富山県を中心に全国展開している北陸銀行のデビットカードは、スタイリッシュなデザインと“りくひめ”“ほくまる”があしらわれたデザインから選択できます。
券面のデザインが選べるだけでなく、デビットカードの機能性も充実しており、申込むメリットは十分にあります。
具体的にどんなメリットがあるのか確認していきましょう。
北陸銀行のデビットカードを持つメリットは主に7つあります。
1 | 加入時の審査がないこと |
---|---|
2 | 即日決済のため、支払い忘れや使いすぎなどの心配がないこと |
3 | 初年度年会費無料(23歳以下または年間10万円以上の利用で次年度以降も無料) |
4 | VISAまたはJCBから選択可能。世界の加盟店で利用できるため便利 |
5 | 海外ATMで現金の引き出しも可能 |
6 | 利用金額に応じてポイントが貯まるためお得 VISA:ワールドプレゼントポイント1,000円につき1ポイント JCB:OkiDokiポイント1,000円につき1ポイント 貯まったポイントは、電子マネーや商品券、家電などとの交換が可能 |
7 | 保険が充実している ※ショッピング保険(購入から90日間、年間最高100万円まで補償) ※旅行傷害保険(最高3,000万円まで補償) |
8 | VISAのみ自動キャッシュバック機能あり 毎月1日から月末までの利用金額の0.25%が、翌月10日に口座にキャッシュバックされる |
加入時に審査がないため、北陸銀行の預金口座を持ち、中学生を除く15歳以上の方であれば誰でも申込みできます。また、預金残高内での利用しかできないため、使いすぎなどの心配もありません。
さらに、VISAまたはJCBのどちらか好きなブランドの選択が可能で、海外ATMで現金の引き出しも可能です。利用金額に応じてポイントも貯まりますから、現金での買い物よりお得に楽しめます。
基本的なサービスが充実していることはもちろんですが、北陸銀行デビットカードならではのメリットがあります。
それは、新規入会特典が充実していることです。
1 | 加入から約3ヶ月後に500円のキャッシュバック |
---|---|
2 | 携帯電話料金の支払いで2,000円のキャッシュバック ※Docomo・au・SoftBankのみ ※VISAを選んだ場合は適用外 |
3 | 入会から6ヶ月間の利用金額に応じて最大5,000円のキャッシュバック ※10万円以上の利用で2,000円のキャッシュバック ※20万円以上の利用で5,000円のキャッシュバック |
4 | 入会初年度は年会費が無料 |
まず、入会から3ヶ月後に500円のキャッシュバックが受けられます。さらに、入会から6ヶ月間に利用した金額に応じて最大5,000円のキャッシュバックが受けられます。
JCBブランドを選んだ場合のみとなりますが、携帯電話料金の支払いを北陸銀行デビットカードにすると2,000円のキャッシュバックが受け取れますから、使い方次第で最大7,500円がもらえることになるのです。
ここまで充実した入会特典が受けられるのも、北陸銀行デビットカードを申込むメリットです。
北陸銀行のデビットカードはメリットだけでなくデメリットもあります。
1 | クレジットカードのように後払いができない |
---|---|
2 | 条件を満たさないと次年度以降1,000円(税抜)の年会費がかかる |
3 | ショッピング保険は海外利用分しか適用されない |
デビットカードの仕様上、仕方のないことではありますがクレジットカードのように後払いができません。そのため、手持ちがない場合大きな買い物ができないというデメリットがあります。
さらに、23歳以下または年間10万円以上の利用がなければ2年目以降1,000円(税抜)の年会費がかかります。条件クリアが難しいと考える人にとっては申込みを躊躇されるポイントかもしれません。
ここで、北陸銀行デビットカードとクレジットカードのサービス内容を比較してみましょう。年会費が無料の楽天カードを例に挙げています。
北陸銀行デビットカード | 楽天カード(クレジット) | |
年会費 | 初年度年会費無料 ※23歳以下または年間10万円以上の利用で次年度以降も無料 |
永年無料 |
ブランド | VISAまたはJCB | VISA・JCB・Master |
決済 | 即日決済 ※口座預金残高内で利用可能 |
後払い ※カード会社から決められた限度額内の範囲で利用可能 |
支払い方法 | 一括払いのみ | 一括・分割・リボ・ボーナス一括から選択可能 |
ポイント | 1,000円につき1ポイント | 100円につき1ポイント |
加入審査 | なし | あり |
申込み対象者 | 中学生を除く15歳以上で北陸銀行の口座を保有していること | 高校生を除く18歳以上の方 |
家族カード | なし | あり |
保険付帯 | あり | あり |
北陸銀行デビットカードとクレジットカードは、どちらにも良い面と悪い面があります。
例えば北陸銀行デビットカードは審査なしで加入できる、即日決済のため使いすぎや支払い忘れの心配がない反面、後払いができないというデメリットがあります。
一方、クレジットの楽天カードは後払いができ、ポイント付帯条件がいいなどの魅力がある反面、加入審査や使い過ぎのリスクがあるというデメリットがあります。
銀行残高の範囲内で利用したい方にとってデビットカードは便利ですが、クレジットカード審査に通らなかったためデビットカードの申込みを検討している人からすると、デビットカードは少々不便に感じるのではないでしょうか。
万が一、クレジットの発行ができなかったためにデビットカードを選んだという方に、おすすめしたいカードがあります。
それはACマスターカードです。
ACマスターカードとはどんなクレジットカードなのでしょうか。詳しいサービス内容を確認していきましょう。
年会費・入会費 | 無料 |
---|---|
利用限度額 | 10~300万円(※300万円はショッピング枠ご利用時の限度額) |
利用明細の確認方法 | web明細もしくは紙明細の選択可能 |
手数料・実質年率 | 10.0%~14.6%(※ショッピング枠ご利用時) |
支払い方法 | 締め日:毎月20 日 支払い日:翌月7日から35日以内 ・2回目以降は、前回の支払い日から35日以内 口座振替または、アコム店頭窓口、自動契約機(むじんくん)、アコム総合カードローンデスクで支払い可能 |
ポイント | なし |
その他 | ・カードローン機能つき ・cirrusマークがあるATMなら海外でもキャッシング利用可能 |
ACマスターカードはポイント付与こそありませんが、年会費が永年無料で、パートやアルバイト、学生(※20歳以上で本人に安定した収入がある方)や主婦の方(※専業主婦不可)、過去に延滞履歴がある方でも申込み可能という大きな特長があります。
“割賦販売法”ではなく“貸金業法”という、過去のクレジットカードヒストリーを重要視しない審査方法が用いられているため、一般的なクレジットカードよりも申込みの敷居が低いのです。
預金残高が少ない場合でも利用限度額内であれば自由に決済できるため、審査には自信がないが、後払いできるクレジットカードが欲しいと思っていた方に朗報の一枚です。
ACマスターカードは、北陸銀行のデビットカードとは異なり加入時に審査が行われます。
しかし、一般的なクレジットカードの入会審査とは異なり、パートやアルバイト、学生(※20歳以上で本人に安定した収入がある方)や主婦の方(※専業主婦不可)も申込みできます。さらに、過去に延滞したことがある方もクレジットカードの発行が認められる可能性もあります。
クレジットカードが発行できず、デビットカードへの入会を検討していた方は、ぜひACマスターカードを申込んでください。