日本で作れるおすすめの銀聯カード3選! それぞれのサービス内容や還元率の高さに注目して選ぼう


海外に持っていくクレジットカードはVISAで問題ないと考えている方はたくさんいますが、VISAは世界中で使えても使える場所の数は国によって異なるため、海外に持って行くカードはVISAで良いとは一概に言うことはできません。

例えば、中国ではVISAよりもJCBの方が使える場所が多いですし、クレジットカードは現地で使えるものを持っていかないと意味がないでしょう。

しかし、中国に持って行くならJCBよりも銀聯カードがおすすめで、銀聯は世界7大カードにも数えられているだけでなく、中国では一番利用できるクレジットカードとなります。

そこで、銀聯カードとはどのようなカードなのか? また銀聯カードを発行するにはどうしたら良いのか? を細かく見ていきましょう。

日本で発行するのに人気ある銀聯カードは「三井住友銀聯カード」・「ANA銀聯カード」・「リクルートカード(銀聯)」となり、それぞれ発行方法などが違うのでこの点はしっかりと押さえていきます。

もちろん、それぞれのポイントシステムや特典などのカード内容についてもチェックし、カード発行後にはカードのサービスを使いこなせるようにしておきましょう。

また、銀聯カードついて知ることで銀聯について詳しく知ることができるため、より理解して国際ブランド→銀聯を使うことができます。

情報は少ないよりも多いほうが、役に立つ場面も増えることでしょう。

自分がどんなサービスを利用しているかについても知っておいたほうが不安も生まれませんし、カードの年会費や特長についても見極めて自分に合ったカードを発行するのも使いやすいカードを発行するコツです。

まずは銀聯カードとはどんなカードなのか? 銀聯そのものについて見て行きます。

銀聯カードとは?

「銀聯」は中国政府が2002年に立ち上げた中国の中心となる金融機関の連合のことで、本部は上海に構え「銀聯」が設立されました。

これによりによりこれまで中国の銀行決済のシステムはバラバラでしたが、統一されたことにより銀行間の送金などがうまく行くようになります。

国民が使いやすい銀行システムをと中国政府が考え作られたのが「銀聯」なのです。

今では「銀聯カード」は中国では一番使われているカードブランドで、英国圏や日本では「UnionPay(ユニオンペイ)」と言われている中国旅行には欠かせないカードとなっています。

使える場所に関しても銀聯カードはVISAに続く第2位となっていて、カード発行数は全世界で66置く9,000万枚を突破し加盟店に関しては168ヶ国5,000万店舗となっています。

※2018年5月25日 NNA ASIAアジア経済ニュース参考

中国では現金の持ち出しに規制がかかっているので、クレジットカードなしでは商品購入は困難なため、クレジットカードは必ず必要なのです。

このことから中国に「旅行」・「出張」に行くのであれば銀聯カードは必ず必要で、日本にいる出国前にカードを発行しておく必要があります。

日本で作ることができる銀聯カードには「三井住友銀聯カード」・「三井住友銀聯プラチナカード」・「ANA銀聯カード」・「MUFG銀聯カード(三菱UFJニコス)」・「九州銀聯カード」とあり、このカードのどれかを出国前に発行しておくと良いでしょう。

もちろん、クレジットカードの他にも「銀聯カードには「プリペイドカード」・「デビッドカード」も発行されているので、好きなタイプのカードを発行して中国で利用できます。

使いすぎが心配なら予め日本で銀聯のプリペイドカードに使いたい額分をチャージしてその分だけを中国で利用すると言った方法あります。

利用の面においては中国では銀聯カードが絶対に必要なので「クレジットカード」・「プリペイドカード」どちらを発行しても利用方法には大差はありません。

しかし、やはり慣れ親しんだクレジットカードのほうが利用するにあたって安心と言った方が多いでしょう。

続いて、クレジットカード情報として人気の銀聯カードである「三井住友銀聯カード」・「ANA銀聯カード」・「リクルートカード(銀聯)」を見て行き、自分に合った銀聯カードを見つけてください。

