クレジットカードを使ってモスバーガーのポイント還元率を5%にする方法


モスバーガーは、注文してから作ってくれるので、いつでも出来立てのハンバーガーを味わうことができます。
他のファーストフード店とは異なるオリジナルのメニューが豊富で、健康的なラインナップも特徴的です。
そんなモスバーガーを普段からよく使う方におすすめなのが、モスバーガーが発行する「モスカード」です。
モスカードを利用すれば、いつでも小銭要らずでスムーズな会計ができるようになります。
モスカードを使えばポイントも貯まり、お得に日々の食事を楽しむことができます。
・モスカードについて
・モスカードをお得に使う方法
・モスカードプログラムとは
・モスカードのお得なチャージ方法
年会費でポイントが貯めやすい!
100円ごとに1ポイント付与で使えるところも豊富です。
他の楽天サービスとの併用でさらにお得に!
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | 1週間程度 | ~100万円 |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Apple Pay・Google Pay・楽天edy | 1.0%※ |
注釈(※)の詳細はこちら
※:一部ポイント還元の対象外となる場合がございます。みんな大好きモスバーガーのモスカードとは? 食べて使って美味しさ2倍のモスカードを紹介


モスカードの特徴と有効期限について
モスカードは、繰り返しチャージして使えるハウス型プリペイドカードで、チャージした金額に応じてMOSポイントが貯まります。
通常は3,000円以上の入金に対して1%のMOSポイントが還元され、毎月のモスカードの日にチャージすると、1,000円以上のチャージで4%のMOSポイント還元を受けることができます。
モスカードの日は、25日~29日と決まっていて、この期間を狙ってチャージする方がMOSポイントを貯めやすいです。
貯めたMOSポイントは商品購入の際に10P→10円として使うことができるので、たくさん貯めておきたいポイントです。
モスカードやMOSポイントには有効期限があり、モスカードは、最後のチャージ日、またはモスカード利用日から3年、MOSポイントは最後のポイント付与日から1年となっています。
利用期限内に、モスカードの利用がない場合は、残高の有無に関係なくカードが使用できなくなってしまいます。
モスカード発行は店頭で!
モスカードはモスバーガーの店頭で無料で即時発行してもらうことができます。
また、スマートフォン向けのアプリとしてモバイルモスカードも登場しており、スマホ用アプリの「スマホサイフ」にモスカードを追加することで利用できるようになります。
すでにモスカードを持っている方も、持っていない方も利用できるので、カードタイプかアプリのどちらかを選んで使用できます。
モスカード会員ならクレジットカードからWebチャージもOK!
モスカードへのチャージは、モスバーガー公式サイトから行うことができます。
2018年よりクレジットカードによるWebチャージができるようになり、モスカードの管理ページから、Webチャージしたいモスカードを選択して、手順に従って操作することでチャージできます。
クレジットカードのポイント還元率、利用特典などによっては、MOSポイントと併せて利用の幅が広がり、出来立てのモスバーガーを食べられることと、美味しさ2倍でモスカードを利用できるようになります。
通常1%還元のモスカードのポイント還元率を5%に!お得に使う方法はコレ!


クレジットカードを使って、モスカードのポイント還元率を5%にするには、4%還元のモスカードの日を活用することが必要不可欠です。
モスカードの日は、チャージ金額1,000円に対して4%の還元が受けられるので、このタイミングでクレジットカードを使ってWebチャージを行います。
クレジットカード利用分の還元率が1%なら、MOSポイントの4%と併せて合計で5%還元とすることができます。
チャージに使うクレジットカードが楽天カードなら、安定感のある100円→1Pの1%還元で楽天ポイントを貯めることができ、合計で5%還元を実現できます。
MOSポイントと楽天ポイントの両方のポイントを、二重取りできることからお得感も高まります。
楽天カードは、楽天カードアプリからも管理が可能で、年会費永年無料、充実のサービスや、各種キャンペーンも豊富にあるので、モスカードのチャージの他、普段使いにも利用したい1枚です。
また、モバイルモスカード利用すれば、スマホ1つでWebチャージやモスカードの利用が完了します。
アプリを介してチャージした場合でも、同じように5%還元を受けられるので、カードかアプリか、使いやすい方を選んでも良いでしょう。
モスカードのポイントプログラム、モスカードプログラムもCheck!


