイドカード・ゴールドカードは100円で1マイルが貯まり、入会時のボーナスマイルも受け取れます。
貯めたマイルはアメリカン航空やJALなど提携航空会社のチケット購入や座席アップグレードにも利用可能です。
また、クレジットカード利用額1,000円ごとに1ポイントのワールドプレゼントポイントが貯まり、ANAマイレージや電子マネー、Amazonギフト券、楽天ポイントなどに交換できます。
りそなJCBカード
りそなJCBカードも多彩な種類を揃えています。

年会費(税込) | |
---|---|
JCB一般カード | 1,375円 |
JCBゴールドカード | 11,000円 |
JCBカーレスキュー365 | 本会員 1,925円 家族会員 1,100円 学生 715円 |
JCB LINDAカード | 月110円(データ維持料) |
ぴあJCBカード | 4,180円 |
JCBカードには、カーレスキュー365をメインにしたものや、女性向けのLINDAカード、専用予約センターが利用できるぴあカードなど独自の商品が揃っています。
JCBプラザや月の利用合算額に応じて貯まるOkiDokiポイントなども提供され、商品交換やマイル、電子マネーに交換できます。
りそなカード〈セゾン〉
りそなカード〈セゾン〉では、「りそなポイント36」という独自のポイントが貯まります。

月間の利用総額1,000円ごとに1ポイントが貯まり、アイテムカタログの商品の交換が可能です。同一名義の家族カードもポイント共有が可能です。

系列店舗での割引や、年会費無料のスタンダードカード、ゴールドカードなど豊富な種類から選べます。
クラブポイントプラス
クラブポイントプラスカードでは、りそな銀行独自のクラブポイントが、カード利用や銀行取引で貯まります。
クラブポイントはマイルや提携企業のポイントに交換でき、キャッシュカード一体型やディズニー・デザインも選べます。
年会費(税込) | 貯まるポイント |
---|---|
1,100円 | 1,000円ごとに5クラブポイント |
JCBゴールドでは年会費の半額をりそなカードが負担する特典があり、ゴールドカードの特典利用を希望する方にはおすすめでしょう。
一体型カードは便利! だけど審査は通るでしょうか?


キャッシュカード一体型カードはお財布をコンパクトにしたい方におすすめで、りそなカードではセゾンカードとクラブポイントプラス(JCB)で利用できます。
セゾンカードとクラブポイントプラスで迷う場合、カードの審査に通るかどうかの観点から選ぶのもひとつの方法です。
セゾンカードは、セゾンカードでの利用が期待される人が審査に通りやすく、クレジットヒストリーでは「適切なカード利用」「複数のカードを持たないこと」などが重視されるといわれています。
また、カードを使って良い買い物をしてくれると期待されると、専業主婦や学生のアルバイトの方でも審査に通りやすい傾向があります。
一方、クラブポイントプラスの一体型JCBカードは審査が厳しいことが知られています。
安定収入があり、信用記録に問題がない場合には心配はありませんが、アルバイトやパート、自営業など収入が不安定な方や、過去にクレジットやローンでの延滞・遅延がある方は、審査で不利になる場合があります。
また、これまでにクレジットカードを持ったことがない方も、カードヒストリーがないため、現金主義や過去に金融トラブルがあったとみなされることがあり、審査が厳しくなることがあります。
りそなカードの作り方、発行期間はどれくらいかかるでしょう?


りそなカードの作り方
りそなカードの発行手順は以下の通りです。
①個人情報の取り扱いや会員規約に同意する
りそなクレジットカードのオンライン入会手続きでは、最初に「個人情報の取り扱いに関する重要事項」や「会員規約・特約」の同意ページが表示されるので、内容を確認します。
②基本情報の入力
個人情報を入力します。学生の方は職業欄で「学生」を必ず選択してください。
③勤務先、学校の情報を入力
勤務先や学校の名前と情報を入力します。
④入力情報の確認・同意をする
入力した情報を最終確認し、同意すれば申し込み完了です。情報に間違いがあると審査に影響するため、必ず確認しましょう。
※19:30以降の送信分は翌営業日扱いとなります。
⑤e-mailにて「受付完了」
申し込み完了後、e-mailにて受付完了の連絡が届きます。
⑥申し込み確認の電話連絡
確認の電話は10:00から20:00の間にあります。本人確認や、未成年の場合は親権者の同意確認が行われることがあります。
⑦申し込みの審査結果
審査結果がe-mailで連絡されます。
⑧「本人限定受け取り郵便到着のお知らせ」の案内が届く
郵便物に受け取り方法が記載されているので確認します。
⑨クレジットカードの受け取り
郵便事業の配達支店に連絡し、自宅に配送を依頼するか郵便窓口で受け取ります。
⑩口座振替依頼書の返送
同封の「口座振替依頼書」に記入し返送します。
りそなカードの発行期間
りそなクレジットカードは即日発行には対応していません。
りそなカードセゾンの場合、最速で申し込み当日に審査結果が通知され、申し込みから最短3営業日でカードが本人限定受け取り郵便で発送されます。
JCBカードやVISAカードブランドは発行までに約10日から2週間かかります。
クレジットカードの審査が不安な方はこちらをチェック!


クレジットカードの審査が厳しいと感じて、不安に思われる方も多いでしょう。
ここでは、クレジットカードを作る際にチェックしておきたいポイントや、審査に通過するためのヒント、不安な方に人気のカードについて紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!
このコラムに関連するコンテンツ
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介

- 【PickUp】
どうしても審査を通したい方 - 【PickUp】
とにかく早くクレジットカードが欲しい方 - 【PickUp】
困ったときの安全カードローン - 【2025年4月最新版】
入会キャンペーン中のおすすめクレジットカード一覧 - 厳選した10枚のクレジットカード
- 年収が関係なしに、運転免許証だけで審査が通るクレジットカード
- クレジットカード支払いをまとめて一本化するとお得になる
- クレジットカードの審査が不安な方
- クレジットカードを強制解約されたら復活は厳しい?対処法や影響を解説
- クレジットカードの支払い日が迫っている!今すぐできる対処法とは?
- Amazonカードの限度額はいくら?引き上げ方法や利用可能額以上に決済する方法を解説