三井住友銀聯カード

三井住友銀聯カードは3枚のカードの中で唯一銀聯カードのみを発行できるクレジットカードとなっています。

利用可能枠は10万円〜80万円となっているので不便はありませんし、年会費は初年度無料次年度から2,000円(税別)で利用可能です。

使える店舗は以下のマークのある店となり、暗証番号は6桁となるので忘れないように気をつけましょう。



発行元は三井住友カードとなるのでカードの利用額に基づきワールドプレゼント(1,000円→1ポイント)のポイントも貯まります。

中国旅行ではたくさんクレジットカードを使うことが考えられるため、貯まったポイントと景品を交換するのも良いと言えるでしょう。

ワールドプレゼントのポイントはANAマイルなどに移行できるだけでなくふるさと納税にも寄付でき、人気のTポイントに交換して使うこともできるです。

何か品物が良ければワールドプレゼントモールで「食品」・「ファッション」と様々なものとも交換できるので、ポイントを利用する時は一度目を通して見てください。

三井住友銀聯カードのメリットは、銀聯カードは通常、元となるカードを発行してプラスアルファで銀聯カードも発行すると言った形となるで、銀聯カードだけが欲しいなら無駄にカードを発行することになってしまいます。

しかし、三井住友銀聯カードなら銀聯カードのみを発行することができるので、いらないカードが増えると言ったことにはなりません。

三井住友銀聯カードは、銀聯カードだけを発行したいと言った方におすすめのクレジットカードとなります。

しかし、元となるクレジットカードを持っているのであれば、そのカードにプラスして銀聯カードを発行した方が良いでしょう。

同じカード同士なら、手続きの面も安心と言えます。

プラスして発行できるカードにはどんなカードがあるのか? 自分が今使っているクレジットカードがあるかどうかチェックしてみましょう。

ANA銀聯カード

ANA銀聯カードは「ANA VISA一般カード」・「ANA マスター 一般カード」・「ANA VISA Suicaカード」を持っている方が発行できるカードです。

ANA銀聯カードの年会費は永年無料となるで、すでに「ANA VISA一般カード」・「ANA マスター 一般カード」・「ANA VISA Suicaカード」の内どれかを持っているなら、ダブルで年会費を払う必要はありません。

ただし、年会費は無料でもANA銀聯カードでは発行手数料が発生し、新規入会時の発生手数料は無料ですが、その後は5年ごとカードを更新するたびに5,000円(税別)の発行手数料がかかります。

特典面に関してはプラスで発行した「ANA銀聯カード」でもワールドプレゼントのポイントは貯まり、ANAマイルにワールドプレゼントのポイントを移行することも元カードと同じようにできるので魅力的でしょう。

※1ポイント→5ANAマイル

また、ANA銀聯カードの発行元は三井住友となるので三井住友銀聯カードと同じで、三井住友銀聯カードで貯まったワールドプレゼントのポイントは「1ワールドプレゼント→3マイル」にしかならないところをANA銀聯カードなら「1ワールドプレゼント→5マイル」になります。

三井住友銀聯カードのみを発行したいと言った方もいますが、銀聯カードと合わせてANAマイルが効率よく貯められるクレジットカードを探している方にもANA銀聯カードはおすすめと言えます。

ANA銀聯カードの発行に必要となる「ANA VISA一般カード」・「ANA マスター 一般カード」・「ANA VISA Suicaカード」の3枚のカードは、どれでもANAマイルを貯めるのにとても特化していると言えるのです。

例えば、「ANA VISA一般カード」・「ANA マスター 一般カード」は手数料を払わなくてもANAマイルにポイントを移行できますが、手数料である年会費6,000円(税別)を支払えば1ポイント→10ANAマイルに移行することも可能となります。

このシステムはANAマイルを貯めたい方には大きなメリットですし、ANA銀聯カードでも1ポイント→5ANAマイルにて移行できるので、中国旅行や出張で使ったカード利用額に基づき貯まったポイントを使えばたくさんのANAマイルに交換できるでしょう。

「ANA VISA Suicaカード」に関してはANA VISA一般カードにsuicaの機能が付帯したものとなります。

※ 「ANA VISA一般カード」・「ANA マスター 一般カード」・「ANA VISA Suicaカード」の年会費は一律、初年度年会費無料 の通常2,000円(税別)です。