モスカードプログラムとは?
モスカードプログラムは、モスカード会員専用のポイントプログラムで、モスカード会員になると、MOSポイントが貯まる特典や幅広いサービスが受けられるようになります。
モスカードプログラムは、モスカード決済での来店回数・購入金額の実績に応じて、会員ランクがアップしていき、利用できるサービスそのものもランクアップしていきます。
モスカードプログラムのランクの仕組み
ランクは4月1日から翌年の3月31日までの1年間の、モスカード決済の内容に応じて決定します。
- ブロンズランク・・・モスカードを公式サイトに登録した状態
- シルバーランク・・・モスカード決済による来店回数3回、購入金額3,000円達成
- ゴールドランク・・・モスカード決済による来店回数12回、購入金額10,000円達成
ブロンズ・シルバー・ゴールドのそれぞれの条件を達成すると、翌年度から該当ランクに反映されます。
同一年度内は、随時ランクアップの情報だけが反映され、ランクダウンすることはありません。
登録から2年目は、前年度のランクが継承され、3年目以降は、前年度の実績に応じたランクになります。
実績によっては3年目以降はランクダウンすることもあります。
モスカードプログラムの特典
モスカード会員になり、ブロンズランク以上の方には、さまざまな特典が利用できるようになります。
- スペシャルイベント「モスツアー」に招待・・・モスバーガーで使用している食材や、地域限定新商品の試食などを、会員限定で参加できるイベントに招待されます。
- 誕生月に抽選でお気に入りハンバーガープレゼント・・・ブロンズとシルバーランクの方は500名、ゴールドランクの方は1,000名に抽選で、誕生月にハンバーガーをプレゼントします。
- ランク別プレゼントキャンペーン&クーポン配布・・・ランクごとに内容の異なるプレゼントやクーポン配布を実施します。
- いつでもどこでも残高確認・・・モスバーガー公式サイトから残高確認ができるようになります。
- Webチャージで、らくらく入金・・・モスバーガー公式サイトからクレジットカードでチャージできます。1回のチャージ金額は3,000円、5,000円、10,000円から選択できます。
- 複数カードの残高を1枚にまとめる・・・複数のモスカードを所持している場合、モスバーガー公式サイトでポイントを1枚にまとめることができます。
- モスカード会員限定メール配信・・・プレゼントキャンペーンや限定クーポン情報を配信します。ランク別配信もあります。
モスカードへのチャージはクレジットカードの利用を上手く利用して、還元率はもちろん特典も活用しよう!


モスカードはモスバーガーだけで使えるプリペイドカードのため、モスカード単体では飲食に使うことしかできません。
ですが、モスカードの日にクレジットカードによるWebチャージをすることで、MOSポイントとクレジットカードのポイントの合計で還元率5%にすることができ、お得に貯められるようになります。
モスカードも、クレジットカードも、それぞれにスマホ対応のアプリで操作できることから、仕事中や忙しいときはアプリ、プライベートではカードというように、使い分けることもできます。
アプリの利用でも、カードの利用でも同じように各特典を活用できるので、シーンに合わせて上手く使っていきましょう!
楽天カード
こんな人におすすめ!
- 年会費は永年無料がいい
- 日々の利用でポイントをお得に貯めたい、キャンペーンを活用したい
- クレジットカードのセキュリティが心配な
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | 1週間程度 | ~100万円 |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
Visa・Mastercard・JCB・American Express | Apple Pay・Google Pay 楽天edy |
1.0%※ |
注釈(※)の詳細はこちら
※:一部ポイント還元の対象外となる場合がございます。このコラムに関連するコンテンツ
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介

- 【PickUp】
どうしても審査を通したい方 - 【PickUp】
とにかく早くクレジットカードが欲しい方 - 【PickUp】
困ったときの安全カードローン - 【2025年4月最新版】
入会キャンペーン中のおすすめクレジットカード一覧 - 厳選した10枚のクレジットカード
- 年収が関係なしに、運転免許証だけで審査が通るクレジットカード
- クレジットカード支払いをまとめて一本化するとお得になる
- クレジットカードの審査が不安な方
- クレジットカードを強制解約されたら復活は厳しい?対処法や影響を解説
- クレジットカードの支払い日が迫っている!今すぐできる対処法とは?
- Amazonカードの限度額はいくら?引き上げ方法や利用可能額以上に決済する方法を解説