「ANA VISA一般カード」・「ANA マスター 一般カード」・「ANA VISA Suicaカード」を持っているなら、年会費無料で優れた「ANA銀聯カード」を発行してください。

リクルートカード(銀聯)

「リクルートカード(銀聯)」もリクルートカードを利用している方が発行する方ができるカードとなります。

ただし、発行できるのはリクルートカードでもカード国際ブランドを「VISA」を選択している方のみとなるので、注意してください。

そして、「リクルートカード銀聯」の追加はリクルートカード(VISA)と同時に発行することはできないので、カード発行後にMUFGカードWEBサービスよりリクルートカード(銀聯)を追加しましょう。

追加する銀聯カードの年会費は無料ですが、発行手数料は1,000円(税別)発生し、5年ごとに発行手数料はかかります。

「リクルートカード(銀聯)」は、リクルートカードを使っている方に無料で銀聯カードが発行できるのでおすすめでしょう。

また、銀聯カードの発行を機に新しいカードを検討している方にもリクルートカードはメリットが多いクレジットカードと言えます。

このカードの魅力はポイント還元率が良いと言った点で最低でも1.2%の還元率にてリクルートポイントを貯めることができます。

貯まったリクルートポイントは1ポイント→1円の価値でPontaポイントなどに交換でき使い勝手も良いですし、リクルートカードは年会費無料なので銀聯カードを追加しても銀聯カードの発行手数料だけを支払えば長くどちらも愛用できるでしょう。

カードがかさばるのが苦手でなければ、リクルートカードは年会費無料で銀聯カードを持てるので得です。

銀聯カードの選び方

銀聯カードは中国に行くのであれば必携のクレジットカードで、VISAのカードを持って行っても買い物をすることはほとんどできないでしょう。

しかし、日本では銀聯カードはメインではありませんし、発行するなら自分に損なく銀聯カードを作りたいものです。

特にクレジットカードを検討している訳でもなく近々中国に行くことが決まっているため銀聯カードが欲しいと言った方には「三井住友銀聯カード」がおすすめです。

年会費(2,000円税別)は発生しますが銀聯カードのみを発行することができるため他の元になるカードを発行して銀聯カードを作らないとならないカードよりは無駄のない発行と言えるでしょう。

カードはたくさん持っていると多重申込とみなされ、クレヒスに傷がつく恐れもあります。

しかし、カードを合わせ持っても構わないというのであれば「リクルートカード(銀聯)」も合っていると言え、年会費は「元カード」・「銀聯カード」共に無料なので得を重視するならリクルートカード(銀聯)でも良いでしょう。

「ANA銀聯カード」は三井住友銀聯カード・リクルートカード(銀聯)と比較すると一番優れたカードと言えますが、年会費は(2,000円税別)となります。

ですが、年会費が発生したとしてもANAマイルが貯めることができるメインカードを銀聯カードと共に探していたと言うのなら「ANA銀聯カード」は最適と言え、移行手数料を払わなくてもANAマイルが1ワールドプレゼント→5ANAマイルの移行レートで貯まり、ANA銀聯カードでもこのレートは変わらないで魅力でしょう。

※ワールドプレゼントのポイント付与率は1,000円→1ポイントです。

また、ANA銀聯カードの年会費は発生しないので、メインカードにする「ANA VISA一般カード」・「ANA マスター 一般カード」・「ANA VISA Suicaカード」の年会費だけで良いのも損がないと言えます。

このように銀聯カードを発行するにしても、自分はどんな形で銀聯カードを求めるのかを見極めれば、賢い方法で銀聯カードを作ることができます。

納得の行く銀聯カードを発行して、充実した中国旅行にしてください。



Pick Upコラム

shinsa_top
どうしても審査を
通過したい方に
shinsa_top
すぐにお金が
必要な方に
mobit_top
とにかく早く
カードが欲しい方に
shinsa_top
複数の支払いを
まとめたい方に

クレジットカードの選び方

当サイトでよく読まれているコラム

関連サイト

外部参考サイト

監修ファイナンシャルプランナー紹介

クレジットカード研究Labでは、アフィリエイトプログラムを利用し、 アコム株式会社、株式会社JCBより委託を受け広告収益を得て運営しております。